↑音読で楽しんでね 2025年5月26日 土曜日
2025年度 静吉チャンネル プレゼンツだよ😍
ペーパードライバー
ブログ主は車の免許証は持っていました。
それも数十年ゴールドカードです。
というのも、車の免許を取得した若い頃は車も所有し運転もしていたのですが、どうにも車の運転が性に合わないので、10年を過ぎたころから車の運転を放棄してしまっています。つまりはずっとペーパードライバーだったのです。
ブログ主が取得した免許
原動機自転車
普通乗用車
大型自動二輪
これら三つの免許を、4年に一度の免許証更新に行くのもめんどくさくなって、更新せずに放置で免許を棄てました。
免許証の更新をしなくて、社会で免許証が意外に身分証明書としての役割が高すぎることに改めて気がつきました。
そうだ、運転免許経歴書というやつを貰おう!
運転経歴証明書
写真入りの運転免許証が身分証明用に改めて必要だと認識し、免許証の更新をしないでいたけど、運転免許経歴書を申請しようと、府中免許センターに出向いて運転免許経歴書の申請をしました。
免許証の有効期限が切れてから5年以内であれば、運転経歴証明書の申請が出来るので安心して申請することができました。
当日に、死ぬまで有効な運転経歴証明書を拝領してきました🤣
高速道路
そんなブログ主ですから、実は車の免許証を持っていても高速道路は利用したことがないのです。
車の運転は目的がないとしたくないタイプなので、ドライブなど一人で行きたいなんて思ったことがないのです。
ところが車に同乗してどこかに行くのは大好きなのです。
つまり単純に車の運転が嫌いなだけでなく、車の運転をするのが怖かったのです。
だからインターチェンジとジャンクションもはっきりと区別ができておりませんでしたので、今回自分の為の調べブログにしてみました。
高尾インターチェンジ(たかおインターチェンジ)は、中央自動車道にあるインターチェンジです。
- 八王子市にあります。
- 高尾山へのアクセスに便利です。
- 八王子JCTのすぐ近くにあります。
- 料金所があります。
高尾山方面へ高速道路で行く際に利用するインターチェンジ、と覚えておけば良いでしょう。
八王子ジャンクション(はちおうじジャンクション)は、中央自動車道と圏央道が交わる接続点です。
- 八王子市にあります。
- 中央道から圏央道へ、またはその逆へ乗り換えることができます。
- 圏央道を使って、都心を通らずに神奈川方面や埼玉方面へ行きたい場合に便利です。
- 構造が少し複雑なので、標識をよく見て運転する必要があります。
首都圏の高速道路ネットワークにおいて、重要な乗り換えポイントとなるジャンクションです。
とまあこんな感じなのですが、最後におまけに高尾山トンネルについてもちょっとだけ書いております。
高尾山トンネル
高尾山トンネルは、**首都圏中央連絡自動車道(圏央道)**にあるトンネルです。
- 八王子ジャンクションと高尾山インターチェンジの間にあるトンネルです。
- 東京都八王子市裏高尾町 にあります。
- その名の通り、高尾山の地下を通っています。
- 上り線と下り線でトンネルが分かれています。
- 比較的長いトンネルです。
圏央道を利用して八王子ジャンクションと高尾山インターチェンジを行き来する際に通るトンネル、と覚えておけば良いでしょう。
おわりのまとめ
ブログ主は高尾山を含め高尾山稜をハイキングするのが趣味なので、それらの山々をハイキングしていると当然に八王子ジャンクションや、ごくまれに高尾インターチェンジなどに遭遇するのです。
とくに八王子ジャンクションは登山していて見ない日がないぐらいよく見ますけど、あれが八王子ジャンクションなのか高尾インターチェンジなのか、はっきり区別がついていないところが問題だと思っていました。
それでこんな風にブログにしたら覚えられるのではないかと、ブログ記事にまとめたブログ主の「いまさら聞けない」でした。
#ペーパードライバー #運転経歴証明書 #インターチェンジ #ジャンクション #高尾山
この記事は 中高年の星☆爺婆の太陽 静吉がお届けしました😎