大根おろし納豆とご飯
2019年11月21日
アメリッシュさんがやっているという大根おろし納豆だけど、ふ~んって思っていただけだけど、ついに試してみることにしました。
納豆に味付けをして、そこに大根おろしを加えるだけで手間はいらないけど、大根がなくちゃ話にならないので、大根をまずは買ってきましょう。どんなに白くても、道行く人の大根足をもじりに行かないようにご注意してください。
じゃないと明日からはお巡りさんとお友達付き合いになっちゃいます。
ほとんど画像だけです。
あっと、今日から音声読み上げ機能を取り入れましたのでPCとタブレット(ブラウザ表示の場合だけかも)でご利用できます。スマホだとこのボタンを押しても音声読み上げは機能しませんので、読み上げしたい時はスマホのアプリで読み上げ利用してください。
ブログ読み上げ機能
今回のヒントは debtonn さんのブログがきっかけです。
読み上げ機能を自ブログに取り入れたい方は、 debtonn さんの記事文中のブログカードで hitode909 さんの日記ブログにアクセスできますので、 hitode909 さんの日記から CSSファイルを参照になさってください。
大根おろし納豆とご飯の作り方
ブログ主が作った方法です。
- シュウマイは、醤油とタバスコとお酢を入れたものでいただいてます
- シュウマイのつけ汁が余ったのを納豆にかけてかき混ぜました
- その納豆の上に大根おろしを摺って汁ごと入れました
- 納豆と大根おろしをざっくりかき混ぜます
- 大根おろし納豆をご飯にかけていただきます
- う~まい、の一言でした。
納豆に入れたシュウマイのつけ汁の作り方
- お醤油
- タバスコ2~3滴
- お酢少々
大根おろし納豆とご飯画像
おわりに
これは本当に美味しいし、胃が疲れているときなどは、心身に沁み渡るほどの悦楽な美味しさです。
嘘と思ってお試しあれ。
なお、シュウマイのつけ汁を使わなくてもお醤油だけでも良いと思います。大根おろしが入るので、少しお醤油は大目にした方が良いです。
ポイントは大根おろしの汁を切らないことです。
ほとんどのレシピは大根おろしの汁を切って納豆に乗せるですが、それは大失敗だとはっきり断言できます?
けど、実はその方法はやっていないのでよく分からない (>_<)
ですが、ここは一つもへじに倣って、大根の汁ごと大根おろし納豆でご飯としていただこう。
◇◇◇◇◇
CM