2021年11月25日
拝、灰、廃、獰猛です。
中高年の星☆爺婆の太陽 の静吉プレゼンツでございます😍
/
— Amazon JP (アマゾンジャパン) (@AmazonJP) November 24, 2021
今年の #ブラックフライデー は
「プチ贅沢」しませんか?🎁
\
目玉商品は…
▶️SONY ノイズキャンセリングヘッドホン🎧
▶️デロンギ 全自動コーヒーメーカー☕
など
他にもあります👀詳細はこちらhttps://t.co/2Fir1jC13e
特設ページもチェック🔍#Amazon#あげる人になろう#自分へのご褒美 pic.twitter.com/WIuvbguYrJ
自分もウォッチリストに入れた商品がいくらぐらい安くなるのかちょっと楽しみです。数千円の品なのでめちゃくちゃ安くなるわけじゃないし、ひょっとしたらブラックフライデー対象商品じゃない場合もある。
それは仕方ないので、冬に欲しい物なのでその場合は買っちゃいます。
グーグルから「ブラック フライデー セールが始まります」なんてメールが届いたので、見てみるともうセールが始まっているみたいだった。え~っ、一日前なのにもうセールが始まっているのって思いました。
早速クリックしてみると、おっ、GoogleもAmazonで販売しているのかなんて思っちゃった。
って、よく見たら完全にGoogleからのメールでGoogleの販売サイトだった😅
Rakutenでも同じようにブラックフライデーってやっている。
その他の販売サイトでもやっているんだと思うけど、みんなAmazonに負けずと頑張っているんだね。しかもネット販売最大手(?)と思われるAmazonよりも少しでも勝機があるようにと一日早く販売を始めている。
ぼくはRakutenはあまり使ってないけど、どうしてもRakutenにしか無いものだとRakutenで買うこともある。
Rakutenにはなにかを注文したりすると、注文ページの最下段に隠すようにメールマガジンやRakutenからのオススメメールマガジンの購読がデフォルトでチェックが入っているので、何か買ったらメールが多すぎてうざくて仕方ない会社という印象しかない。
はっきり言って毛嫌いするほど嫌いな会社がRakuten😅
でも、カードか時代の流れで市中で買い物決済に使うので楽天カードは最近作って使っています。ポイントが結構貯るのでそのポイントを利用したりもします。それもカード利用限度額が少なすぎて…自分で限度額を引き上げられる…ろくに買い物もできないので最近は使わなくなった。
でも、そのうち楽天電話を使うようになるかもしれない。
嫌いでもそのへんは自分にあうところはチョイスチョイスしながら使うのがブログ主です。そうやって使っていけば、勝手に購読させられるメールマガジンなどのチェックも外す方法を覚えるので、自分でストレスを無くす事ができる。
Googleのスマホだけど Android OS の開発元でもあるし、昔はホームページのアドセンスで何万かの広告収入を貰っていたこともあって、Googleスマホ一台ぐらい買ってみようかって思っているんだけどどうも食指が動くデザインじゃないんだ。
スマホとAndroidを開発している会社だから、Androidとの融合性の高さを体験したくもあるんだけど、どうも他社製品から比べて買ってみてもいいかななんて食指が動く気配がない。今は格安シムは月千円程度で持てる時代だから、遠慮会釈なく複数台スマホ持ちなんてのも可能なのだけどそれならまだ中華系のおもしろ系スマホに遊びたい。
グーグルアドセンスも黎明期頃にはブログ主がつくるような拙いホームページでも月に数万円のアドセンス料金が振り込まれていたなんてことがありました。しかしネットが進んでホームページがだんだん衰退しブログが中心になってくるとグーグルアドセンスの収益も上がらなくなり、個人ホームページの時代も終わったと独自ドメインのホームページ二つもサイトを閉じてしまいました。
今は無料のブログでグーグルアドセンスをやっていますが、なにかに特化したサイトでもないしただの雑記サイトなのでPVも対して稼げないので日に10円未満の広告料が入る程度です。でも無料ブログだからブログ維持経費は全くかからないからこれでも十分です。
ということで、こちらのブログは、年に一回ぐらい最低振り込み金額8000円の広告収入が振り込まれるか振り込まれないか程度の収益です。
さあ、明日からはアマゾンのブラックフライデーが本当に始まります。
ぼくが欲しいものは低い方の数千円の商品ですが、これが安くなるかどうかが楽しみです。欲しいものはブラックフライデーなんか気にしないで買っていたので、これからはちょっとこういったイベントも気にしてみようと思いました😋
2021年11月27日追記
ブログ主がポチったもの🥰
合計で1万円程度だから対しては使ってないね😅
この記事は 中高年の星☆爺婆の太陽 静吉がお届けしました😎
◇◇◇◇◇
Amazon.co.jpアソシエイト