チコちゃんに叱られないブログ

人生は雑多なのです😋

関場峠登山口広場→関場峠→三本松→大嵐山→湯ノ花山→黒ドッケ→狐塚峠→登山口

2017年1月5日は関場峠から狐塚峠で下山してきました。

 

自宅を出たのは午前10時30分頃です。

f:id:i-shizukichi:20170106092919j:plain

鶴巻橋から高尾山の方向です。富士山がちろっと顔を出しているのが分かりますかね。山稜左から三分の一ぐらいのところです。

 

こちら南浅川橋です。

f:id:i-shizukichi:20170106092927j:plain

南浅川橋は甲州街道から多摩御陵武蔵野陵墓)へ向かう参道橋でもあります。

 

この先にある橋を渡って坂を立ち漕ぎして左へ出たところが多摩御陵です。正確には出たところを右に回ります。自分は左へ回り甘里町へ入って行きます。

 

f:id:i-shizukichi:20170106092940j:plain

駒木野宿の梅がほころび始めています。

 

 小下沢林道の車止めです。

f:id:i-shizukichi:20170106092951j:plain

左を通って更に小下沢林道を行きます。

 

f:id:i-shizukichi:20170106092957j:plain

古家沢林道の登山口広場です。

ここはかなりの広場となっていて、二年ほど前にキャンプしている人を見かけたことがありますが、キャンプは禁止らしいです。小下沢林道はこのまま真っ直ぐ奥に繋がります。

 

小下沢林道第二の車止めです。

f:id:i-shizukichi:20170106093002j:plain

この奥が関場峠へと続きます。

 

登山開始時間このゲートを抜けたらスマホの昼のアラートが鳴りましたので午後12時丁度です。 

f:id:i-shizukichi:20170106093007j:plain

 

右手に浩宮殿下御誕生記念植樹の碑です。

f:id:i-shizukichi:20170106093027j:plain

 石段があって登って行けるようです。

 

小さな滝です。

f:id:i-shizukichi:20170106093034j:plain

 

 こちら人口の堰堤滝。

f:id:i-shizukichi:20170106093050j:plain

f:id:i-shizukichi:20170106093102j:plain

左右岩だらけでちょっとした台湾の太魯閣渓谷みたいw

 

 お、石垣がある!

f:id:i-shizukichi:20170106093119j:plain

f:id:i-shizukichi:20170106093130j:plain

ちょっと大きな滝です。

f:id:i-shizukichi:20170106093134j:plain

二段の滝だった。

f:id:i-shizukichi:20170106093138j:plain

良い流れをしております。

 

f:id:i-shizukichi:20170106093201j:plain

う~ん、分岐があるぞ・・・午後12時32分。

 

f:id:i-shizukichi:20170106093233j:plain

沢を渡った向こう側にも登山口があるし・・・

 

f:id:i-shizukichi:20170106093240j:plain

こちらはどうやら逆沢林道ルートだ。

景信山に行けるみたい。

f:id:i-shizukichi:20170106093251j:plain

チェックで肝心なのはここが送電線のあるポイントだということ。

 

沢を渡渉(この時は水はない)しての登山口みたいなのは送電線巡視路で、そこは送電線巡視路口というようだ。この巡視路は二つの鉄塔を巡って高尾陣馬山縦走コースへ至るようだ。景信山と堂所山のちょうど中間点に出るみたいだ。

 

右手に崩れた鉄の階段がある。

f:id:i-shizukichi:20170106093322j:plain

ここから送電塔の点検に上る道があるみたい。 

 

歩を進めるうちに林道と沢の落差が深くなってきた。

f:id:i-shizukichi:20170106093333j:plain

 

関場峠でしょう。

f:id:i-shizukichi:20170106093350j:plain

防火用水があるこの上が関場峠のようです。左手から右にカーブして登って行きます。

 

f:id:i-shizukichi:20170106093415j:plain

午後1時10分、やっと関場峠到着です。

 

分岐口でルート確認とおにぎりを1個食べる小休憩をしたので、第二ゲートの登山口からここまでだいたい1時間のコースです。林道を1時間はとても長く感じます。

 

自分はこれから城山方面に向かって進みます。

f:id:i-shizukichi:20170106093424j:plain

f:id:i-shizukichi:20170106093436j:plain

f:id:i-shizukichi:20170106093444j:plain

f:id:i-shizukichi:20170106093451j:plain

ルートチェック間違いなしです。富士見台までは行きませんけど同じルートです。

f:id:i-shizukichi:20170106093524j:plain

f:id:i-shizukichi:20170106093536j:plain

ここが三本松のようです。

f:id:i-shizukichi:20170106093544j:plain

標識の裏側方向に標識が無いルートがあります。地図で調べると送電線多摩ルートで夕焼け小焼けバス停へと行けるようです。

f:id:i-shizukichi:20170106093552j:plain

三本松ですが松は二本だけ。横たわっている倒木がそのもう一本だったのでしょうか。この辺は松が比較的生えている場所です。

 

f:id:i-shizukichi:20170106093612j:plain

街が見えますが日の出あたりでしょうか、それとも埼玉まで見えているのかな?

 

f:id:i-shizukichi:20170106093617j:plain

立派な春蘭が生えていました。この株なら3月過ぎには花が見られるでしょう。

 

f:id:i-shizukichi:20170106093622j:plain

f:id:i-shizukichi:20170106093701j:plain

三本松山標識のある場所です。

f:id:i-shizukichi:20170106093704j:plain

城山方向に進みます。

 

f:id:i-shizukichi:20170106093734j:plain

画像だと平坦に見えますが結構な急斜面です。斜面を下りるのに弱い私はへっぴり腰で下ります。

f:id:i-shizukichi:20170106093737j:plain

f:id:i-shizukichi:20170106093749j:plain

おっと、急にあらわれたような送電線鉄塔です。小下沢林道から見上げた鉄塔です。

f:id:i-shizukichi:20170106093804j:plain

反対側にも鉄塔がありますが分かりますかね。探してみてください。こちらは恩方方面になります・・・多分。

 

大嵐山です。

f:id:i-shizukichi:20170106093813j:plain

自分は城山方面に向かいます。城山は4.8kmとなっていますから狐塚峠まではあと2km程だろうと思います。

 

f:id:i-shizukichi:20170106093818j:plain

f:id:i-shizukichi:20170106093832j:plain

f:id:i-shizukichi:20170106093840j:plain

f:id:i-shizukichi:20170106093847j:plain

これがベンチのあとです。ここで小休憩です。

 

f:id:i-shizukichi:20170106093858j:plain

貰って帰りたいような朴があります。流木にしたら良さそうです。

 

f:id:i-shizukichi:20170106093904j:plain

ピークのあとは下り。

 

f:id:i-shizukichi:20170106093911j:plain

そしてまたピーク。

 

f:id:i-shizukichi:20170106093924j:plain

赤い色のついた鉄塔が見える。送電線じゃないよな?

 

f:id:i-shizukichi:20170106093951j:plainまたピーク。

f:id:i-shizukichi:20170106094010j:plain

f:id:i-shizukichi:20170106094014j:plain

f:id:i-shizukichi:20170106094020j:plain

f:id:i-shizukichi:20170106094054j:plain

この下りは結構きつい。

f:id:i-shizukichi:20170106094114j:plain

 

で、黒ドッケです

f:id:i-shizukichi:20170106094121j:plain

 

 

夕焼け小焼け方面神馬街道へエスケープできます。

f:id:i-shizukichi:20170106094134j:plain

夕焼け小焼け方面へエスケープできますけど、チャリ出来ているおいらには逆に遠回りになっちゃって、困わりさんになっちゃう。

 

f:id:i-shizukichi:20170106094139j:plain

こっちは北方向です。

 

f:id:i-shizukichi:20170106094144j:plain

これから行く方向です。

f:id:i-shizukichi:20170106094204j:plain

しゃれたところにカンアオイが。

f:id:i-shizukichi:20170106094221j:plain

 

杉の丸到着。

f:id:i-shizukichi:20170106094232j:plain

f:id:i-shizukichi:20170106094249j:plain

もうすぐ狐塚峠に着くぞ。

f:id:i-shizukichi:20170106094310j:plain

ここまでけっこうなアップダウンの繰り返しで、ダウンはちょっとばかしおっかなびっくりの場所が多い。

 

 

f:id:i-shizukichi:20170106094322j:plain

f:id:i-shizukichi:20170106094332j:plain

f:id:i-shizukichi:20170106094342j:plain

休憩する場所ですね。

 

ちょい腰を下ろしていきましょう。

 

このダウンも自分には厳しい。

f:id:i-shizukichi:20170106094352j:plain

なんたって膝コンドロイチンが足りませんw

f:id:i-shizukichi:20170106094358j:plain

はい、狐塚峠です。

 

やっと着きました。

 

ほぼ午後3時です。

f:id:i-shizukichi:20170106094405j:plain

小下沢林道へと降りて行きます。

 

f:id:i-shizukichi:20170106094421j:plain

左上が今回下りてきたところで中央の細い道は昨日一昨日と降りてきた道、右古家沢林道登山口へと降りて行く道です。

 

登山口広場はキャンプなども出来る広い場所です。ここから関場峠、狐塚峠、景信山に至ることができます。小下沢を帰れば日影バス停です。

 

下山はこの場所で3時15分でした。

 

いやあ今回はかなり大変でした。

 

一人で歩くのでどうしてもピッチが速くなってしまいますし、休憩ももゆっくりと取らないので疲れてしまうのでしょう。

 

初めて歩く登山道はそんなもんですけど、初めての道こそルート確認だけはしっかりしないといけません。

 

途中登山している方に会ったのは二人連れと、ここでトレイルランをしていた一人だけでした。

 

今日(1月6日)朝起きて体重を計ったら1kgの減量が出来ていました。疲れたけどめっちゃうれしいヽ(^。^)ノ 今日は足の筋肉がいささか張っているので龍泉寺の湯へ行ってジェット風呂で筋肉をほぐしてきたいと思っています。

 

※とりあえず画像を入れただけなので、行程中の詳細は後で入れておきます。