じじいの婚活・PART 8
2019年9月9日
ネットで記事を見ると静岡県横須賀市辺りを舐めて、東京湾から霞ケ浦方面から現在は海上に抜けたようでやれやれだ。
昨晩は台風接近にもかかわらず土曜日に夜の散歩に出なかったので、日曜日の夜はパソコンの前に座っていてもまり*1り)がむずむずして、ちょうど雨も止んでいたのでいつものスナックへ行ってしまいました。
帰宅する夜の11時前後雨も強まりましたが、風はまだそんなにひどくはなかったです。それでもビニール傘が風を受けて、ビニールが風で内側に押し込まれて傘が痩せます。
家に付いた時は下半身は濡れ切っちゃっていました。家についてそのままパソコンをやっていたら体がぽっぽしてきました。濡れたままでいたので体が体を乾かすために体温を上げているのです。この時に風邪をひきやすい私です。
なので昨晩は氷枕をして寝ました。
熱が(知恵熱なw)出やすいので氷枕は常備してあります。というか水を入れて冷凍庫で凍らせています。
今朝使用後に再冷凍するために入れたので、ダンロップの氷枕の表面は汗をかいて濡れています。右横はチョコミントアイスです。なるべく食べずに眺めるだけ(笑)
ちょっとした熱が出たときに氷枕をして寝ることで、翌朝は元気に回復していることが多いので、氷枕は多用します。あっ、氷枕をバスタオルを巻いて、頭の当たるところだけ一枚にして枕にします。
◇◇◇◇◇
台風が接近なのでラン小屋の風が当たる東南と西面は窓のサッシ戸を閉めて、風が抜ける面はサッシ戸を開け気味にしておきます。
ラン小屋で植物の植え替えをしてからベランダ、屋上へと移動します。
これは結構いい運動になります。
階段は駆け上がります。
降りるときは負荷をかけてトントンとおります。ついでに肩の力もその時に抜いて肩のストレッチも兼ねています。
階段を駆け上るのは住んでいるところの階段だけです。陸橋や駅の階段は一段飛ばしで上がります。エスカレータにはまず乗りません。
これは山登りで階段状な場所が多く、それも段差が少なければいいけれど段差が一般的な階段よりも深いので、どうしてもトントン飛び降り気味になることもあり、その結果坐骨神経を痛めたことがあるのでその対策として始めました。
約2年かかりましたけど接地時の振動に対する体制は強くなりました。ので、皆さんも足腰が弱っていて、お家に手ごろな階段がある方はやってみてください。ただし、お家の階段って住宅事情もあって少々急な場合が多いですから、必ず手すりを使ってやることを忘れないでください。
次ベランダです。狭いベランダですがここでも片隅で植物を栽培しています。台風15号で、ここのよしずが飛んじゃっていってしまいました。昨晩は、いつしか寝てしまったけど風も少しは強かったんですね。
画像ではよしずが張られていますが、これは他の場所のやつを取り外して今朝取り付けたものです。
よしずがないと西側面からの日光はここの棚のランにはきつ過ぎるからです。
ベランダには台風で入ってきた枯れ葉などで汚れていたのでその清掃と、よしず取り付けと、さらには風対策で棚から降ろしていた鉢を元に戻す作業を朝からやりました。
次は屋上です。
屋上は屋根も何もないので、台風が来ると一番心配な場所です。ここはサブだけどメイン栽培上みたいな感じです。
台風15号対策で、植物を棚から下に降りしている状態です。
昨晩雨の中で作業をしました。
本当に風も強そうな台風で直撃しそうなときは、風対策で遮光ネットも取り外しておきます。
余談になりますが、最近は、台風での被害もさることながらで実際に大きな被害も起きているので、自治体が以上に大型の台風でどうたらこうたらの発令が多くなっていますので、冷静の情報を把握しないと、警報や警告発令を受けてあたふたとしてしまうことになります。
自治体も被害があった時に警報や警告が遅かったからだとの非難のそしりから逃れたいからもあって、こまめに警報警告のジャブの手を撃ってくることが多くなっています。もちろんそれは大事なことですが、自分での判断で早めに非難することが大事です。
それと今は人口減で空き家空き地も多いのですから、傾斜地の避難勧告が出やすそうな谷あいなどに住まう方は、そういった空き家利用の転居もこのさいは行政段階で行えるシステムも構築するべきじゃないかと思います。
そうはいっても、先祖伝来の土地だから、住むになれているからで動かない年配者も多いと思いますが、万が一のときは救援救助が後手になる可能性が高いってことを丁寧に説明して納得できる体制を作ってやるべきじゃないかと思います。そうだね、ダム建設での移転みたいなもんかな。
少し話が大げさ気味になったけど、極個人的な個の台風15号対策の続きを進めていきましょう。
下ろしておいた鉢をトレー事棚に置きます。本当はベランダみたいに一鉢ずつ作ってある桟に入れるのですが、台風で風も多いので移動に便利なように最近はトレーに入れたまま栽培が多くなっています。
棚に植物を戻したところ。左の棚の下が金魚ちゃんがいるところです。
屋上も有効活用であっちこっち植物を置いてあります。だからまだ植え替えなければいけない鉢がたくさん残っています。
昨日、植物懇親会で植え替え棒を買ってきたので、植え替えが早くなったのであと少し頑張れば植え替えが完了します。その植え替えは山野草などを除くフウランだけですけどね。
屋上で植物を栽培している右側が家庭菜園になっているというか、今や雑草畑になっている場所です。
いただいたシソの葉がぼつぼつ穂が出て来ています。今日は木の葉を採取してスナックのママさんに持って行ってあげようと思います。
で、ここまで記事を書いてなんでじじいの婚活・PART7なんだと思われたと思われるかもしれませんが、この記事こそがじじいの婚活であるのです。
それは私はこういった趣味を持っていますよってことを知ってもらうためのものです。私はマッチングサイト的なものを利用して婚活しているのではなくて、ブログで一人婚活みたいなことをやっているだけなので、その結果で自分の身の回りを紹介するのも婚活の一部かなと思った次第でなのです。
それにしてもこんなに植物がいっぱいあれば商売だと思われるのも当然ですが、どこにも卸しているわけでもなく売店をやっているわけでもありません。それでも増えた植物は仲間内ではお互いに譲り合ったりします。じゃないと殖えてしまって栽培出来きれません。
屋上の植物のほとんどはラン小屋に取り込むのです。
一方ラン小屋の方では冬になると地上部が枯れる宿根草が多いので、その部分を移動させて空いたところに屋上の植物を置くのです。狭いので殖え過ぎた植物をメルカリなどで処分しないといけないのですが、これがなかなか売れないんですw
狭い場所を工夫して色々と植物を栽培しているので、あっちに移動こっちに移動しているので、パソコンの前から離れるときは鍵がこれだけ必要なんです(笑)。
事務所もあって、最近は事務所(勝手に事務所といっている店舗風の場所)にあまり行きませんが事務所ではパルダリウムを一生懸命やっていました。5年ほど一生懸命パルダリウムをやりましたけど、手入れが大変になって熱が冷めて止めちゃいました。あまりに趣味を広げすぎちゃダメですw
画像はすべて3年ほど前の過去の遺物ですw
そんなわけで夢中になるととことんやっちゃって、熱しやすく冷めやすいじじいなわけでした。その中で一番長い趣味はやはり園芸です。三十代から初めてもう三十年選手になります。
それでは以上が、台風とその対策を兼ね合わせてのじじいの婚活でありました (´▽`)
◇◇◇◇◇
CM