チコちゃんに叱られないブログ

人生は雑多なのです😋

キレッキレスタイルで書くブログアイコン変更で必要な二ヶ所😎


ブログアイコンの変更方法

2020年6月11日 

 

新型コロナウィルスの緊急事態解除宣言が出てから6月に入りました。その6月も上旬が過ぎちゃいました。本当に移りゆく時の容赦なさは、どんな強欲な債権回収者も敵いいません。

 

債権回収といえばいまはサラ金とか街金とかいうものがあるのかどうか知りませんが、銀行もサラ金も同じく金貸しで高利貸しです。ゆえに消費消耗に費やす生産性がないことで金を借りるのは止めたほうが良いです。

 

銀行社員はスーツを着てスマートそうに見えますが、実はただの高利貸し金貸しです。預金利息が殆どないに近いのに、預金を集め高利でカネを貸す金貸しが本業です。

 

街金と金融機関が違うのは、街金は不特定多数から任意にお金を預かることは出来ませんが、金融機関は不特定多数の顧客からお金を預かることが出来ます…おっと、いけません。また話が脱線していますので元に戻します。

 

今回は「記事は単純明快に」がテーマなのに仕方がないですね😉

 

こちらの記事は はてなスター復活とブログアイコンの変更😵 を元に、どうすれば読みやすい記事になるかの目的で、書き直したものです。詳細はこちらの記事で書いてありますので、よろしかったらご覧になってみてください。 

 

さあ、それはでははてなブログアイコンを変更したいなと思ったとき、その変更箇所について記事を書いていきます。 

f:id:i-shizukichi:20200528172626p:plain

 

なぜ、ブログ名とブログアイコンの変更を

静吉は、はてなスター再表示とともに、ブログアイコンも変更しました。

 

で私のブログIDである『へのへのもへじ』的な名前は、インターネットで多用されているので、このブログIDでは誰かと勘違いされる可能性もあるみたいなのです。

 

 

ツイートいただいて、ツイッター名と名前が似ているから勘違いさせてしまい、期待させちゃったら申し訳なかったと思った次第です。

 

へのへのもへじなんてありふれた名前を使うからこんなことになるのです。

 

へのへのもへじというハンドルネームの理由

20数年前はそんなにネット人口も多くなかったので、へのへのもへじでも良かったけど、へのへのもへじで検索するとこの名前でハンドル名(ブログ名やニックネームなどのこと)をつけた方が幾人かいらっしゃることが分かります。

 

このこともブログ名とブログID名変える遠因になりました。

 

それで以前のブログ名に戻しました。

 

以前はこのブログは「静吉's」か、または「shizukichi's」というブログ名でした。

ぐるり回って元に戻った感じです。

 

へのへのもへじというハンドルネームを使用するきっかけは、20年ほど前はインタネットではニュースサーバーが大学などに設置されていて、そのサーバーはネットワークに繋がっていれば誰でも利用できていたのです。

 

昔のメーラーはネットニュースも購読できる様になっていたものです。

 

そのサーバーにはいくつかのジャンルに分かれてパソコン通信みたいな、そうだなツイッターみたいな掲示板があったんだ。ツイッターみたいにただの呟きは少なく、つぶやきに対していろいろな意見が集まっていた。

 

そんなツイッターみたいな掲示板の一つに fj.jokes というのがありダジャレを言い合っていました。 

 

ヤフオクみたいなフリーマーケットもありましたよ。

 

そんなニュースサーバーにポストするときに、文章の文末に絵文字を入れた署名を添えるのも普通に行われていて、静吉も文字絵を入れた署名をいくつか作って、へのへのもへじで顔が作れたらと思って作ったものです。それ以来使い続けているものです。

 

それがへのへのもへじのIDの由来です😍

 

ブログアイコンの変更

はてなブログの、アイコン変更で必要な変更箇所は2箇所あります。

 

  1. 1つ目は設定画面にある基本設定でブログアイコンの変更をすることです 
  2. 2つ目は プロフィール から プロフィール画像を変更することです

 

以上の2点を変更することによりブログアイコンの変更は完了です。

しかしここで問題というより、画像がすぐに更新されない箇所があります。

基本設定で変更したアイコンはすぐに反映されるのですけれど、プロフィール画面で変更したアイコンはなかなか反映されません

 

特にブログ上面にのグローバルヘッダーの小さなアイコンの反映は、数日かかることがあります。小さなアイコンとは ID の前のアイコンのことです。

画像はハテナブログリファレンスから黙って(無断・笑)借用です。

f:id:hatenablog:20190708161902p:image:w500

私の場合は3日ほどでやっと反映されました。

 

それまでは設定に何か落ち度があったのかと、どこかの設定が漏れているのかと思って、何度も何度も設定を見直す作業をしてしまいました。

 

それほどこの箇所のアイコンの変更は反映されないので、グローバルヘッダーのアイコン反映は時間がかかると思った方が良いでしょう。

 

基本設定プロフィール二箇所でアイコンを変更してさえあれば、反映されないからと色々とやってみる必要はありません

 

はてなブログでは二箇所のアイコン変更箇所しかありません。

 

他にアイコンを設定するところはありませんので、安心して時間経過をお待ちください。

 おわりに

はてなブログの設定変更は多くの事柄が実にわかりにくいので、大変に苦労すると思います。

 

それで プロフィール まで到達するのも一苦労という方もいらっしゃると思いますので、 プロフィール と書いた文字列をクリックすれば、ご自分(訪問者様)のプロフィールに行けるようになっています。

 

プロフィールへグローバルヘッダーにあるIDをクリックでプルダウンメニューが表示されます。表示されたメニューの中の下部にアカウント設定があります。アカウント設定で画像アイコンの変更ができます。

 

ブログアイコンの変更方法につて中高年の星☆爺婆の太陽 静吉がお届けしました😎 

 

◇◇◇◇◇

 

 

YouTube チャンネル登録

  

Amazon.co.jpアソシエイト

ルイ・ビトン

ルイ・ヴィトンiPhone X iphone XS

ミニショルダー

スマホ

日常は非日常時代へ

持とう・ミラーレス一眼

パソコン

Amazon:Prime Student

パナソニックミラーレス一眼

 

f:id:i-shizukichi:20191224132335j:plain


 

GOLF5 クレンジングバーム プレズ<Plez>_男性向け 120×60 レディアス美容クリニック