2022年11月16日 水曜日
拝、灰、廃人なれど 獰猛 です。
中高年の星☆爺婆の太陽 の静吉プレゼンツでございます😍
昨日は登山に行こうと思っていたのですが、天気が悪い予報で昨晩のうちに今日の登山は中止と決めました。
きょうは朝から雨がしとしと降って、寒い一日となりました。
午後になって雨は上がったようで一時明るくなった時間帯もあったみたいですが、ほぼ曇り状態な1日でした。
登山中止にしたのでどうにも暇なので、そうだブログを書こうって思いました。
雨だね。
— ジャーニー@いっちゃん非公認 (@i_shizukichi) 2022年11月14日
今日は登山の予定だったけど、天気が悪くなりそうなので、昨日の夜には今日の登山中止を決めていた。
1日空いてしまったので、今日は何して過ごすかこれから考える。と言っても、多分、だらっと1日過ごすだけだろう。 #八王子 pic.twitter.com/1OE7TshaiB
それではお話の始まりはじまり。
低山登山をしている時に、ちょっと不思議なネタが浮かんでくるので、そのネタを音声入力でメモ帳に簡単に書いておいて後から記事にしようと思っているのです。
あるネタからある程度記事が完成しちゃう場合と、ネタから内容をふくらませる場合の二通りのお話ができるのがぼくのパターンです。
お話が完成しちゃっているので前者の時が一番楽です。
低山登山だと時間的に余裕もあるのでいろいろと妄想が膨らむのですが、登山時間休憩抜きで5時間以上かかるようなところだと、本気でしゃかりき歩かないと登山が終わらないので、あまり余分なことを考えなく歩いていることが多いです。
山で歩く足の速さが密かに自分の自慢でしたが、その足の速さも経年劣化で歩くのも遅くなって追い抜かれることばかりが増えてきました。
それでもツアー登山の歩きはゆっくり過ぎて足が地団駄踏みたいぐらいな気持ちになりますが、個人グループで僕よりも若い人たちと登山すると皆さん足が早くて僕がいつもビリで追いかけていく感じになり、こんなときもとてもではありませんが物語のネタなど浮かんでくることは皆無です。
登山していてネタが浮かんでくるのは、一人登山で自分がある程度知っている山域をハイキングしているときです。
ですが、今回は低山登山中に思いついたネタではなくて、数年前になりますが中古住宅を物色していたことがありまして、不動産屋さんにいろいろな中古住宅を紹介してもらい1年ほどいろいろと見に行ったりしていたことがありました。
6年ほど前に中古住宅で1000万円程度の物件を探していました。
いろいろな不動産会社にお世話を頂いて予算にあう程度の話があれば、不動産屋さんの案内で物件を見に行きました。
予算が予算ですから築年数が30年とか、広い建坪でも違法増築で新築時は同じサイズの家が建たないとかそんな物件です。
人間的に見るもの乞食なのでどの物件も良いところがあってそれなりに食指が動くのですが、落ち着いて考えてみると難しい物件も多く、またブログ主自信もいざ購入するかというとその決心がやや曖昧だったりするのです。
今は身内の家に住んでいて家賃はただです。
温室もあり屋上も使わせてもらっていますので、これほどの条件の物件は他にはないのでいざとなると決断が鈍るのです。
まあそんなときは買いたいと思う物件じゃなかったってことなのでしょうね。
傾斜地で水が出る場所で地下に広い空間があり、床下がプールみたい水が溜まっている家もありました。
もちろんそのような場所である前提で家を建ててあるので、床下は人の背丈以上に深いもので接道面とは平らな建物です。
ブログ主的には秘密の隠れ家があるみたいで大変興味がある家でしたけど、床下にプールのような水路があるので、これは床から湿度が上がってくるので健康面では良くないだろうということでそこはパスしました。
高度成長期で、どんな場所でも家が建っていた時代の名残です。
20件以上の中古住宅を見ました。
東京都日野市で店舗権住宅みたいなのが気に入ったので、同居人を連れてここはどうだいと見せに行ったら、裏から家を見たときに同居人が家が斜めになっていないっていうのです。
そう言われれば少し家が傾斜した感じになっていました。
ここは予算オーバーでしたが買う気でいたのですが、家が斜めになっているとわかったので土台がシロアリにやられている可能性もあるので諦めました。
500万ぐらいの家も見に行きましたけど、車がやっと一台通れる藪の中にありました。
八王子市元八王子町でスターバックスの近くにある中古住宅も何度も見に行き買う気になったのですが、後で不動産屋の店員が「あそこは止めたほうがいい」とそっと耳打ちしてくれたのでそこも止めました。
理由?
理由は聞きませんでしたが、素直にアドバイスに従いました。
八王子市四谷町ですが別の物件を見に来ていたら、直ぐ側に売家の張り紙があり不動産屋さんらしき人がいたので、見せてもらえますかと言ったら見せてくれました。
値段をきくとずいぶんと安いのです。
事故物件で住んでいたお年寄りの方がなくなったあとで発見されたそうです。
床に人形がありましたがそこは改修すれば良いと思っていました。
人はどこかで死ぬものですから、その程度の事故物件奈良値段が安くてお得なだから歓迎とまではいいませんが、検討に値するものです。
不動産屋さんが安いのですぐ売れる可能性が高いので、もしご希望であれば確保しておきますよと言ってくださったのですが、ちょっとだけ考えさせてと言ったら次の日にはもう売れちゃっていました。
このときばかりは決断力がないと、逃した獲物は大きいなあって思いました。
別の不動産屋さんになりますが、とある開発分譲住宅の一件の住宅が広くて値段も1000万円程度でいいなあと思ったのですが、交通の便的にはちょっと不便でした。
が、バス便があるのでなんとかなるかなと思いました。
やはり高度成長期でバブル前の住宅ラッシュで開発された分譲住宅地ですが、40年以上経って少々寂れた限界集落的分譲住宅地になりかけている感じの場所です。
かなり大家族で住んでいたような家で広く大きいのです。
年数を食っていますが一階はそれなりになんとかなるかなと思いました。
二階の二部屋を見ました。
一部屋は良かったのですがもう一つの部屋を見ていてふと天井を見ると、照明器具の周りに子供の手の痕が薄くびっしりとあるのです。
孫を肩車して天井に手形が付いた可能性はあるにしても、薄汚れた手形がこんなにたくさん付くはずはありません。(画像より薄い何倍もの手形の痕)
連れてきた不動産屋にこれはダメだよと天井を指差しました。
当然その中古物件は即お断りしました。
とまあ、そんな話なんですけど、なぜにあんなにたくさんの小さな子供の手形が付いていたの不思議です。
この記事は 中高年の星☆爺婆の太陽 静吉がお届けしました😎
◇◇◇◇◇
[マムート] バックパック デュカン 30
https://amzn.to/3hLBnp1
[メレル] ハイキングシューズ Moab2 Mid Gore-Tex Wide Width
https://amzn.to/375025T
[キャラバン] トレッキングシューズ
https://amzn.to/35yet2b
[Feetmat] ハイキングシューズ メンズ
https://amzn.to/3MuMQYm
ライトニングケーブル 短い 20cm 耐久 ナイロン編み 断線防止
https://amzn.to/3tGfjle
中山式 ボディフレーム ひざ用 パワーフィット Lサイズ
https://amzn.to/3pOpnYj
日帰り山あるきベスト130 関東周辺
https://amzn.to/3vOvnUY
東京都内乗合バス・ルートあんない
https://amzn.to/3Mtn9Yb
Echo Show 5
https://amzn.to/3pNweBs
ロジクール ワイヤレス マウス キーボード セット
https://amzn.to/3pKwYHx
サンワサプライ エルゴノミクスマウス
https://amzn.to/3My3aY6
登山(ヤマップ)記事
https://yamap.com/users/404958