チコちゃんに叱られないブログ

人生は雑多なのです😋

高尾山


 2月ももう中旬に入りました。

 

 建国記念の日の今日は、お試し企画500円高尾山ツアーに参加してきました。

 

 とある旅行会社さんのツアーです。

 

 とある旅行会社さんのツアーでも高尾山周辺で登山隊区レベル判定的なツアーだと小一万円はツアー料金になっちゃいます。地元なんでこんな金額はバカらしくて参加しません。

 

 しかもおいらチャリで登山口まで行っちゃうし、よほどのことがなければバス代も使いません。なのでこのお試しツアーには飛びつきました。

 

 出発日がいくつかあったのでその全部に申し込もうかと思ったけど、新たなハイキング客を集めるための採算度外視ツアーだと分かりますから、さすがにそれはちょっと遠慮しました。

 

 午前9時30分高尾山口駅前集合です。*1

 

 ヤマップにアップロードした登山日記です。

yamap.co.jp

 ご興味のある方はどうぞご覧になってください。

 

 今日はあいにくの、まる一日、曇天でした。

 

 登山していて寒いなあと思ったのは初めてです。

 

 いろいろな山に行きましたけど、登りで寒いってことはよほど薄着じゃなきゃ普通はないです。なぜなら登り運動は運動エネルギーが熱に置換されるからです。だから登りはやや薄目の服装で大丈夫です。高尾山はそんなにエネルギーを使わないってことなのです。

 

 高尾山の稲荷山コースはそれだけ登山というよりハイキング歩きに近い誰でもが登れる山なんです。だから皆さん気楽にお出でになってください。

 

 自分的にはツアー申込じゃなければ、こんな曇天な日には山に行ったりしないのです。この時期で曇っていると高尾山でもかなり寒いんということが分かりました。登山スタイルの重要性を再認識です。念のためと持って行った衣服全部着用した上に、幸い、風がなかったから何とかなりました。

 

 長そでTシャツにの上に半そでTシャツを着て登山用フリースで上っていましたら少し寒い。それでウィンドブレーカーをはおりました。ウィンドブレーカーをはおって登山していて丁度良いぐらいでした。

 

 高尾山山頂で昼食を食べている間にだんだん寒くなってくるので、ウィンドブレーカーを脱いでダウンを着て、その上からウィンドブレーカーを着ました。さらにホカロン一つお腹(おなか)にあてました。*2

 

 山頂からは1号路で下山します。 

f:id:i-shizukichi:20190211205755j:plain

 上り始めて少ししてヤマップを起動するのを忘れていたことに気が付いたので、ログが少し切れています

 

 下山なのでこってり着重ねたまま下りることにしました。これで途中寒ければ雨具も着ようかなと思っていたほど寒かったです。*3

 

 2月いっぱいはまだ寒い日が続きます。曇天だと倍寒いですか何か重ねて着られて防寒できる用意をしておくといいですね。のっぴきならなければ雨具こと合羽を着ちゃえばかなり暖まりますし、何より風のある日の防寒対策にもうってつけです。*4

 

 体を冷やし過ぎちゃうと動作が緩慢になって、転倒や捻挫などのアクシデント発生率も高くなります。暑さ対策は脱げばよいのですが、*5

 

 2月はWindows10の無償アップデートが再開されていたので、手持ちPCでWin10にアップデート可能な機種はすべてアップデートしています。アップデートのついでにハード面のグレードアップもする予定です。

 

 1月は高尾周辺の低山登山月間でしたが、2月に入ってからは今日が初めての登山でした。2月はどうやらパソコン月間になりそうです。



See you.


*1:登山・ハイキングは現地最寄り駅付近集合がほとんどです。

*2:登るときはやや薄着気味で、休憩時はなにか着て体を冷やし過ぎないようにするは鉄則です。

*3:下山は運動エネルギーを登りほどには消費しないので余分に衣服を着た方が良いです。でも、これは山容にもよります。

*4:ここに脚注を書きます曇天だと雨になってしまうとより寒くなりますのでその辺も注意です。高尾山ぐらいだと折り畳み傘を持って行くのもありです。

*5:寒さ対策は事前の準備が必要なので注意した方がいいですね。