元禄名槍譜・俵星玄蕃
2019年10月6日
自分が米津玄師さんの歌で唄えるのは、LemonとLOSERとFlamingoの三曲だけです。Lemonは一番たくさん練習したけどなかなかに難しくて、なかなか自分の歌にはならなかったです。
Lemonはまずキーが合わなくて苦労しました。
合わせてLOSERが早口言葉みたいで面白そうなので、LOSERの練習もしていました。この早口言葉嵌ると止められないです。
そのうちFlamingoがリリースされたのでFlamingoも練習しました。
Flamingoはみっともない感に演歌的なところも入れて制作したとか聞いたのですが、確かに演歌風な感じもして唄いやすくてFlamingoがもっとも早く覚えたかもしれない。
Lemonに関しては、やっと何とか歌えるなあって程度になってきました。
それと最近はガイドメロディーってのを知ったので、DAMカラオケでLemonをガイドメロディーを入れてコーラス風に唄ってさらに練習をしました。
Lemonはキーを二つ下げます。
でもFlamingoとLOSERは標準キーです。
Lemonは曲として長めなので、最後までテンションを持たせて唄うのがきつく、最後の頃にぐずぐずになりやすいのでその点を気をつけながら歌うようにしていますけど、出来ているかどうかわかりません。
それでやっとですけれど、Lemonは取り敢えずはガイドメロディーなしで唄えるようになりました。
去年の秋ごろにLemonを知ってから、何とか歌えるようになるまで約く1年ぐらいかかったと思います。カラオケを唄うときはモニタの歌詞を見ちゃいますけど、そんなんで歌詞なんか全部暗記しちゃっています。
音痴なんだからカラオケボックスでも行って練習すればいいのだけど、どういうわけだか人がいる場所で唄いたいって衝動が強いのです。別段に聞いてくれてなくてもいいから人がいる場所で唄いたいのです。
かと言ってまさか街頭に立って唄うわけにもいかないので、人がいて歌が唄えるところというと簡単に行けるところはスナックぐらいしかないわけです。
スナックに行くのはアルコールを飲みに行くのじゃなくてカラオケを唄いに行くためです。そんなんでウィルキンソンの炭酸だけ飲んでカラオケを唄っていますけど、アルコールが入って少し気が緩くなった方が心の制限が緩くなるのか音感が良くなる感じで楽曲に乗れたりします。
が、基本的に酒に酔うのが嫌なので、飲むのはビール中瓶1本ぐらいですが、それも飲み切れないのがほとんどです。ウィスキーならショットでダブル1-2杯ならいけます。
米津玄師
米津玄師の歌を唄ってから、時にはわざと三橋美智也の俵星玄蕃を歌も唄います。
俵星玄蕃も去年の歳の暮れごろに知った歌です。
歌自体は古くからあったのですけど、スナックでも唄っている人を見たことがなかったで俵星玄蕃なんて歌は知る由もなかったです。
たまたま去年の歳の暮れごろにこの歌を唄った人がいて、9分ほども唄っていてなんて長い歌なんだと思ったことがあります。まあ、あまりうまくはなかったと思います。ただ曲の長さにびっくりした次第です。
俵星玄蕃には歌謡曲から浪曲に長いセリフも入った壮大な楽曲です。
まだ完全に覚えきっていませんが、俵星玄蕃は歌が長いので店のママに唄っていいかと断ってから唄っています。
わたしのように、過去から現代までの歌をいろいろ唄う客は今のところ見たことがないのですが、米津玄師の歌などはじじいの行くスナックなんかじゃ、唄っても座が白けるので逆に唄いにくいなんてのもあります。
かと言って今スナックブームという若者たちが行くようなスナックには、じじいとしては足を運びにくいなんてのもあります。誰かと一緒に行けば行けなくもないけど、ロンリーチャップリンならぬウルフでもなく、ロンリーピッグちゃんなのでその辺はジレンマです。
一番嫌なのは比較的若い客が、私が現代風の歌を唄うと「若いですね」って声をかけてくることです。
そういうときは「歌に年齢なんか関係ない(そう思っているあんたの頭が固くて古いんだよ)」って言ってやります。
(そう思っているあんたの頭が固くて古いんだよ)は、その時によってさらにそう付け加えることもあります。 まあ、相手をバカにするようなことはあまり言わないタイプなのだけど、何度も「若いですね」を繰り返すやつには、きちっとそう言ってやります。
この人は上手い!
けど、台詞は下手だね。セリフは自称だけど私の方が上手いと思う(^^;) それと後半ダレた感じでちょっと雑になっている。
◇◇◇◇◇
CM