チコちゃんに叱られないブログ

人生は雑多なのです😋

高尾山1号路から山頂へ


高尾山1号路から山頂へ

2020年1月29日 

 

高尾山に行ったのは2020年1月19日です。

 

そういえば前日の夜間は八王子(東京都)に雪が少し降りました。ですが、雪は積もらずに溶けて、市街地に雪が積もった様子はないみたいでした。それでも山は気温が低くなるので高尾山では少し積雪となったようです。

 

19日は天気だけは良かったので、どこか山に行きたいなあって思ったのです。

 

それでもわずかとはいえ雪が降ったので、低山では樹木が多く生えているので森歩き的に樹木の下を歩くことになるのですけど、これがですね雪の翌日の快晴だと、葉などに積もった雪が解けて登山道に雨のように降って来るのです。

 

なので、葉に積もっていた雪が、気温が上がって溶けて雨のように降って来る場所は避けたいのです。

 

f:id:i-shizukichi:20190705192932j:plain

 

そんなわけで高尾山1号路ならば道幅も広くて、樹木も頭上にはそんなに多い程には繁ってないだろうからと、高尾山に1号路を通って行くことにしました。 

 

高尾山登山口に向かうまでに、チャリ(自転車)にスマホを取り付けてチャリで走る風景も撮影したいなあって思いました。

f:id:i-shizukichi:20200121142811j:plain

 

自転車で八王子市役所方向に向かってみると、市役所より少し上流の河川敷でスポーツ会みたいな催しが開催されていました。

f:id:i-shizukichi:20200121142755j:plain

 

 

 

チャリは南浅川の土手左岸を高尾山方向に走っています。いつもは右岸を走るのですが、昨年の雨台風19号で通行止めになる箇所が二か所あるのでそこを避けるためです。

f:id:i-shizukichi:20200121143010j:plain

 画像は右岸のサイクリングロードが台風19号の影響で崩れてしまいまして、その跡を修復している様子です。

 

は~い、自転車は無事高尾山口駅無料駐輪場に着きました。チャリ取り付けスマホはここで取り外します。

f:id:i-shizukichi:20200121143245j:plain

このチャリこと自転車は、2020年1月5日に車検的点検をしてもらい、壊れた部品などは交換してもらいました。

f:id:i-shizukichi:20200121143251j:plain

後ろのホイールがダメになっていたので交換したとのことです。

f:id:i-shizukichi:20200121143258j:plain

元はアシスト自転車ですが、今は筋トレ号(アシストしない重いだけの元電動自転車)になっています。

f:id:i-shizukichi:20200121143254j:plain

 

 

チャリでもツーロックです。

f:id:i-shizukichi:20200121143513j:plain

 

 

f:id:i-shizukichi:20200121143517j:plain

えへへへ、用心深いでしょう(笑)

 

 

www.youtube.com

 

f:id:i-shizukichi:20200121143549j:plain

高尾山山頂は雪が残っていましたけど歩きにくいほどではなかったです。 途中の坂や木段の雪が踏みつけられていて滑りそうでちょっと怖かったです。

 

高尾山山頂ではビジターセンターでイベント講義の開始がアナウンスされて、その時間に丁度合ったので樹木の講義を聴いてきました。

f:id:i-shizukichi:20200121143723j:plain

 

モミの木(日本モミの木)

f:id:i-shizukichi:20200121143809j:plain

 

材木としての杉。

f:id:i-shizukichi:20200121143814j:plain

杉とモミの木のことを講義を受けてきました。

 

 

 

f:id:i-shizukichi:20200121143549j:plain

ビジターセンターでの講義を20分ほど聞いた後は、高尾山山頂でおにぎりで昼食をしました。

 

高尾山の電波塔が素敵なフォルムを魅せます。

f:id:i-shizukichi:20200121143644j:plain

 

食事もすんでさて下山ですが、どこのルートで下山するか迷います。

とりあえず一号路を下って霞台園地に出てみます。

 

f:id:i-shizukichi:20200121145448j:plain

高尾山薬王院の由緒正しき古そうな狛犬さんです。

f:id:i-shizukichi:20200121145443j:plain

 

 

f:id:i-shizukichi:20200121145723j:plain

高尾薬王院のいかにも参道だな的雰囲気の場所です。1号路が参道コースという意味がお判りになるかと思います。

f:id:i-shizukichi:20200121145728j:plain

f:id:i-shizukichi:20200121145731j:plain

f:id:i-shizukichi:20200121145745j:plain

 

ビジネスに活かす教養としての仏教

ビジネスに活かす教養としての仏教

  • 作者:鵜飼 秀徳
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2019/12/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

こちらは高尾山の名物の一つとして有名な蛸杉です。

f:id:i-shizukichi:20200121145748j:plain

f:id:i-shizukichi:20200121145751j:plain

立派な蛸杉ですけど、富士すそ野一周ウォークで多くの浅間神社にお参りしてきた身としては、それほど立派な杉には見えませんが、とりあえずは人気者の蛸杉でございます。

f:id:i-shizukichi:20200121145754j:plain

 

猿園の建物です。

f:id:i-shizukichi:20200121145758j:plain

 

猿の惑星:創世記(ジェネシス) (字幕版)

猿の惑星:創世記(ジェネシス) (字幕版)

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 

ここの猿園に入場したのはもううん十年前の昔ですから、今の様子はどうなっているのか分かりません。その昔にはここで山野草の展示会が行われ私も出品したことがあります。その頃は参道コースを車で来ていました。

f:id:i-shizukichi:20200121145801j:plain

 

猿園より少し先(下山時)にある売店の前のY字路です。左がケーブルカー乗り場で、右が1号路です。1号路を進めばリフト乗り場に行けます。

f:id:i-shizukichi:20200121145802j:plain

 

ヤマケイ登山学校 登山入門

ヤマケイ登山学校 登山入門

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 山と渓谷社
  • 発売日: 2019/03/28
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

f:id:i-shizukichi:20200121145815j:plain

この辺は霞台園地といいます。左端の階段を下りている人が分かりますでしょうか。そこが病院道コースになります。ぼくも今日はここを下りることにしました。

f:id:i-shizukichi:20200121145828j:plain

f:id:i-shizukichi:20200121145845j:plain

猿園の横の見晴らし台の端にある病院道コースを下山することにしました。病院道コースには雪はほとんどなくて歩きやすかったですが、少しだけ急峻です。

 

f:id:i-shizukichi:20200121145908j:plain

 

 

f:id:i-shizukichi:20200121145913j:plain

f:id:i-shizukichi:20200121145916j:plain

f:id:i-shizukichi:20200121145919j:plain

 

 

f:id:i-shizukichi:20200121145924j:plain

 

突き当りが石仏広場になります。

f:id:i-shizukichi:20200121145925j:plain

石仏広場前で左に行けば病院側コースを通り、右は琵琶滝コースになりますが6号路入山口で合流して清滝駅に出ます。

f:id:i-shizukichi:20200121145932j:plain

 

 

f:id:i-shizukichi:20200121145954j:plain

地蔵平と思っていた場所は石仏広場というようです。ここで左右に分かれて下りることが出来ます。高尾山から下山してきて右側が琵琶滝修行道場へ出て六号路に接続します。左は高尾病院の横を下山します。今回は病院側へ下りて行きました。

f:id:i-shizukichi:20200121150004j:plain

石仏広場から見た病院道コースです。

 

 もへじさんが使っている登山地図です。

 

右が病院側、左が琵琶滝側です。右の病院側へ下りて行きます。山頂から下りてきたら逆になりますから病院側は左になりますよ。

www.youtube.com 

 

f:id:i-shizukichi:20200121150138j:plain

ケーブルカー麓の清滝駅です。琵琶滝があり清滝とややこしくて、最近やっと清滝駅であると知った次第です。

f:id:i-shizukichi:20200121150143j:plain

 

 

f:id:i-shizukichi:20200121150147j:plain

甲州街道から入ってきた一号路(参道コース)です。

f:id:i-shizukichi:20200121150154j:plain

ここのお店で高尾饅頭を一個貰います。

f:id:i-shizukichi:20200121150159j:plain

お茶は自由に飲んで良いのです。

f:id:i-shizukichi:20200121150206j:plain

ひと口が多いいですね(笑)

ここで静岡のお兄ちゃんと雑談しました。

静岡のお兄ちゃんとの話は動画の中に入っていると思います。

京王線高尾山口駅の駐輪場方向に戻ります。

f:id:i-shizukichi:20200121150209j:plain

 

 

f:id:i-shizukichi:20200121150212j:plain

高尾山口駅が見えて来ました。

f:id:i-shizukichi:20200121150213j:plain

ガチャを見るとトマレさんを思い出します。

f:id:i-shizukichi:20200121150219j:plain

何か買おうと思ったけど、おみくじだったので要らんわでした。

 

f:id:i-shizukichi:20200121150223j:plain

f:id:i-shizukichi:20200121150226j:plain

愛チャリが待っています。

f:id:i-shizukichi:20200121150230j:plain

帰りは下りになるので寒いので持ってきていたフリースを着ます。

f:id:i-shizukichi:20200121150233j:plainフリースの上にウィンドブレーカーを羽織ると温かさが違います。

無事自宅まで帰着しました。

 

高尾山でなぜ遭難が起きるのかも読んでみました。

やってはいけない山歩き (青春新書プレイブックス)

やってはいけない山歩き (青春新書プレイブックス)

 

そのほか高尾山おすすめ情報などです。

『登山靴ってすごいの?』

『登山靴ってすごいの?』

  • メディア: Prime Video
 
高尾山の花と木の図鑑

高尾山の花と木の図鑑

 
しんぷる登山地図 高尾山 (PHP電子)

しんぷる登山地図 高尾山 (PHP電子)

 
嗚呼、高尾山

嗚呼、高尾山

  • アーティスト:嗚呼、高尾山
  • 出版社/メーカー: kotengu music
  • 発売日: 2019/12/06
  • メディア: CD
 
高尾山 魔界の殺人 私立探偵・小仏太郎

高尾山 魔界の殺人 私立探偵・小仏太郎

 
ポケット版ネイチャーガイド 高尾山の自然図鑑

ポケット版ネイチャーガイド 高尾山の自然図鑑

  • 作者:前田 信二
  • 出版社/メーカー: メイツ出版
  • 発売日: 2015/09/30
  • メディア: Kindle
 
山と高原地図 高尾・陣馬 (山と高原地図 28)

山と高原地図 高尾・陣馬 (山と高原地図 28)

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 昭文社
  • 発売日: 2019/02/15
  • メディア: 地図
 

いまから低山登山で体を自然にならせておこうよ。  

 

 

i-shizukichi.hatenablog.com

 

 

i-shizukichi.hatenablog.com

 

 

i-shizukichi.hatenablog.com

 

 

i-shizukichi.hatenablog.com

 

 

i-shizukichi.hatenablog.com

 

 

i-shizukichi.hatenablog.com

 

 

i-shizukichi.hatenablog.com

 

 

◇◇◇◇◇

 

   

 

 

f:id:i-shizukichi:20191224132335j:plain