チコちゃんに叱られないブログ

人生は雑多なのです😋

・・・ので

29日30日と家でダラダラしてしまったので、ちょっと気合を入れるために1月晦日ので、今日は東高尾山稜コース→関東ふれあいの道コース→小仏峠→高尾林道→稲荷山コース(高尾山)下山でした。

 

すでにヤマケイオンラインにもこの記事を書きましたので、詳細はヤマケイオンラインでご覧ください。

 

www.yamakei-online.com

※ヤマケイオンラインへの画像の説明などは後日いたします。

 

しかし早いものですね、もう1年の12分の1が終わっちゃったので、明日からはどういうわけか2月です。

 

2月は28日なので、2月は「がつ」であっという間に「げる」ので、2月もあっという間に過ぎちゃってしまうでしょうね。ということなので、明日からは心してかからねばならないのである。

 

今日の低山ハイキングは、高尾山入り口にある信号はその名も「高尾山入口信号」なので、その信号を高尾山と反対方向に入って行くところが今回の東高尾山稜コース登山口なのです。

 

登山口を入ってすぐに四辻。これを右手に行き草戸山、榎窪山、泰光寺山、入沢山、中澤山、金毘羅山、大洞山、大垂水峠橋、高尾林道、稲荷山コースと回ってきました。

 

朝10時45分に家を出て、登山が終わって自宅へ帰り着いたのは6時でした。行動時間は7時間15分なので少々疲れました。

 

草戸峠は峠なのにピークだった。ここにはイスもあったので、峠では飯を食えと言うからおにぎり一個食べたので元気が出た。

f:id:i-shizukichi:20170131223241j:plain

 

次に草戸山に着いたら、なるほどさっきのピークの草戸峠はやはり峠なのでした。

f:id:i-shizukichi:20170131223708j:plain

 

金毘羅山です。ベンチがあり、リュックかけもありますので

f:id:i-shizukichi:20170131225034j:plain

リュックかけもありテーブルも椅子もある。こんな素敵な山頂では休憩して、お菓子か水菓子を食べろと言うのでバナナを頂きましたのです。

 

高尾山大見晴らしから富士山が見えるけど、その左手4つ5つ目の山が大洞山なので、その大洞山へも今回行くので楽しみです。

f:id:i-shizukichi:20170131224238j:plain

で、もう大洞山山頂なのです。

 

と言っても標高536mなので低山ではある。

 

うんで、大垂水峠橋を渡って高尾林道へ入り、高尾林道から稲荷山コースに出会って下山してきましので、無事に帰宅できました。

 

というわけなので、今日私は道迷いで失敗しないのでした。本日はのでまとめましたので、ボロボロになりながらもなんとか上手くいったのです。

www.tv-asahi.co.jp

「私、失敗しないので」の、のでの使い方と合っているのであったかなあ。少しでもこのブログへのアクセス獲ろうと、ドクターXの口癖ののでで悪乗り悪用してみましたので

 

大垂水峠までのコース参照用としてこの図(←リンク有)が役立ちます。