炊き込みご飯
2020年12月29日
たーきたーき炊き込みご飯、獰猛です。
中高年の星☆爺婆の太陽 の静吉プレゼンツでございます😍
序
知ってか知らずか、知らざぁ言って聞かせやしょうって 白波五人男かいなってもんですけど、まあそのつもりなんだろうかね。うんなわけで、おでんの汁で炊き込みご飯を作るというツイートを見かけたのでございます。
手軽にできそうなので面白いと思い早速に真似をしてみることにしました。
この「おでんの汁で炊き込みご飯」ってのはライフハック的に広がったものだそうで、私が知ったツイートはどれだったかと思うけど…探すのが大変なので止めます。
Twitterで「おでんの汁で炊き込みご飯」で検索すると、沢山ツイートが出てきますのでそれらのツイートを参考にして見てください。
で、とりあえず二日前にキムチ鍋セットを買ってきてありました。
食べようと思いながら二日経ってしまい、流石にもう食べないとダメじゃないかと思い朝食からキムチ鍋にチャレンジでした。
鍋セットはスーパーなどでよく売っているお一人様用のアルミ鍋に入った鍋セットになります。
すでにアルミ鍋に入っているのでそのまま火にかけても良いのですけれど今回は一応一人用の土鍋で作ることにしました。
はい出来上がったのがこちらになります。
今朝の朝食はキムチ鍋 朝からキムチ鍋ってすごくないですか 実はこれ2日前からキムチ鍋のセットを買って 食べてないやつなんです ぼちぼち食べないと傷んで来そうなので😋 pic.twitter.com/xbT8SUhNQA
— 静吉(へのへのもへじ) (@i_shizukichi) December 23, 2020
キムチ鍋をつつきながら、このキムチ鍋の汁も「おでんの汁で炊き込みご飯」と同様に炊き込みご飯にできるんじゃないかと思い立ちました。
それでキムチ鍋の余ったお汁で炊き込みご飯を作っていました。
これがまたなかなかなお味なのです😋
— 静吉(へのへのもへじ) (@i_shizukichi) December 24, 2020
こんなに女子力の強いGGIどうしましょうねえ😭
画的には田舎飯で、クリスマスイブから離れ過ぎちゃったな😅
よく考えたら鍋の締めにご飯でおじやにしたり、うどんを入れて煮込みうどんにしたりしますね。あれの炊き込みご飯版だと思えばモウマンタイ(無問題)でございます。
そんなわけでキムチ鍋汁炊き込みご飯の完成です。
これもそこそこ美味しいものですけど、具は全部食べちゃったので汁だけの炊き込みご飯になっちゃいました。
破
んで、おでんは前日に作ろうと思って材料を幾つか買っておきました。
一人なので多種類の材料を入れると量が多くなるので練り物は少しで つ。
キムチ鍋もそうですがおかずじゃなくてキムチ鍋そのものが主食になります。当然このおでんも主食がおでんです。他に副菜は無しです。
主食なので味は薄目にします。
さらにはおでんも作っているし😋 pic.twitter.com/rBp4YzquWc
— 静吉(へのへのもへじ) (@i_shizukichi) December 24, 2020
んで、おでんを夕食にいただきました。
次の日も余りのおでんを食べました。
おでんの具も少し残りましたけど、残ったおでんの具も入れて炊き込みご飯を作ったら美味しいだろうと思って、残った具を刻んで入れました。
おでんの汁で 炊き込みご飯を作るというのをツイートで知ったので 真似してみました ご飯用のおかずは何もないので 茹でたブロッコリーに カリフラワーとロマネスクです 他は 玉ねぎと人参と チンゲン菜をかんたん酢に漬けたものです とってもヘルシーじゃありませんか😋 pic.twitter.com/FaEcHJLy5P
— 静吉(へのへのもへじ) (@i_shizukichi) December 25, 2020
これは結構おいしいです。
— 静吉(へのへのもへじ) (@i_shizukichi) December 25, 2020
わたしのところは味が薄めに何でも作るので、おでんの汁(つゆ)もそのままでよかったですけど、もし味がおかずになるくらいの濃さであれば、そうですねコンビニで売っている程度の味の濃さならば、お汁は倍量で薄めた方が良いと思います。
おすすめです😋
和食用のおかずはないのでいつも食べている茹でただけの野菜と、玉ねぎやニンジンなどをミツカンのカンタン酢につけたものを用意しました。
ミツカンのカンタン酢はちょっと甘いと思う方はミツカンのカンタン酢を減らして普通の酢を加えると良いと思います。
急
そんなわけで料理ってあんまり難しく考えることなく、鍋物であれば残ったお汁を利用して炊き込みご飯を作ったりできちゃいます。
ただ炊き込みご飯を作るときに注意をしなければいけないのは、煮物や鍋の味がおかずになるように濃いめの味の場合は、炊き込みご飯を作る際には少し薄めて使った方が良いと思います。
おかずになるような味の濃さの場合は、炊き込みご飯で水分が飛んでしまった時に味がギュッと濃縮されてしまうので、塩分も強くなってしまう可能性が高いので注意してください。
残ってる汁の1/3から半分ぐらいで薄めると良いのではないかと思います。
炊き込みご飯の良いところは、すでにご飯に味がついているのでおかずがたくさんなくても美味しく食べられるところではないでしょうか。
また電子ジャーは炊き込みご飯だけならず、さつまいもやじゃがいもを蒸したりするのにも使えるので試してみてください。
さつまいもを蒸(ふか)す時は電子ジャーが便利です。
— 静吉(へのへのもへじ) (@i_shizukichi) December 14, 2020
水は底に少しだけ入れて炊飯します。
ご飯と同じで炊きあがった出来上がり、そのまま保温しておくとより柔らかく変化します。
もし固かったら水を少し対して再度炊飯です。#電子ジャー #さつまいも蒸し pic.twitter.com/RI5lviciaM
電子ジャーの良いところはスイッチ入れてしまえばあとは放置で良いところです。そしてふかし芋などはそのまま保温にしておけば、余熱でさらに美味しくなります。
ごはんや炊き込みご飯はご飯が炊き上がってご飯を食べてご飯が残ったら、残ったご飯をそのまま保温するのではなく別の器に移して保温しない方が良いです。
温かいご飯が良い場合は電子レンジでチンすると良いでしょう。
調理用に小型の電子ジャーをひとつ余分に買うのも良いです。
この記事は 中高年の星☆爺婆の太陽 静吉がお届けしました😎
◇◇◇◇◇
Amazon.co.jpアソシエイト