HP ProLiant ML110 G6
2020年9月13日
ぱそぱそぱ~そぱそ、はい、獰猛です。
中高年の星☆爺婆の太陽 の静吉プレゼンツでございます😍
序
現在メインに使っているPCはこちらです。
とてもおとなしくて私が要求する性能は十分に満たしてくれます。
このPCにはモニタを4台取り付け4画面にしてあります。
PCゲームに限らずプレイステーションとかのゲームにも全く興味がないので、私がPCに求めるスペックは高くないです。
起動していても音はほとんどしません。
HP EliteDesk の前は HP ProLiant というOSの入ってないサーバー機を購入し、これをWindows 機として使用できるようにした機種です。
極安のサーバーですがWindows機として使用すると性能もよくて処理速度も早く満足して使っていました。
現時点で購入から9年目を迎えていると思います。
HP ProLiant は9年前のPCですけど、多少ドーピングもしていますが今も現役で使っています。こちらにはモニタは2画面です。
HP EliteDesk をメインに使っているので、HP ProLiant は主に使うよりサブに使っています。使いみちとしてはデジカメ撮影の画像のレタッチなどに使っています。
破
実はですね、この、HP ProLiant ちゃんはとても暑がりなんです。
空気中の温度が35度ぐらいになると…
ぶあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~ん
と、わめき出すのです。
その音が結構うるさくてですね、いやうるさいというよりなにもしていないのに酷使しているかのように唸りだすのです。
あまりに唸り出すとかわいそうな感じがして、扇風機を回して冷やしてやったりするのです😅
自分は日中暑くてもクーラーはいらないのですがそれでも扇風機が欲しい時があると、HP ProLiant ちゃんと扇風機の奪い合いになるのです。
エアコンがいらなくても暑いのは暑いんで自分の方に扇風機を向けて涼んでいると、HP ProLiant ちゃんが…
ぶあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~ん
と、唸りだすのです。
いくら機械でも音を高くして唸りだされると人間て弱いです。
それで仕方なく扇風機を HP ProLiant に向けてやります。
今度は自分が暑いから扇風機を自分の方に向ける。
するとまた…
ぶあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~ん
と、この繰り返しなんです😱
急
それで HP ProLiant がうるさく唸っていると、ごめんごめんと言って今度は電源を落としてやります。
少し休ませてやるわけです。
起動していてもそんなに使うわけじゃないし、使わないから良いやと思って電源を落とすんですけど、起動させてないと、なんだかね、ちゃんと生きさせてやってないんじゃないのなんて思っちゃったりするのです😅
そんなわけで使うようもなくても朝起きたら超エリートで上品な HP EliteDesk とちょっとばかり騒ぎ屋の HP ProLiant の電源を入れるのです。
電源を入れて昼近くになってくると…
ぶあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~ん
と、騒ぎ屋の HP ProLiant ちゃんなんです🤣
その騒ぎ屋の HP ProLiant ちゃんが9月に入ってから、騒ぐときが少なくなってきました。気温が少し下がってきたからなのでしょう。
これから秋が少しずつ深まれば騒ぎ屋の HP ProLiant ちゃんも、超エリートで上品な HP EliteDesk と同じようにおとなしくなります。
HP EliteDesk はモニタ4台表示にしていますが、最近お絵かき用の液タブを購入したので、この液タブを取り付けると合計5台のモニタとなります。これだけモニタを取付けても大人しくうんともすんとも言わずに仕事をしてくれる超優等生です。
HP は Windows95 が出たところ NEC のプリンタOEM生産会社だと思っていて、高性能なPCメーカとの認識がありませんでしたが、HP ことヒューレット・パッカード社は知る人ぞ知るパソコンメーカだったようです。
そんな HP の HP ProLiant を使ってきて、ときに合わせて CPU 換装やメモリ増設などをしましたけどそれでも9年近くも現役で使い続けることが出来るというのはハード的にもシステムパフォーマンスが良いと思います。今後も PC は HP 一択です。
ですが暖房を入れるようになると、うちの暖房はガスストーブなのでかなり暖かくなるので、ガスの温風口をたまに動かして自分に当らないようにしてときどき HP ProLiant ちゃんの方を向いていると…
ぶあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~ん
と、こんどは怒っている HP ProLiant ちゃんなんです🤣
もはやかわいいなあって感じです😍
それでは今回は、パソコンからも季節の移り変わりを感じさせられるという、とても軽いお話でした。
この記事は 中高年の星☆爺婆の太陽 静吉がお届けしました😎
◇◇◇◇◇
Amazon.co.jpアソシエイト