男の小物入れ
2020年11月8日
キカイダーショルダー、はい、獰猛です。
中高年の星☆爺婆の太陽 の静吉プレゼンツでございます😍
序
僕が夜散歩に行く時は斜めがけの小さなショルダーを引っ掛けていく。このショルダーの中にはウインドブレーカー、小さな折りたたみ傘、さらにはタオル、そして最近はスーパーのレジ袋が三角折りにして入れてある。
この斜めがけショルダーバッグの中には冬場はホカロンを入れておく。寒いのはなんたって弱いんだ。
寒いのが弱いと言っても動いてる時は大丈夫なのでホカロンを使うことない。スナックなどに入った時に寒い時は背中にホカロンをする。
建物の中の寒さというのは体が動いてないので、寒さがしみてくるような感じがして暖房が欲しくなる。
今日の今の時間と言っても2020年10月31日午後3時40分のことであるが室温は31°になっている。これは時々ガスストーブを点けているからだ。
昔は寒い方が頭がスッキリしていろんなことを考えるのに良かったと思っていたけれど、今は寒いのには耐えられない。GGIになると寒さに弱くなるのは、 体温調節がうまくできないからなのかもしれない。
そんなわけでお気に入りの斜め掛けショルダーは、これは実は台湾の九份というところで買ってきた古いジーパンを斜めがけショルダーに加工したものである。
買ってからかれこれ10年近く経つけれど、多分台湾の九份に行けば今でも売っているかもしれない。九份に入って道を歩いて展望台みたいなとこまで行けばちょっとした広場に出て景色が良くなる。
その広場の右側に売店があった。
その時のりこさんは女性の方で、ご主人がこのようなものを作っているということでした。とっても気に入ったので少し高めの値段設定ではあったが買ってくることにしました。
高めといっても古ジーンズの加工品なので6~7000円した程度だったと思う。細かく収納するところはついていてとても便利に使っていた。
バスの日帰り旅行などでも行程が軽いものはこの斜めがけショルダーひとつで行くこともある。が、お気に入りというのはやはり使う頻度が高いのでだんだんとへたばってきたしている。
破
何度目かの台湾旅行で買ってきたショルダーがこれです。
古いージーンズ生地を利用した斜め掛け用のショルダーバッグです。
少し記事がほつれだしています。
ショルダー紐は左右にかけられるのですが、人の癖というものは一度付いてしまうとなかなか変わらないので私は右肩に書けるので、右肩用の受け留め具が経年劣化で取れ落ちてしまいました。
自分で縫って治すにもちょっと難しいみたいですが、このときの思いついて生地が擦り切れているのでここにカラナビを通せば使えると思いついて、カラナビを通して使っています。
これで生地のほうが切れてしまったら、今度は左がけにして使おうと思います。左がけにしたらちょっと戸惑うかもだけどそれも慣れでしょう。
斜めがけするバックはボディバッグとも言うみたいですね。
急
バックではありませんがもう一つお気に入りのショルダーみたいなバッグトイレはわくかもしれませんが、いわゆるサコッシュというのがあります。
このサコッシュにもお気に入りがあります。
それは Amazon で見つけたものですがなかなか良くて今でも使っています。
これはさっきの肩掛けショルダーよりももっと容量が入らないですが、旅行でちょっと外に出るときなどに便利なのでこちらも重宝しています。
最初に買ってなんかの拍子にメインファスナーの稼働部分(引き手)を取り外してしまったのですが、その時にどうやらプラスチックでできたみたいで元に戻すことはできなくなって口が開きっぱなしになってしまいました。
でもこのサコッシュ風のショルダーはとても気に入ってたので、なんとか直す方法はないかと思ったけれど自分でファスナーを買ってきて調整して取り付ける自信がないので、泣く泣く新しいものをもう一つ買うことにしました。
こちらの商品です。
これは今でもAmazonで販売されていています。
この時期(2020年11月頃)は2,000円ちょっとで販売されているので、プレゼントにも最適だと思います。メインバッグとともに使うといった使用法が便利です。荷物の少ない方にはこれ一つで通勤などにも使えると思います。
色はネイビーがおすすめです。
本当は登山用に向くサコッシュを探していたのですが、結局見つかっていないのと、いいなあと思うと5,000円を軽く超えてしまったりで気に入ったものを探していて、このサコッシュ風のショルダーであれば登山でなくてちょいとした外出などの普段使いに良いのではないかなと思って買ったものです。
買ってみたところ思ったよりも良くてお気に入りになっていたのに、最初のものを先に入ったようにファスナーの所の稼働の部分を壊して使えなくしてしまったので再度同じものを注文したのです。
このショルダーの良いところは片面が透明な厚手のビニールになってるところです。ここにチケットや移動時に必要なメモなどを入れておくと確認にとても便利なのです。
ショルダーの中に入れてしまうとあれどこにあったっけかなと、探してるうちに見つからないとだんだんと焦ってしまったりすることがあって、そうなるとあるのに余計見つからないなんてことが起きますが、目に見えていればそんな心配もありません。
つまり探していた山用のサコッシュは登山地図を入れるためのものでした。自分の意思確認などで A 4の地図などが入るサコッシュでできれば透明な部分があるものが欲しかったのですが、自分が希望するようなサコッシュをなかったので、やはり Amazon で一番安い透明な地図ケースを買ってそれを登山路に持ち歩いています。
その地図ケースはこちら。
めっちゃ安いですけどちゃんと使えるすぐれものです。
くるくる丸めることもできます。
登山中に地図ケース持ち歩くといっても、高尾山や高尾山周辺の東高尾山稜や南高尾山稜、それに私が最もよくハイキングに行く北高尾山稜あたりにでは使うことはないので持っていきません。
ただしそれでも登山中だけは見ることはなくても持って歩いてます。
自分のお気に入りの斜めがけショルダーバッグと軽快シショルダーを紹介していたら、Amazon の物品販売ページみたいになってしまいました。
Amazon の物品販売ページになったとはいえ、自分で使って良かったなというものを紹介しているので、ただこんなものがありますこんなものがありますの物品紹介ではないので、きっと少しはお役に立つと思います。
登山用小銭入れ。
登山用の小銭入れはこんなのも役に立ちます。
自分は百均で1番小さいサイズのジッパーファイル袋(2つ入り)を買ってきて、それを小銭入れにして使っています。消費税を入れて一袋55円なので傷んだら気軽に交換することができます。
この記事は 中高年の星☆爺婆の太陽 静吉がお届けしました😎
◇◇◇◇◇
Amazon.co.jpアソシエイト