チコちゃんに叱られないブログ

人生は雑多なのです😋

シニア世代も向けに楽しく脳を活性化するスマホゲームアプリ7選😎

↑音読で楽しんでね 2025年5月9日 金曜日 

 

 

2025年度 静吉チャンネル プレゼンツだよ😍

 



 

シニア世代も向けに楽しく脳を活性化するスマホゲームアプリ7選

こんにちは、皆さん!今回は、脳のトレーニングにもなって、しかも楽しく続けられるスマホゲームアプリを厳選して7つご紹介します。指先一つで手軽に始められるので、ぜひ毎日の生活に取り入れてみてくださいね。ちょっとしたエピソードも交えながら、それぞれの魅力をお伝えしていきます!

 

 

1. 脳トレ定番!『Brain Dots(ブレインドッツ)』

AIがイメージした想像図です😎



楽しみ方: 画面に現れる2つの点を線や図形を描いてぶつけ合わせる、シンプルだけど奥深いパズルゲームです。「どうすればぶつかるかな?」と考えながら線を引くのが、脳の柔軟性を養うのにピッタリ!

エピソード: 私の祖母(80歳)はこのゲームにすっかりハマっています。「最初は全然分からなかったけど、孫に教えてもらったら面白くてねぇ。毎日ちょっとずつ進めるのが楽しみなんだ」と言っていました。クリアした時の「やった!」という笑顔が、本当に素敵なんです。

2. 数字と色のマジック!『Colorzzle(カラフル)』

あくまでも想像画像なのです🤣

楽しみ方: 同じ色のパネルをスライドさせて繋げていくパズルゲーム。シンプルなルールながら、連鎖が起きた時の爽快感がたまりません!色を認識したり、先を読む力が鍛えられます。

エピソード: 近所の田中さん(75歳)は、庭の手入れの合間にこのゲームで気分転換をするのが日課だそうです。「花の色を思い出しながらやると、なんだか心が安らぐんだよね」と教えてくれました。美しい色彩も魅力の一つです。

 

3. 記憶力を試そう!『Match The Cards(神経衰弱)』

神経衰弱をやると自分の短期一時記憶の弱さが分かる😭

楽しみ方: 裏返しのカードの中から同じ絵柄のペアを見つけていく、おなじみの神経衰弱ゲームです。記憶力はもちろん、集中力も養えます。

エピソード: デイサービスでこのゲームをみんなでプレイした時、一番早くクリアしたのはなんと90歳のおばあちゃんでした。「昔から得意だったんだよ」と、自信に満ちた笑顔が印象的でした。世代を超えて楽しめるゲームですね。

 

4. 言葉のセンスを磨く!『Wordscapes(ワードスケイプ)』

こんなんだったっけかなあ😊

楽しみ方: 与えられた文字を組み合わせて、隠された単語を見つけ出すワードパズルゲームです。語彙力アップに繋がり、脳の活性化にも効果的です。

エピソード: スマホ教室に通っている山田さん(68歳)は、このゲームで新しい言葉をたくさん覚えたそうです。「孫と話す時に『へぇ、そんな言葉があるんだね!』って言われるのが嬉しいんだ」と、楽しそうに話していました。

 

5. ひらめきが楽しい!『Unblock Me(アンブロック・ミー)』

AIの考える画像は分からんわ😤

楽しみ方: 他のブロックを動かして、赤いブロックを出口まで移動させるスライドパズルゲームです。論理的思考力や問題解決能力が鍛えられます。

エピソード: 私の叔父(72歳)は、難しいステージに何時間も挑戦することがあります。「諦めずに考え続けるのが面白いんだ。クリアできた時の達成感は格別だよ!」と、まるで研究者のような熱意で語っていました。

 

6. 脳をリフレッシュ!『数独

数独になっていないけど誰がなんと言っても数独です😅

楽しみ方: 縦、横、そして3×3のブロック内に1から9までの数字を重複しないように埋めていく、定番の数独です。集中力と論理的な思考力を養います。

 

エピソード: 図書館でボランティアをしている佐藤さん(78歳)は、休憩時間にスマホ数独を解くのが習慣だそうです。「頭がスッキリするし、時間があっという間に過ぎるんだよ」と、穏やかな笑顔で話していました。

 

7. 創造力を刺激する!『Flow Free(フロー・フリー)』

Gemini の画像生成

楽しみ方: 同じ色の点を線で繋いでいくシンプルなパズルゲームですが、すべてのマスを線で埋めるには工夫が必要です。空間認識能力や集中力を養います。

 

エピソード: 旅行好きの小林さん(65歳)は、移動中にこのゲームをするのがお気に入り。「景色を見ながら、頭の中で線を繋いでいくのが楽しいんだ。ちょっとした時間つぶしにもなるしね」と、旅の相棒として活用しているようです。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

どのゲームもルールは簡単ですが、奥が深く、長く楽しめるものばかりです。脳トレという堅苦しいイメージではなく、「楽しい!」と感じながら続けられるのが一番の魅力だと思います。

 

ぜひ、気になるゲームをダウンロードして、新しい趣味の一つに加えてみてください。きっと、毎日がもっと楽しくなりますよ!

 

#脳トレ
#高齢者向けゲーム
#スマホゲーム
#シニアライフ
#認知症予防
#暇つぶし
#ゲームレビュー

 



 

この記事は 中高年の星☆爺婆の太陽 静吉がお届けしました😎 

 

www.youtube.com

 

yamap.com

 

f:id:i-shizukichi:20200621012743j:plain