チコちゃんに叱られないブログ

人生は雑多なのです😋

Chrome専用とってもお役立ちはてなブログの編集プラグイン😎

はてな編集拡張機能

2020年7月28日 

 

は~い、皆様。

中高年の星☆爺婆の太陽 の静吉でございます😍

 

序 

今回は。はてなブログ編集時にとっても役に立つ編集プラグインの紹介をいたします。

 

更には最近仕込んだはてなブログで使える編集ショートカットの紹介もしちゃいます。

編集ショートカットの出どころは忘れちゃったかもしれないから、元記事へのリンクはありませんので、ただのパクリになっちゃうかもしれません😅 

 

ショートカットはPCでキーボードで幾つかのキーを組み合わせて操作する機能です。そのキーの組み合わせを知って入ればアプリ(ソフト)のメニューからいちいち操作しなくてもキーボードのキーを組み合わせるだけで操作できちゃうのです。例えば太字は文字列を選択くして[Ctrl]+[B]ほら太字になりました。

 

なのでこれらのショートカットを覚えてきて再紹介するのは、厳密にはパクリって言えることではないので堂々とやります。パクリってのはその人がオリジナルとして発明したアイディアを盗むのがパクリです。

 

この記事が普遍的に多くの方に読まれるわけでもないので、皆様もこの記事からショートカットを持ち帰ってブログの中でどんどん紹介されたら良いと思います。

 

そうすることによってより知識が普遍的に広がろうってもんです。知っているだけで得意顔するんじゃなくて広めることが大事です。

 

それでは今回オススメのChrome専用はてな編集プラグインについてです。

 

マックでは使えなかったとかの報告もあるみたいですが、ごめんなさい当方はマックはわからないうえに、マックにもChromeがあるかも知らないのでマックにChromeがあったとしてもこのプラグインがマックで使えるかどうかわ分かりません。

 

面倒臭いのでマックってアップル系はもう iPhone だけにしておけよって言いたいところですがそんな事を言ってしまっては! はっ、言ってしまっているぞ😭 

 

と、というわけでマックPCの方にはお役に立たない記事になるかもしれません。マック用のプラグインで探してみてください。また紹介するショートカットもマックでは使うキーが違うかもしれませんのでそのへんもご自分で工夫なさってください。ネットマイノリティーは自分で選択したのだから自分で工夫する。それが当たり前。

 

とにかくPCといえば Windows パソコンしか知らないので、この記事が Windows 一方に偏っていても、そこは一つどうにこうにもお見逃し願いたいなあって思います。なんて書くのも、これは、ただ字数を増やしたいだけのものなのであります😅

 

静吉はちょっとなんなので、字数が多ければその記事は良く出来た記事だなんて勘違いしているのです。その癖に字数の多い記事は読まないか、斜め読みしかしないのにと、乙女心は春の空のようにかあるいは秋の空のように移り変わり失恋で、よよとすすり泣くかの如しなのでした。

 

さて、程よく前振りもできたので、それではChrome専用はてなブログのとってもお役立ち編集プラグインの紹介をさせていただきます。 

 

調べてみましたところ開発された方のブログがありましたので、そちらのブログを紹介させていただきます。

www.notitle-weblog.com

 

記事を拝見させていただくと使い方も全て書いてありました。なので私の説明よりも分かりやすいので、使い方に関しては開発者の方の記事を参考にされると良いと思います。

 

ってそれじゃお前が記事にする意味もないだろうってことになりますが、先に言ったように、便利なものが多くの人の目に触れるのが目的ですのでOKなのです。

 

これは静吉のブラウザです。

f:id:i-shizukichi:20200715084434j:plain

 

右上端にある[!]のようなマークが、 Chrome にインストールしたのプラグイン拡張機能)になります。クリックするとこんなメニューが展開されます。

 

これがそうね。  

f:id:i-shizukichi:20200715090924p:plain

 

左上から順に<h2>タグ、目次日付です。

この、日付タグはいいですね。

 

記事には自動で日付が入っていますが、文章に日付があるってなんか日記ぽい感じで良いと思います。静吉のブログもこの拡張機能を使いだしてからはこのパターンです。

 

他の方の記事やニュース的なものを見てまず気になるのはその日付です。

 

古い記事だったりしたら、知りたいものがある場合に役に立たない情報となっている場合もあるから日付は気になります。

 

ブログ記事を書いている方は、自分の過去記事が訪問者に読まれることがあるなんて、ほぼ無いと思ったほうが間違いないです。

 

過去記事が読まれているのは、なんかでそのブログに関心を持ったか、それ以外では圧倒的に検索でヒットした場合がほとんどだと思います。

 

特に雑記ブログでは最新の記事以外は後は無きに等しいものだと思って、記事を作成する心構えが必要です。今、書く記事に全力を投入するのです。ここ、大事なところです。

 

<h2>タグはHTMLでのことです。

この見出しタグは<h1>~<h6>まであります。

 

この中で<h1>タグは既にブログ名で使われているはずです。

 

この事を確認するために、自分のブログのソースを見て見ましたが、なんとびっくり、やはりこの記事を作ったのは正解でした。

 

確かに<h1>タグはタイトルで間違いなかったのですが、はてなでは記事編集はいきなり<h3>タグから始まっているために、自分で<h2>タグを使うのが良いと記述してあるブログの書き方的記事があるのです。

 

そういえば、はてなの編集時の見出しタグが「大見出し」になっているのにHTML編集で見ると大見出しのタグが<h3>となっているので、<h2>タグを抜かしているんだと思っていたのです。

 

ところが、そうではありませんでした。

 

 私のブログのタイトルは次のようになっています。

 チコちゃんに叱られないブログ
 ブログ向上で生活を豊かにしましょう。

 

  1. チコちゃんに叱られないブログ
  2. ブログ向上で生活を豊かにしましょう。

の、2つです。

 

【チコちゃんに叱られないブログ】はタイトルはブログタイトルですから分かりますよね。当然これが見出しで<h1>になります。

 

副題の【ブログ向上で生活を豊かにしましょう。】はブログの設定基本設定ブログの説明の項目になります。ここに[ブログ向上で生活を豊かにしましょう。]と書いてあるのでタイトルの下にタイトルの副題として表示されているわけです。

 

この副題がなんと<h2>になっているのです。

 

チコちゃんに叱られないブログ

ブログ向上で生活を豊かにしましょう

 

[blog-description]とはブログの記述とか叙述などの意味ですが、はっきりいえばこれは先書いたように副題に当たります。

 

なんとはてなブログでは副題<h2>を使っていたのですね。

それで見出しが「大見出し」で<h3>からととなっていたわけです。

 

なるほど、それで記事内に<h2>タグは特に不要と判断されているわけです。この考えに納得以外の何物でもありません。

 

副題の<h2>タグが幾つもある方が逆に問題かもです。

 

副題で記事を作成しているわけですからこの副題を超える必要はないのです。このプラグインを使いだしてから<h2>タグを多用してきた静吉としては、これはここでちょっと複雑な気分になってしまいました。

 

というわけで、ブログ記事内では特に副題的な<h2>的なタグを必要することがないってことが分かりました。このことで、もっと早くに自分のブログ記事のソースを見ておけばよかったと思いました。

 

参考例として、この記事の見出しタブがWebの検索エンジン的にはどう見えているのかを下に書いてみます。

  1. <h1>チコちゃんに叱られないブログ</h>
  2. <h2>ブログ向上で生活を豊かにしましょう。</h2>
  3. <h1>Chrome専用とってもお役立ちはてなブログの編集プラグイン😎</h1>
  4. <h2>はてな編集拡張機能</h2>
  5. <h2>序</h2>
  6. <h2>破</h2>
  7. <h2>急</h2>
  8. <h3>おわりに</h3>
  9. <h4>おまけ</h4>
  10. <h5>補足</h5>

となります。

 

こうなると序・破・急ってなんだかおかしいですよね。

[序・破・急]は[<h2>はてな編集拡張機能</h2>]につく項目だから、<h2>はてな編集拡張機能</h2>と対等に並んでは不自然になるわけです。

だから[序・破・急]は<h3>の見出しで充分だったと思います。

 

おわりに

はてなブログで目次に見えているのは<h3>タグの見出しからですが、HTML的記述ではこれに上位の<h1>のタイトルと<2>の副題が加わって、素晴らしくきれいなHタグが使用されていたわけなのです。

 

つまりはてなブログ的には記事には見出しでは「大見出し」から始めればなんの問題もなくHTML記述に合致した記事が書けていることになるのです。

 

おまけ

はてなブログの書き方アドバイス的なブログの中にHタグの取り扱いもああだこうだと色々言われて迷ってしまうと思いますが、ここははてなブログHタグはセオリー通りに完結しているのだと理解しておくのが良いと思います。

 

ブログ向上で色々なブログの記述を参考にすることがありますが、とりあえずHタグ云々の記述に関してはもうこれからは無視して構わないです。 

補足

目次で記事の階層化を分かりやすくするために<h4>タグで[おまけ]を設け、更に<h5>タグで[補足]の項目も設けました。ここに書いているのがその補足になります。

 

結論

はてなブログでHタグは正しく使われているのでHタグで悩む必要はなし。

 

ということなのでありました。

H2タグが多くなった場合は一つの記事に同等の副題が幾つも含まれていることになるので、一つの記事にそんなに盛りだくさんにしても静吉みたいにバカな購読者には理解できません。だから、だから、H2タグを置きたくなったら、それは別記事とするべきです。おわかり?

 

え~っと、プラグインやショートカットの話までたどり着けませんでしたので、[Chrome専用はてなブログのとってもお役立ち編集プラグイン😎]は第二弾記事を書きます。

 

いや、ひょっとしたら第三弾か、あるいは第四弾以上もかけそうですので、乞う互期待です😋

 

 この記事は 中高年の星☆爺婆の太陽 静吉がお届けしました😎 

 

◇◇◇◇◇

 

 

YouTube チャンネル登録

  

Amazon.co.jpアソシエイト

ルイ・ビトン

ルイ・ヴィトンiPhone X iphone XS

ミニショルダー

スマホ

日常は非日常時代へ

持とう・ミラーレス一眼

パソコン

Amazon:Prime Student

パナソニックミラーレス一眼

 

f:id:i-shizukichi:20200621012743j:plain


 

GOLF5 クレンジングバーム プレズ<Plez>_男性向け 120×60 レディアス美容クリニック