チコちゃんに叱られないブログ

人生は雑多なのです😋

日影乗鞍散歩で小仏城山😎

日影乗鞍

2020年9月15日 

 

いこういこう小仏城山へ、はい、獰猛どうもうです。

中高年の星☆爺婆の太陽 の静吉プレゼンツでございます😍

 

 

 

と言って散歩に出たのは9月4日午前10時半のことだった。

ツイッターにツイートしておくと行動がよく分かるので良いなあと思います。

 

ぷー太郎になってしまってからは曜日感覚もないので、昨日のことは数日前のように、数日前のことがつい先日のように思えたりと時間間隔がおかしいのです。

 

これは勤め人のようにに対してのメリハリが無いからでしょう。

 

よほどの人じゃなければ勤めている時は自由なぷー太郎が羨ましく思われるかもしえませんが、社畜にもなれない身になってしまうと逆に勤めが羨ましく…すまん、やっぱりそれは全然ないわ🤣

 

そんなもんで登山の用意をし、例によって例のごとくアシストしてくれない元電動アシスト自転車こと筋トレチャリを漕いで高尾方面に向かいました。

 

 

 

午前11時55分
日影バス停到着です。

 

日影林道に向かって進みます。

日影林道に入って程なくして渡渉ポイントです。

前日の雨で水量が増えています。f:id:i-shizukichi:20200905113217j:plain

 

渡渉ポイントから入ってここを越えてから登っていきます。f:id:i-shizukichi:20200905113227j:plain

 

キツネノチャブクロ系のホコリだけでしょうか?

まだ胞子を吐出する口が開いてないようです。

f:id:i-shizukichi:20200905113230j:plain

 

登山中一息入れていた時の風景動画です。

youtu.be

 

午後0時46分
御料局ポイント到着です。
ゆっくり登ってきました。

f:id:i-shizukichi:20200905115503j:plain


おにぎりを一個食べ、10分休憩して再出発です。

 

 

午後1時25分
送電塔ポイント通過です。

 

f:id:i-shizukichi:20200905115600j:plain

f:id:i-shizukichi:20200905115616j:plain

午後1時31分
標高ポイント通過です。

f:id:i-shizukichi:20200905115628j:plain

 

f:id:i-shizukichi:20200905115357j:plain

午後1時41分
農工大看板ポイント通過です。

f:id:i-shizukichi:20200905115735j:plain

 

クサギ花のあとに種ができていました。

f:id:i-shizukichi:20200905115749j:plain

ススキの季節ですね。

f:id:i-shizukichi:20200905115810j:plain

この辺はススキとヌルデとで通りにくいほど繁っています。

登山道として少し雑草を刈り込んでもらいたいと思います。4-5年前は日当たりが良くて小仏城山ではなくてここで昼食をしたものですが、今では様変わりしています。その様変わりも、少しずつ植生が変わりかけているのも分かる感じです。

 

明るいところ迄行けば、もう少しで日影林道に接合します。

f:id:i-shizukichi:20200905115816j:plain

 

 


午後1時53分

小仏城山到着です。
人はごく少ないが茶屋は売店だけやっている。

きのこ汁とかかき氷は無理みたい。

缶ビールを一本購入です。

f:id:i-shizukichi:20200905115856j:plain

最近山頂で飲む缶ビールの旨さに感激しています。

ぼくもおとなになったんだなあと実感です🤣

 

f:id:i-shizukichi:20200905115829j:plain

尾根で右側の平らな感じの部分の白い物がちょっと見えるのが高尾山の電波塔です。高尾山のビジターセンターのテラス側からは小仏城山が見えます。

 

午後2時18分

小仏城山から小仏峠に向かいます。

方向的には景信山陣馬山方向になります。

f:id:i-shizukichi:20200905115914j:plain

 

標石の左右に植わっているのが万年青です。

f:id:i-shizukichi:20200905115922j:plain

ぼくの影も写っています。

 

小仏城山を後にしてから程なくこの広場に到着します。

f:id:i-shizukichi:20200905115929j:plain巻道もあるのでここを通らない場合もあります。

 

相模湖への眺望が良い場所ですので、ぜひこちらの見晴らし台兼お休み処を利用してみてくください。

f:id:i-shizukichi:20200905115940j:plain

 

午後2時45分
小仏峠通過です。
仏道こと旧甲州街道に下山します。

f:id:i-shizukichi:20200905115950j:plain

画像で左へ行けば景信山方向で、右方向に進めば小仏峠・バス停方面です。

 

f:id:i-shizukichi:20200905120009j:plain

 

秋海棠しゅうかいどうが咲き始めています。

f:id:i-shizukichi:20200905120014j:plain

 

小仏峠登山口にも滝行修験場があります。

f:id:i-shizukichi:20200905120019j:plain

滝が落ちているのはヤゴ沢からの水です。

手前左に小仏の谷から流れている沢もここで合流しています。

 

仮に小仏からの沢を小仏沢とすると、ヤゴ沢と小仏沢の合流地点までが南浅川ということになるのかな?



午後3時7分

小仏峠登山口に下山完了です。
日影バス停まで行かねばなりませぬ。

f:id:i-shizukichi:20200905120028j:plain

右手に見えている山は小仏城山に行くとにに登ってきた日影乗鞍こと、小仏城山北東尾根です。

 

小仏バス停に近くなってきたらこの毛虫さんが忙しそうに動いていました。

なんたってせわしなく本能が呼ぶのか、どこかに行こうとしているみたいです。

f:id:i-shizukichi:20200905120041j:plain

 

この毛虫全体が本能の呼ぶ声に急かされてどこかに行こうとしているみたいで、道路に出て轢死している個体もかなりいました。

f:id:i-shizukichi:20200905120059j:plain

そういえば結構太いミミズも道路に出て轢死したり干からびていたりする個体が多いけど、なにか同じ現象なのだろうか?

 

仏道を歩いて日影バス停に向かっています。

f:id:i-shizukichi:20200905120114j:plain

奥に見えるのは中央本線の線路です。

この梅の木と線路の間にには、ちょっと広めの用水路っぽい南浅川が流れています。

f:id:i-shizukichi:20200905120116j:plain

 

中央本線の高架下です。

f:id:i-shizukichi:20200905120123j:plain

右手に流れている河が南浅川です。

この場所の南浅川を歩いていた記事がこちらです。

南浅川上流川遊びアンド小下沢もね😎

 

f:id:i-shizukichi:20200905120127j:plain

f:id:i-shizukichi:20200905120132j:plain


午後3時47分

日影バス停到着です。
お腹が空いたのでここでおにぎりをひとつ食べて帰ります

 

午後3時57分
帰ります。

 

午後4時43分
自宅到着です。
ラン小屋の水やりをします。 

 

 

眠いんだもの😪

 

 

この記事は 中高年の星☆爺婆の太陽 静吉がお届けしました😎 

 

◇◇◇◇◇

 

 

YouTube チャンネル登録

  

Amazon.co.jpアソシエイト

ルイ・ビトン

ルイ・ヴィトンiPhone X iphone XS

ミニショルダー

スマホ

日常は非日常時代へ

持とう・ミラーレス一眼

パソコン

Amazon Prime お得♡

パナソニックミラーレス一眼

 

f:id:i-shizukichi:20200621012743j:plain


 

GOLF5 クレンジングバーム プレズ<Plez>_男性向け 120×60 レディアス美容クリニック