パソコンで絵を描く
2020年9月16日
えっ、ええええっ、はい、獰猛です。
中高年の星☆爺婆の太陽 の静吉プレゼンツでございます😍
序
自分はずっと前からパソコンで絵を描いてみたいなと思っていました。
Windows 95の時代はペイントで色々なアイコンを作って遊んでいました。マウスで絵を描くので大変に手間がかかるのですけれどリンクアイコンを作っていたのです。
色々な人のリンクアイコンも作って、自分のサイトにリンクとして使用していました。
その頃は Windows 95が出て1年ぐらいだったので、個人ホームページもボツボツ増えてきだした頃です。今は個人ホームページ的なものはすっかりブログなどに席巻されてしまって無くなってしまいましたね。
これも時代の移り変わりで、そういうものなのでそれはそれで仕方のないことです。しかしながら個人ホームページが全盛だった頃はそれなりに楽しく、個人ドメインを取得したりしてウェブサイトを作っておりました。
そんな中で PC を使って絵を描くということはたびたびチャレンジしてきました。
チャレンジと言ってもマウスを使って絵を描くのです。
これはなかなか大変です。
昔はお絵かき掲示板というのがありまして、ちゃんとレイアも使え書き方にもいろんな仕組みがあって、名称などはわかりませんがベジエ曲線とかいろいろ工夫することによりかなり高度の絵も描けました。高度と言っても自分なりの高度です。
下のブログカードの絵はすべてマウスでお絵描き掲示板で書いたものです。
破
お絵かきは、じつははてなブログにもお絵かき機能があるのです。
以下の絵ははてなブログのお絵かき機能を使って書いたものです。
これらのイラストは、それぞれ関連記事にて使用した挿絵です。
当然マウスで書きました。
ところがはてなブログのお絵かき機能はあまりにも低機能なので、思うような絵を描くことはとても難しいです。
しかしながらペンタブがあれば・・・もう少しマシな絵が描けるかもしれません。
急
私自身が Windows 95で初めてパソコンを使うようになってから、 Windows に付属のペイントで絵を描いて遊んでいましたからパソコンで絵を描くのは嫌いではないです。
それどころか好きな方です。
しかしマウスで絵を描くのは非常に難しいです。
微妙な書き出しなどの位置合わせがなかなかうまくいきませんし、細かい描画がどうしてもできにくいです。
それゆえ昔からタブレットが欲しいなと思っていたのです。
でもマウスでも絵が描ける。
でも、ペンタブを導入したからと言って、マウス以上の絵が描けるかどうかはわからない。
そんな思いもあって洗濯を導入することには随分と躊躇しております。今では安いペンタブもあるのでそれを買ってみようかなとも思うのですけれど、使えなかったら宝の持ち腐れになるなぁとそんな事を考えるとなかなか購入する気がおきません。
それでも時折、 Amazon でペンタブ製品の価格や評価などを調べて色々とチェックをしています。
今年は新型コロナウイルスという疫病で、旅行や飲食店などに行くことが随分に憚れる時代になってしまいました。 新型コロナウイルスではまず外出は控えようということですので、そうなると家でできる遊びを広げるしかありません。
現状は新型コロナウイルスも少しずつ抑えられている感じがするのですが、それでもこれから秋冬に向かえば再度新型コロナウイルスのクラスターが発生する可能性も多くなってくるのではないかと思います。
それで外出を控えて室内での楽しみを見出すには、今まで買うのを躊躇していたペンタブを購入したら良いのではないかなと思うようになりました。また同じく DTM( デスクトップミュージック)で音楽作成も再度チャレンジするつもりです。
そんなわけで Amazon でペンタブを閉じる事にしました。
今回購入を検討したのは次の2機種です。
やはりメンタルといえば日本でははワコムということになります 。
このタブは低価格廉価版で6,000円前後です。
5-6000円前後のペンタブは他にも色々あり、これら廉価版のペンタブ版で我慢しようかなとも思ったのですが、モニターと手元を見ながら描いていくのでは視線動線が忙しくなると首が痛くなるかなと、ちょっと高価だけど液タブ*1が良いかなと次の製品を買う決意をしてポチりました。
この液タブはワコムの液タブよりも評価が良いように思いました。
それにワコムの液タブはより高価だったのです。
ぼくがポチった時は15%のオフクーポンも付いていたので、ポチを決心しました。
これで少しはマシなイラストが描けるようになったら良いなあと思うけど、又色々と苦労もするんだろうなあと思うんだ。
んで、届いた液タブで後日描いたはてなでのお絵かきがこれです。
なんにしてもこれからのウィズコロナ時代は、賢くインドア趣味の幅を広げていかないと、家ぼけ~っとTVやAmazonプライム・ビデオばかり観ていては、自律行動する能力が劣るばかりだからインドア趣味の幅を広げて行くのだ。
んなわけで、昨晩は久しぶりにスナックに行ってカラオケも歌い、その後は会話で盛り上がりました。COVID-19(新型コロナウィルス)時代なので早めの閉店です。ぼくが近くの24時間スーパーで買物をして変えるんだと言ったら、客も店のママさんも行くというので全員でスーパへ行ってきました😅
スナック 帰りに 24時間 スーパーに寄って買い物して帰ってきました 夜ゆっくり歩くと涼しいぐらいでした それではおやすみなさい pic.twitter.com/aMHOwauyEb
— 静吉@居直るど・ダ・ヴィンボー (@i_shizukichi) September 15, 2020
この記事は 中高年の星☆爺婆の太陽 静吉がお届けしました😎
◇◇◇◇◇
Amazon.co.jpアソシエイト