チコちゃんに叱られないブログ

人生は雑多なのです😋

Hatena Blog のアクセス解析・参考用


2019年5月27日午後7時35分の自ブログのアクセス傾向です。アクセスアップのために、Google先生と仲良くなりたい方は参考にしてください。

 

f:id:i-shizukichi:20190528142342j:plain

 

 

 

Hatena Blog のアクセス解析・参考用

 Google 32%Yahoo!検索15%で「約47%」が検索流入です。

 
その他 はてなブログ 関連が36%です。
 

Hatena Biogアクセス状況

以前のアクセス状況

 
 前にも書いたと思いますが、はてなブログで Hatena Blog 内からのアクセスが増えたのはここ数ヶ月です。それ以前は「はてなブログ」からのアクセスは非常に少なかったと思います。
 
っていうか、ブログは自分の旅行や登山のメモみたいなものなので、アクセスなんて気にしていなかったし、Hatena Biog のアクセス解析なんかもほとんど見たことがなく、アクセス解析を見てもアクセス元サイトの項目は幾つも無くて「Google と「Yahoo!検索」と、他一つか二つぐらいしか項目がなかったです。
 
その「他の項目」は多分 Hatena 関連でしょう。
 
PV も極端に少なく、読者登録は少ない方の数十人いたかどうかだったと思います。
 
ブログを開設したのが2016年12月14日です。
 
現時点でなんと2年5ヶ月と15日です。
 
期間だけ見ればブログ歴としてそれなりですが、数か月前まで読者登録数も多分ですが50人以下だったと思います。PV もかなり少なかったです。
 

ブログに傾注 

読者登録数とアクセス数の少なさでも気にしていなかったというのは、気にしていなかったというより、自分のブログの実力からしてそんなもんだろうの自己評価の結果です。
 
登山系ブログだって山のようにあるし、雑記だって人生経験それ本当なんてほど奇々怪々な体験をしている方に、ブログ主のような波風の少ない人生では敵うわけもなく、たとえ敵ったとしても筆力で負けるのは必至です。
 
だから読者登録数50人程度でも過分にありがたいことだったのです。
 
しかしです、ここ数か月間はいろいろな方の「はてなブログ」にお邪魔して、スターを残したりコメントを残し、涙ぐましい努力の結果「はてなグループ」のブロガー様たちが訪問してきてくださるようになったのです。
 
そうなのです。
 
もへじは頑張りました。
 
これは地道な努力ではてなブログの中に足跡を残し始めた一歩です。
 

 Hatena Blog の特徴

 よく言われることですが、はてなブログはブログ間コネクション性の高いブログなのです。ブログにスターで訪問しましたよの足跡を残したり、コメントやブックマークで感想を伝えてブログ間の意思伝達が容易なシステムです。
 
だから Hatena Blog でブログを開始するということは、それだけで同じ目的地であるツアー旅行に参加する旅仲間っ的要素があります。自分から他の方のブログに積極的にかかわることでお互いのブログを知ることが出来るので、ツアー旅行で隣の席の人に話しかけるに近いことが出来るのです。
 
ツアー旅行で同じ観光バスの中の人に声をかけるのと、それぞれが何処へ行くかも分からないけど同じ車両にいる人たちに声をかけるのとでは、恐ろしく難度が違い過ぎます。Hatena Biog という共通の土俵があるからお互いを訪問しやすいのです。
 
このことに気が付いてこまめにブックマークを重ねている「アメリッシュガーデン改」のアメリッシュ (id:funyada)さんのブックマークの手広さには驚きを隠しきれません。ゆく先々で一歩先にアメリッシュさんのブックマークがあります。
 
その上になんと言ってもアメリッシュさんの「アメリッシュガーデン改」は、面白いっちゃ半端ない文才なのですから、これは鬼に金棒です。
ブログ上では既婚女性として登場しますが、ブログはブログなのでこれは架空な場合もあり、実際は彼女か彼なのか分かりませんので一応彼女として書けば、『彼女には物書きとしての文才がある』と思います。頭の良い方です。
 
 

文才のない者の努力

特別面白い記事が書けるわけじゃなければ、売れないセールスマンよろしく足を運んで訪問者をゲットする確率を高めるしかないのです。
 
そうなのです。
 
だいたいにおいてもへじは人のブログへ訪問してブログを閲覧するって行動がそもそもできなかったのです。自分がブログをして訪問したよのスターをいただけていても、そのスターの方のブログに訪問するなどしたこともないのです。
 
実際に数か月前までは他の方の Hatena Blog を読んだこともないです。これは検索で必要な情報を得るためにヒットしたブログがあったとしたら、それは一過性なので除きます。
 
他の方のブログを読むなんて時間の無駄程度にしか思っていなかった、愚かなもへじなのです。
 
約2年半もブログをやっていてただブログることだけが楽しみだったので、完全に井の中の蛙の自己満足ブログです。そんなんでもいっちょ前に承認要求*1だけは強いのです。
 
世の中を斜に見ているだけってやつですね。
 
自分のブログのアクセスを増やしたいなんて思い出してから、もへじは変わりました。他のブログを参考にさせてもらうべくいろいろなブログにも訪問させていただきました。スターもうんと残してきました。その甲斐あってか読者登録数も少しずつ増えてくるようになりましたのはありがたいことです。
 
再度、もへじは頑張りましたですw
 
 

Google」 と「Yahoo!検索」 

その点「Google」 と「Yahoo!検索」はありがたいですよね。
 
何もしなくてもキーワード関連で「47%」もの訪問者を連れて来てくれるわけです。
 
ところがこの「47%」は固定客にならないのですね。
 
多分ですけど…
 
Google」 と「Yahoo!検索」からの訪問者は、検索して得たい情報をゲットしたら、米津玄師のLOSERの中の「灰 左様なら」とばかりに去って、決して戻っちゃあくれませんです。
 
はてなブログアクセス解析ですが、はてなブログからのアクセス先は面白いことに「Google」 と「Yahoo!検索」の二つの傾向とは、全く違う記事がアクセス先です。
 

終わりに 

はてなブログのアクセス先もそのうち紹介したいと思いますが、特徴としてははてなブログからの流入は、いかにも「雑記ブログ」へってな感じへのアクセスが多いです。
 
なので検索流入と、はてなブログ間のアクセス先は違うってことがよく分かりますので「はてなブログ」の「アクセス解析」を研究してみるのも良いのではと思います。
 
ちなみにこのブログタイトルは元は「へのへのもへじ」で、アメリッシュ (id:funyada)さんのアドバイスを受けて今は「へのへのもへじ・改」となりましたけど、「へのへのもへじ・改」でGoogle 検索しても「もへじのブログ」は数点しかヒットしません。
 
常用でもないけど誰でも思いつく「へのへのもへじ」なんてタイトルで Google 検索をかけても、極雑多な「へのへのもへじ」がヒットするだけです。
 
誰も、ブログタイトルでサイト検索なんかしているわけではないのです。
 
故に、検索されるのはブログタイトルじゃなくて、ブログ記事の中にある「ワード」が重要なのだと思ってください。
 
それとそのワードに対しての適切な「h」タグの使用です。

  

     


 

*1:承認要求の言葉も他の方のブログへ訪問させていただくようになって知った言葉です。