2021年6月14日
拝、灰、廃、獰猛です。
中高年の星☆爺婆の太陽 の静吉プレゼンツでございます😍
序
いやあ、どうもどうも。
新型コロナウィルスのおかげで世の中閉塞状態ですが、それは既に気持ちの中だけになりつつあって、車の動きは通常になっちゃっていますし、人の動きも多くなっています。ただ飲食関係のみ営業自粛要請が出ているので、小さな個人商店や飲み屋などは率先して休業しています。
いつ止めるのかというような個人の飲み屋のスナックなどは、日々営業しているよりも休業要請に従っていたほうが、これまで日に6万円から4万円も下賜くださるんだから商売なんか馬鹿らしくてやっちゃあいられませんよね🤣
なんたって週2回ぐらいしか店を開けてない飲み屋でも、新型コロナウィルスのおかげというのかなんと言ったら良いのかだけど、なんだかんだで1000万ぐらいが懐に入ってくるんだから、一日一万円程度の商売をやっているような場末の飲み屋などはバブル状態とも言えるでしょうね。さらには店を閉じていたような個人店が給付金目当てに店を開けているなんてのも見る。これを浅ましいと見るか見ないかは勝手だけど、賢くお金を手に入れる方法であるのも確かだ。
が一方、町中で高い家賃や人件費を払って営業する店舗では、一律的な4-6万程度の給付金では到底足りずに倒産する飲食店もでているみたいです。営業できる飲食店でさえも時短で売上減少がきつい上に、さらに通常営業となった時に消えた客足がどれぐらい戻ってくるのかわからないので今後飲も食店系の倒産は増えると思います。ってことは、それに関連した業種も同じ目に遭う可能性があります。
言っては悪いがもうババアがやっているような、もともといつ閉めようか状態で健康のために店を開けているってな感じのスナックなんてのに支援給付金で1000万円の退職金を配ってやっているようなものだから、国とは実にアンバランスで、国のシステムにうまく乗れたものには金が流れ込む仕組みになっているものかと思う。これは公共事業の入札なども同じだ。
バカヤロー税金だぜ!!!
とまあなんだか全然新型コロナウィルス・ワクチン接種での僕の副反応的な記事じゃないかと思った方は、世の中にはなんでも前振り順序ってものがあるんだ。TV番組や舞台だって前説なんてのがあって、視聴に来ている人たちを楽しませる話で笑いを取ったりして場を和ませるってものと同じだ。
え?
こんな話じゃ、とても場がなじまないってかい?
そうか、それじゃあとっとと帰りたまえよ。
別に読んでくれって頼んじゃいない😤
新型コロナウィルス・ワクチン接種第一回目
第一回目:5月19日
初回の募集はあっという間に定員いっぱいになって終了でした。
二次募集でインターネットも電話もなかなか通じず、ネットで何度かトライしてやっと受付完了。
実際のところ電話とネット両方で申し込んでいたのですが、電話は話し中、ネットはサーバダウン的な状態なのか繋がらずで夕方までそんな状態。
電話がやっと繋ったと思ったら『ぴんぽんぱ~ん、今日の受付は終了…』これまたバカヤローだ😭
まあそれでもにネットは24時間受付とかでなんとか予約が取れました。
接種
- 送られてきている書類に記入をし接種会場に行きます。
- 会場ではまず予約時間の確認です。
- 予約時間であれば受付に並んで体温チェックから始まります。
- 体温チェックが済んだら手の消毒です。
- それから問診があります。
- 問診がすんで接種です。
- 問診は既往症などや飲んでいる薬などにも及びます。
- 接種はあれもう打ったのってな感じで痛みもほとんど無く終りました。
- 接種後の副反応を見るために、椅子にかけて15分会場に留まりおきます。
- 15分経って急激な副反応が現れない限りそのまま帰宅です。
接種してくれた先生によると、本人は接種した次の日に腕が痛くなったと言っていました。女医さんでした。
第一回目接種当日の副反応
接種した当日に副反応的なものはありませんでした。
接種二日目
新型コロナウィルス・ワクチンを打った直径10cm辺りがが痛くなりました。手で触ってもちょっと腫れた感じがして痛かったです。
接種三日目
接種後二日目と同じ反応でした。
二日目同様腕は痛かったです。
ですが、夜にはもう気にならなくなっていました。
接種後四日目以降
全くの通常運転です😤
なんも問題もなしです。
次の接種は21日以降ということなのでしばらく新型コロナウィルス・ワクチンのことは忘れていました。
新型コロナウィルス・ワクチン接種第二回目
第二回目:6月13日
新型コロナウィルス・ワクチンを接種を随時受け付けるようになっているので、21日後から申し込めるのかと思っていたら事前に申し込んでおくことが出来るとのことで、ちょっと焦って二回目をネットで申し込みをしました。
接種会場の選定と、空き時間帯を見つけてなんとか午前11時の予約を取ることが出来ました。6月13日も多くの時間帯が予約でいっぱいになってグレイアウト(文字がグレイになっていると利用できないの意味)していた中に、午前11時~11時15分の文字が光っていたので予約しました😋
当日会場では接種する人が多くて接種時間が15分ほど遅れました。
今回の接種は小学校の体育館を利用して行われました。
待たされて並んでいると、予定時間に摂取できないなんてと毒づいて独白している高齢者女性の方がいました。女でも歳を取ると15分ぐらいの遅れでも気が短くなるんだなあって思いました。
予約制の歯医者とか行ったって予約時間に診療なんてまずありえないし、一般総合病院に行ったら常備薬をもらうだけでも半日仕事になっちゃうってほど、医療関係は待たすのがセオリーだ。スーパーのレジでも何でも待つのが普通だけど、そういう経験もしてないわけはないだろうから、独白とはいえ毒づくとは、高齢化で脳が萎縮しだしているんだろうかと思う。
毒づいて何も解決できることなんかありゃしない。
苦情を言いたいなら、係の者にちゃんと伝えるべきなのだ。
接種
さあ、待ちわびた第二回目のコロナウィルス・ワクチン接種です。
いや、待ちわびたという感じで待っていたわけじゃなくて、新型コロナウィルスに罹患するか、それが嫌ならワクチン接種ということで待ちわびたってことです。
新型コロナウィルス・ワクチンを接種したからとて新型コロナウィルスに罹患しないわけじゃないし、現在は新型コロナウィルスの地域(国)変異種も現れており、その変異種があっという間に国境を超えて入ってくる時代なのだ。
だがこの新型コロナウィルス・ワクチンは変異種に対しても有効性が認められるというレポートがあったようなので、いずれにしても新型コロナウィルス・ワクチンで罹患したとしても症状が少しでも抑えられるならばそれに越したことはない。
手順は前回と同じです。
- 送られてきている書類に記入をして接種会場に行きます。
- 会場ではまず予約時間の確認です。
- 予約時間であれば受付に並んで体温チェックから始まります。
- 体温チェックが済んだら手の消毒です。
- それから問診があります。
- 問診は既往症などや飲んでいる薬などにも及びます。
- 問診がすんで接種です。
- 接種は今回はちょっとだけ痛かったですが、いわゆる注射よりは痛くないです。
- 接種後の副反応を見るために、椅子にかけて15分会場に留まりおきます。
15分経って急激な副反応が現れない限りそのまま帰宅です。
今回も女医さんでした。
少々雑談で方言の話などしました😋
これは接種前の緊張をほぐす目的もあるんだと思います。
第二回目接種当日の副反応
午後2時頃まではなんともなかったです。
午後三時
午後3時頃から顔がぽっぽぽっぽと熱くなってきました。
かと言って身体はなんともありません。
風邪を引いた時に熱が出るけど、時に汗も出ないで乾いてサラッとした熱が出ることがあるのですがそんな感じです。
万が一もっと熱が出る場合に備えて、簡単に摂れる食料品やアイスなどを購入してきました。
午後四時
顔だけぽっぽぽっぽと熱いのですが、それ以外に副反応的なものはありません。
新型コロナウィルス・ワクチン接種で問診の時に、二回目だと副反応が強く出る可能性もあるから、今日明日とおとなしく過ごしてくださいと言われています。
午後五時
相変わらず顔というか頭部だけぽっぽぽっぽと暖かいような暑さです。
午後六時
相変わらず頭部だけが熱い。
午後七時
やはり頭部だけが熱いけど、それが嫌な熱さじゃない。パソコン作業をしたり、各種文章作成をしたりしている。
午後八時
午後七時と同様です。
午後九時
相変わらず頭部だけが熱いので、熱エネルギー消費で体もちょっと疲れた感じがします。
午後十時
腕はどうかと触ってみたらワクチン接種下回り直径3cmほどが痛い。腕を伸ばすときにもちょっと痛い。何もしないでタイピングしているときにも肩の部分に違和感を感じます。
体温計で体温を測ってみたら36.8度で笑われそうな体温でした😅
僕の体温は平常で36.4度程度なので、0.4度体温が上がるとそれは熱が出たになります。風邪のときなどこの体温でウンウン唸っていると「ふっ」って笑われちゃうほどです😂
午後十一時
新型コロナウィルス・ワクチンを打った辺りの腫れが、10cmぐらいに広がってきました。
今夜はダンロップの氷枕をして寝る予定です。
自分はちょっと熱が出ると関節まで痛くなるので、ダンロップ氷枕に水を入れて冷凍庫で凍らせてあります。使うときにはバスタオルでくるんで枕代わりにして使います。
その他に食品などの保冷剤の大きな物をとっておいてこれも冷凍庫で凍らせて、タオルで巻いておでこに乗せて使っています。保冷剤を凍らせるときはおでこのカーブに合わせて少しアーチをつけるのが保冷剤をタオルに巻いておでこに乗せても落ちないためのコツです😋
今宵は氷枕とおでこに保冷剤の2つで寝ます。
6月14日・ワクチン二回接種後翌日
朝の目覚め
5時前に目覚めました。
微熱が残っています。
体がややだるいです。
36.8度とこれでも人からしたら笑われるぐらいの微熱ですが、案外に僕の身体は熱だけに関しては馬鹿に丁寧な精密機械なもので、通常体温のプラスマイナスの誤差許容範囲が狭く通常体温36.4度から0.1度上がっても微熱を感じます。
起きて体温を測ってみたら36.3度でした😅
こんなに熱っぽいのに…体温計壊れているんじゃないの😂
まとめ
体温を測ってみて36.3度だったので、自分には熱はないって視覚的に認識したので熱がない感じになってきた。
ワクチンを接種したところの痛みは少し強くなって、腕を真っ直ぐ前に伸ばしその腕を左へ回し体と並行にすると腫れぼったい痛みを感じます。いわゆる方についている三角筋が全部が軽く痛みます。
そう、新型コロナウィルス・ワクチンの注射は筋肉注射なのです。
この痛みはたぶん明日には解消されると思います。
新型コロナウィルス・ワクチン接種の副反応的な記事は一応これにて終わりにしますが、なにか変化があればこの記事に随時加筆していこうと思いますので、関心がある方はときどきご覧になってみてください。
新型コロナウィルス・ワクチン接種で死亡者が新型コロナウィルス・ワクチンと接種との因果関係がはっきりしないけどそれでも200人*1るそうです。
まあね、高齢者優先での接種だから、後期高齢者も多くいるのだからたまたま次の日になくなるなんてことも接種人数が多くなればなるほど多くなるのは当然だと思うし、たまたまのタイミングで別の病気を発症するなんてことも少なからずあってもそれはおかしくないと僕は思っている。
そして新型コロナウィルス・ワクチンが体の免疫システムを壊して免疫力がなくなるなんて話もまことしやかに流れている。医者じゃないので細かいことはわからないが、人間の免疫システムなどはそんなに柔軟性のない軟なものじゃないので、短時間で致死性の毒物でない限り身体が毒物を分解して対処するはずだと思う。
基本は新型コロナウィルス・ワクチンは毒物なのは当然だが、人間の体にその毒物を薄めて鳴らして免疫力を点けさせる目的であるが、これは他のワクチンでも証明されていることでもあるが、全人口的に行えば何らかのアクシデントが起きるのは当然である。これは道路を歩いていても登山をしていても、行きをしていれば当然に発生することでもある。
それにだ、僕に関しては新型コロナウィルスに罹患するより、とりあえず有効性が確認されている新型コロナウィルス・ワクチンを打つほうが今後の行動にプラスになると思っている。
新型コロナウィルス・ワクチンを打っても、人前ではマナーとしてちゃんとマスクだぜ😋
2021年6月15日追記
もともと深窓のお坊ちゃまタイプのσ(´ω`)ですから、いろいろと外的な要因に弱い面があります。雨に濡れたら風邪を引くも実践してまいりましたし、ちょっとなにかあるとすぐに知恵熱が出て寝込んでしまいます🤣
新型コロナウィルス・ワクチンの二回目接種の方が副反応が大きいという情報に曝されているわけだから、そんな僕は副反応が出なきゃ申し訳ないかのごとく微熱という形で副反応が出たという次第です😅
実際のところ昨晩も頭部が熱っぽくてダンロップの氷枕をして就寝しました。たしかに熱っぽかっただけあって朝4時過ぎには氷枕が溶けていました。
氷枕に水と氷を入れたのじゃなくて、水を入れて業務用冷凍庫でガチガチに凍らせてある氷枕です。熱がそれほどじゃなければ氷枕も氷が残っていることが多いのです。その氷枕がの氷がほぼ溶けていたってことはしっかりと頭を冷やしていたからにほかなりません。微熱はあったってことです。
これ、氷枕のプロ(僕w)が、言うことですからね。
おはようござい益荒男😋
— 静吉@へのへのもへじ😋 (@i_shizukichi) June 14, 2021
大変よく寝ましたけどまだ眠たい感じがします。新型コロナウイルス・ワクチン接種の副反応的な微熱はほぼ治ったような感じがします。接種箇所の痛みもほぼ消滅です。氷枕をして寝ていたせいなのか、現在体温35.0度…寝るな凍死するぞ🥶
絶対体温計壊れてるな🤣
第二回新型コロナウィルス・ワクチンの接種後に接種箇所の痛みと微熱という副反応的なものが出ましたが、三日目の今朝はまだ多少微熱っぽいけどほぼ日常の状態に戻ったと思います。
コロナ変異株デルタ、入院リスク2倍 ワクチンは依然有効=研究 https://t.co/jQN4o2GlBs
— ロイター (@ReutersJapan) June 14, 2021
新型コロナウィルスは変異株も出ていますが、ワクチン接種は変異株にも有効性があると言われています。罹患すると今は年齢に限らず重症化する霊が報告されていますし、罹患しても後遺症が出る場合もあります。特に匂いや味覚などに後遺症が発症した場合は料理人の仕事などはできなくなる可能性もあります。
この記事は新型コロナウィルス・ワクチン接種後の、極個人的な副反応を記したものです。決して新型コロナウィルス・ワクチン接種をすすめるためのものではありません。そこのところは誤解なきよう…とっとと新型コロナウィルス・ワクチン接種して来やあがれなんて99.99%思っていても、100%そうは思っていませんぜ🥰
この記事は 中高年の星☆爺婆の太陽 静吉がお届けしました😎
聴けよ静吉っつあんのオリジナル歌謡(自動再生だよ)
◇◇◇◇◇
Amazon.co.jpアソシエイト
*1:当然ながらこの数値は接種者が増えていくと比例して多くなっていくと思います。実際のところこれだけ多人数に効く薬だかけど副反応もあると言ってお猪口一杯のお醤油を飲ませても、副反応で調子が悪かったり最悪死ぬ方も出るはずです。なんたっていつ寿命になっても良い年代なのです。それに若い人に試しても流石に死亡者は稀だと思いますが、副反応の出る割合は下手をすると高齢者より多いかもです。