グーグルアプリの一つにPicasaというのがあったけど、グーグルでは今後のサポートはなくなったそうです。4月いっぱいぐらいでネット上の画像は削除されるとかだそうです。
まあ、ローカル(自分の末端内で)でPicasaを使う分には問題はないそうです。が、継続して使う人は限られるでしょうね。
グーブルはPicasaの代わりにGoogle Photosへ移行して欲しいみたいだ。
それはそれでいいとしても、なぜグーグルはいろいろとサービスを無料で提供するのだろう。
検索エンジンのオンリーナンバーワンになって広告収入で稼いでいるとはいえ、将来的展望でネットユーザーの胃袋をがっちり掴み、やがて掴み上げて何か利益になるものを搾り取る気なのだろうか。
まあ、短絡的なおいらにとってはそんなことはどうでもいいのです。
何が言いたいかというと今日はほぼ頭が回転していない(いつもかw)状態なので、Picasaを使い始めた最初のころにコラージュ画像を作ったことあり、バックアップソフトでバックアップしていたらその画像が出てきたので、それをいくつか掲載して本日のブログりとします。
植物が好きなので植物画像中心のコラージュです。
バックアップソフトを使いだし過去の画像が出てきて、それらを見ていると当時を思い出す。旅行もたくさん行ったので、それらを引っ張り出して、これから記録のためにブログろうと思う。
ブログっておけば、記録がほぼ永遠にネットの海に漂うことになるだろうから、人の死後にもブログや画像がネットの中で亡霊として生き続けるなんてのもありありの時代だ。
はい、本日のブログりはこれでお姉妹、どんぞお帰りくださいませ。