チコちゃんに叱られないブログ

人生は雑多なのです😋

半年間の自主自粛で体に起きた大きな変化😎

自主自粛と登山

2020年8月18日 

 

おいちゃ、獰猛どうもうです。

中高年の星☆爺婆の太陽 の静吉プレゼンツでございます😍

 

半年間以上の自主自粛によりパソコンの前に腰掛けて過ごすことがほとんどだった。それで体重も約3 kg 太ってしまった。そんなわけでこれではいけないととりあえず-3 kg のダイエットを目指すべく食べる量を減らしてさらには体を動かすもして代謝をあげようと思う。

 

そんなわけで行ってまいりました。


8月4日。


甲州街道仏道を通って日影バス停までチャリで向かった。チアリは20年前の電動アシスト自転車ですが、もう十数年前から電動アシストが効かなくなり今では筋トレチャリとかしています。

 

昔の電動アシスト自転車でしかもオールステンレス製ですから、鉄の塊でできたような自転車です。だから少しでも上り坂になるとペダルが重たくて仕方がありません。

 

そんな筋トレチャリと化したモト電動アシスト自転車で高尾山方面に向かうのですから、自宅からはゆるいけれど全て上り坂になります。なので小一時間かけて日影バス停まで着いた頃には、それだけでヘロヘロな状態なわけです。それに本人が若ぶったってなんたって本当にじじいなのです。

 

そんなわけで8月4日の登山記録を Twitter のツイートで紹介したいと思います。言い訳みたいですけど音声入力ツイートで誤字など多いです。タイピングしていても誤字は多いほうです😅

 

自宅を出たのはちょうど午前10時です。 

 

一度南浅川から離れ廿里町に入り、JR高尾駅に通じる高尾街道を突っ切って進むと再度南浅川に出会います。そこで撮影です。

ワスレグサというツイートがあって、「えっ、これワスレナグサなの?」なんて思ったけど「ワスレ」の「」がなかった。それでググって調べたらノカンゾウの仲間がワスグサ属であることを知った。

 

ところでぼくは国語に弱いんだけどこのワスレナグサの「」って、未然形とかの意味でいいのかなあ?

 

ここでコーヒーやソフトクリームがいただけます。

飲食のラストオーダーが確か午後4時なのでご注意です。

庭園の寄贈されたかの盆栽群がなかなかに見ものです。

 

 

甲州街道から旧甲州街道512号線(仮に仏道)に入ってきてから駒木野のバス停までがずっと坂なので、ここまで漕いでくるとホッとします。

以前はチャリ漕いで登れずにチャリを引きずって歩いていましたけど、今は漕いで登れるだけの筋肉はついたようです。

 

 

 

破 

いつもは1時間ぐらいで日影バス停に着くのだけど、スマホで画像撮影とツイートまでしていたので、その分10-20分ぐらい余分に時間がかかっています。

 

小仏峠方面に向かいます。

大きくカーブを曲がったところの左へ入れば日影林道方向です。 

 

 

2019年の雨台風で沢が暴れて渡渉ポイントが変わってしまいました。 

登山靴や防水靴ならばこの程度の水量は問題なく渡渉できます。

 

 

トラバースで尾根に向かいます。

最初の御料局のポイントです。

ここまでがちょっとしんどいかも。 

 

特に日影バス停まで筋トレチャリ出来ていますので、ぶっ続け登山となってきついのです。30歩歩いたらハアハアなので細かく休みつつ登ります。

最初の頃はここで昼食をしていましたけど、いつしか小仏城山付近での注意う蝕に変わったのですが、体力が落ちてまたここで昼食兼休憩です. 

 

日影乗鞍コースの地図でのチェックポイントです。

 

日影乗鞍は「小仏城山北尾根コース」です。

北尾根なんて聞くと冬は寒そうですが、尾根歩きで小仏城山に向かって進んだら右手が北になり左手は南です。だから冬は逆に明るくて気持ちの良いコースになります。 

 

 

日影乗鞍でのチェックポイントの一つは二つ鉄塔。 

 

二つの鉄塔を通り過ぎて20分ほど歩けば到着です。 

 

木彫りの天狗象が朽ちれていくのを見るのは、自分を見ているようで辛いです。 この天狗の奥の方に高尾山が見えています。

 

それとNTTの電波塔があるのにここでスマホの電波が届かないのが不思議です。って、そうい電波塔じゃないのかな?

 

平日なのに珍しく売店に人がいたので、アイスの実という氷菓を買っていただきました。冷たさがと甘さがごちそうです。 

 

少し休憩をしたので、高尾方面に向かって歩を進めます。 

小仏城山から高尾山方面は下りになるので楽です。

 

 

 

 

 

 

 

 

結果的に全部右に巻いて、しんどい登りをパスしました。

高尾山にはこういった巻道もあります。

 

今日は高尾山山頂を踏むつもりはないので、大型トイレの場所を右に行って1号路を進みます。ちなみに大型トイレの場所の水は水道水で飲むことが出来ます。

つまり登山で言うところの水場です。

 

さあ、いろはの森を下山してチャリを停めた日影バス停まで戻ります。

 

大型トイレの場所からちょっと急な坂を降りてきたところがここ。

 

結構急峻な場所なのでこの階段を登ってくるのはしんどいかもです。 

いろはの森、吊橋コースから来るとこの木段を登っても良いです。また4号路を進んで高尾山直下の大型トイレのある脇に出ても高尾山山頂に行けます。

 

 

 

8月5日の情報では8月いっぱいまで通行止めだそうです。  

 

 

 

午後3時30分ぐらいになったので、少々急いでおりています。

冬場だったら帰りは薄暗くなっちゃうので、冬場は最低1時間早く出ないとだめです。できれば2時間早く出て余裕を持って行動したいです。

 

 

 

いろはの森の渡渉ポイントは水があるかな程度だったのに、今ではこんなに幅広くなって流れています。去年から今年にかけて雨が異常に多いのです。 

 

 

日影林道のキャンプ場付近です。

 

チャリを漕いで帰宅です。

 

 

はい、今日も無事帰り着きました。

なんだかすごく疲れたので風呂に入ってすぐに就寝してしまいました。

 

以前は何度もこなしていたコースなのに、こんなに疲れるのは半年間の自主自粛で運動不足になっていたからなんでしょう。

それとぼつぼつ自覚しなくてはいけないのは年齢も年齢なんだってことです。その事を自覚しないでいたら、いつかは年寄りの冷や水となってしまいます。

 

登山者に気が付かれて、あそこでご昇天なんてことが無いように自戒したいものです。

短い登山を繰り返して体力をつける努力をしなければと思いました。

それと体が軽くなると登山も楽なのでダイエットも本気を出さないと駄目です。

 

山歩き

装備重しも

さらなるに

 

我が身の重さ  度し難しかな

 

 

 この記事は 中高年の星☆爺婆の太陽 静吉がお届けしました😎 

 

◇◇◇◇◇

 

 

YouTube チャンネル登録

  

Amazon.co.jpアソシエイト

ルイ・ビトン

ルイ・ヴィトンiPhone X iphone XS

ミニショルダー

スマホ

日常は非日常時代へ

持とう・ミラーレス一眼

パソコン

Amazon Prime お得♡

パナソニックミラーレス一眼

 

f:id:i-shizukichi:20200621012743j:plain


 

GOLF5 クレンジングバーム プレズ<Plez>_男性向け 120×60 レディアス美容クリニック