チョコミントアイス
「東京ラブストーリー」ってTVドラマがあった。ざっくり言えばやがてもう30年も前のドラマです。
そのころ付き合っていた女(ひと)が、こういったドラマなどが好きでよく見ている感じだった。事情があって同棲はできなかったけどほぼ通い妻状態で付き合っていた。
10年ぐらい付き合ったと思うけど、おれのつまらない意地の張り合いの度が過ぎて、結局別れることになってしまった。
その頃の女房みたいだった女(ひと)がTVドラマが好きで東京ラブストリーが面白いよってビデオテープを貸してくれた。
観ないよって言っていたんだけど、ビッグコミックスピリッツをラーメン屋とか床屋で見ていたから、柴門ふみの漫画だということは知っている。
ラーメン屋とか床屋で漫画を手にしていた程度だから、「東京ラブストーリー」はところどころでの記憶しかないかけどそれなりに面白かった。
その漫画のTV化された「東京ラブストーリー」を、暇なときにかけてみた。確かビデオテープ2本分だったと思った。
面白かった。
面白かったどころじゃない。
最後のシーンで保奈美と織田裕二夫妻がすれ違うシーンがあったと思う。
よそ行きの顔で雑踏の中を保奈美が通り過ぎて行く。それに気が付いた織田裕二が目で追い「リカ」って呼びかける。
ややあって保奈美が振り返り、織田裕二を見つけ「永尾くん」って呼ぶ。
このあと、二人がそれぞれに過去の自分との未練を振り切る姿のすれ違い。
泣けました。
むっちゃくちゃ心を鷲掴みにされました。
本当に泣けました。
切なくて、切なくて泣けました。
泣けて仕方がないほど泣けました。
なにが悲しいのか、それは、戻らない時が切なくて悲しいのです。
本人、ただ配役をしっかり演じたので、これはそんな風にまで思わせたのは好演だったんだろうと思います。
私にとっての東京ラブストーリーとは保奈美と織田裕二であって、赤名リカと永尾完治ではありません。
でも、織田裕二はカンチではありました。
保奈美ちゃんがそう呼ぶからです。
有森也実さんに至っては彼女がなにも悪くないのに、「キネマの天地」で渥美清の娘役だったのさえ、映画を観ていてそれが気に入らなかったほどです(笑)
そんな「東京ラブストーリー」は、自分はカンチ的じゃないけどちょっとばかり保奈美みたいな女(ひと)と付き合っていた自分と兼ね合わせて、ドラマ名を思えば心に甘酸っぱい痛みが甦る思い出になってしまいました。
で、いきなりですが、
されちゃいました。
チョコミントアイスですかあ(笑)
私も最初は「うげっ」てなってしまったアイスです。なんで、ミント歯磨きを食わなきゃいけないんだって思いでした。しかもチョコチップが入っていてややこしいったらありゃしない。
ですが、それを前の女房が好きだったので、自分も慣れていつの間にか好きになっちゃいました。アイス類は大好きなのです。それも高級なのじゃなくてアイスミルク系が好きです。
で、まさかはぐれいぬさんがチョコミントアイスが好きだとは思いもなかったので、びっくりしてしまいました。
はぐれいぬさんとはちょっとした関係でこっちから勝手に縁を作って、しかも【奄美大島刃傷殺人事件簿(フェイクで、おま!)】の登場人物にまでしちゃいました。
やっぱり、何か繋がるものがあったんですね。
ところで我が敬愛するDr.トマレがですね、ご夫婦とこけしちゃんがチョコミント愛なのです。これもちょっと驚きましたけど、やはりご夫婦で繋がる何かがあるのでしょう。
世界の中でチョコミント愛を叫んでおられます。
歯科医院ではバーを付けて歯を削るドリルがありますが、ドリルの振動が腕を通してとうとう脳みそまで振蕩させてしまい、ついには脳細胞が破壊されて「世界の中でチョコミント愛を叫ぶ」って、わけわかめなことを言い出したのかと思ってしまいました。
お、お大事にって思いながら記事を読むとやっぱりそうだよ、脳震盪だろうねえ。でも、愛が余っているのならおれにくれ!
『チョコミント 嫌いな人は アホなのだ』詠み人トマレ
って、言い切っちゃいますう?
あのド変態添乗員のツベルクリン (id:tuberculin)でさえ、「なんでチョコとミントが出会ってしまったのか。チョコはさっさとミントと別れてバナナと一緒に暮らすべき」って押さえ気味に言っているのに、Dr.トマレは堂々とケンカを売って、いいの?
『チョコミント 嫌いな人は アホなのだ』詠み人Dr.トマレ
『チョコミント 嫌いな人は アホなのだ』詠み人北野トマレ
『チョコミント 嫌いな人は アホなのだ』詠み人はもへじゃなく、トマレさん!
更には、チョコ男とミント男が抱き合って、ハートマークが溢れているイラストって、ありえないんじゃないかと思う!
で、人のブクマ盗んできちゃったけど・・・
世界の中心でチョコミント愛を叫ぶ話・ブクマ
誰かのためにガリガリ君チョコミントは2-3本だけ残して、のこり全部買い占めてきましたけど、これだけしかなかった。
冷凍庫の中の左は下の赤茶色がダンロップの氷枕。もへじは知恵熱が出やすいのでいつでも氷枕出来るようにしてあります。
その上の紺色は登山やジョギング時のハイドロレーションの水飲みシステムです。夏場用に凍らせてあります。右側は特売日に買い置きしているピザです。
で、ガリガリ君です、リッチです。そのぶんはお値段高めなのです(´▽`)
- 人気のコメント(0)
- 全てのコメント

♥ ♥ ♥ ♥ ♥
追記:
奄美大島刃傷殺人事件簿(フェイクで、おま!)
奄美大島刃傷殺人事件簿(フェイクで、おま!)のCM動画をsakigakenews(魁太朗)さんがブログのアファリ収入を全て次ぎ込んで作り上げ、アイリッシュさんが第2話を、ほおずきれいこさんが第3話でお話を受け継ぎ、第4話を再度もへじが、さらに今度は魁太朗さんが第5話でジャーナリスト風ミステリアスな展開にお話を広げています。
よろしかったらご覧になってみてください。
もへじさん、今は電チャリじゃなくて普通のチャリです。怒り狂ってません!なんでチョコミントアイスが好きって知ってるの????