チコちゃんに叱られないブログ

人生は雑多なのです😋

調理用ブリの切り身を刺身に転用する方法を教えてもらったので実践してみた♡


ブリ漬けを食べる

2020年1月17日 

 

独特の切り口で人気のある Blogger泉沢ちゃんは金沢の人です。

 

ことりっぷ金沢 能登'19

ことりっぷ金沢 能登'19

 

  

金沢ってネーミングなだけでなんだか美人な響きがあり、金沢もちょっとした小京都的な雰囲気があってなんとなくロマンチックな気分にさせられます。そして金沢は金箔でも有名です。

 

タジマ 金沢金箔 金箔ケース入 小

タジマ 金沢金箔 金箔ケース入 小

  • メディア: ホーム&キッチン
 

金箔ソフトクリームもいただいたなあ。

あれ以来、便が黄金色なのはそのせいなのだろうか…ふむ?

昨日検便を病院に届けけたけど、検査技師が金だと思って隠匿してないだろうなあ。いや、金は金でも菌のほうかなw

 

f:id:i-shizukichi:20190705192932j:plain

 

もへじも二年前ほどに金沢旅行に行って、すっかり金沢が好きになってしまいました。 なんたって海産物が美味しくて、また観光的にも観るところがたくさんあります。

 

もへじが金沢に行った当初の記事はこちらになります。 

i-shizukichi.hatenablog.com

 

2017年の年の暮れだから約二年前になります。どの記事にも一つも[ぶコメ]もなくて、記事自体がほとんど読まれてもないことが分かります。このころはただ記事を作り保存するためだけのブログでした。

 

自分の行動記録ブログですからあとで自分が見るためのブログでこれはこれでもいいとはいえ、ほとんど反響もなくてあまりにも寂しい感じもしなくはないです。 

 

『大人絶景旅』金沢・能登 (大人絶景旅―日本の美をたずねて)

『大人絶景旅』金沢・能登 (大人絶景旅―日本の美をたずねて)

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
  • 発売日: 2018/11/09
  • メディア: 単行本
 

 

そこで記事をリライト*1した記事が以下になります。昨年のこのころはブログ間交流もやっていて読者登録も増えてきたころになります。

 

i-shizukichi.hatenablog.com

 

ブログ購読者の方が増えたので、[ぶコメ]も少なからずいただけるようになってありがたい限りです。

 

記事が面白いわけでも、記事が良く出来ているわけでもない平凡以下のブログなのでブログ購読者も増えませんが、これだけ[ぶコメ]をいただけているのは自分の実力のオーバースペックな部分の方が強く、記事を読んでいただけてさらに[ぶコメ]までしていただけて本当に感謝します。

 

るるぶ金沢 能登 加賀温泉郷'20 ちいサイズ (るるぶ情報版地域小型)

るるぶ金沢 能登 加賀温泉郷'20 ちいサイズ (るるぶ情報版地域小型)

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: ジェイティビィパブリッシング
  • 発売日: 2019/03/08
  • メディア: ムック
 

  

 

はい、ずいぶんと前振りが長くなってしまいましたが、はてなブロガー泉沢ちゃんが金沢出身(?)であることから余談が多くなりました。

 

泉沢ちゃんは「転んでもただでは起きない日常(副題:アラフィフOLの読んで楽しい漫文ブログ~エンタメ・日常・アラフィフあるある~)」というブログを書いていらっしゃいます。

 

その記事に次のようなものがありました。

www.izumisawasan.tokyo

 

新鮮なお刺身を小さなころから食べている泉沢ちゃんが言うのだから、これは間違いないだろうと、そう思い、いつか実践しようと思っていました。

 

2020年1月13日、月曜日、祝日成人の日の当日は、もへじは高尾山へ登山ハイキングに行っていました。

 

2020年になってから1月1日は景信山へハイキングに行きましたけど、それ以外はずっと引きこもりで自宅から全く出ませんでした。

 

10日間以上誰とも口をきくこともありませんでした。

 

まあ、自転車修理などで少しは他人と話はしましたけど、ほぼ会話話状態で10日間以上を過ごしました。

 

引きこもりの間は YouTube で動画公開にちょっとばかり勤しんでいました。

新しことを始めると直ぐに熱中してしまう沸点の低いもへじです。

そんなわけで動画編集もしないど素人動画だけど、動画を撮影してすっかり YouTube にアップするのが楽しくなってしまいました。

 

それじゃあ登山ハイキングの動画でもと思い、1月13日月曜日に高尾山登山して動画もたくさん撮影し既に YouTube にアップしました。

 

その登山の帰りに10日間ほど引きこもりをやっていて食材がなくなったので、スーパーへ寄って食材を買ってから自宅に帰ることにしました。

 

見つけました!

 

新鮮なブリの切り身

 

 これだ、泉沢ちゃんだ!

 

とにかく新鮮。

 

さっそくそのブリの切り身を買ってきて、泉沢ちゃんが解説してくれた通りにしてブリヅケを作りました。

 

んで、登山ハイキングに鮭のおにぎりを二個持って行ったけど、食べたのは一個だけで残った一個は持って帰ったので、この鮭のおにぎりでブリ漬けをいただくことにしました。

 

f:id:i-shizukichi:20200114064641j:plain

f:id:i-shizukichi:20200114064653j:plain

f:id:i-shizukichi:20200114064700j:plain

f:id:i-shizukichi:20200114064705j:plain

f:id:i-shizukichi:20200114064709j:plain

f:id:i-shizukichi:20200114064717j:plain

はい、こんな感じで夕食が出来上がりです。

 

いや、もうね、本当に、美・味・し・か・っ・た・よ♡ 

 

泉沢ちゃん、情報ありがとうね~、感謝です。

 

金沢でしたい100のこと (JTBのMOOK)

金沢でしたい100のこと (JTBのMOOK)

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: ジェイティビィパブリッシング
  • 発売日: 2017/10/06
  • メディア: ムック
 

 

海産物の食べ方として次のセオリーがあります。

  1. 生で喰え
  2. 焼いて食え
  3. 煮て食え

という順序になります。

これは鮮度の順位ということにもなります。

 

そしてブリは天然物よりも養殖の方が値段が高いのです。

 

天然は品質にバラつきもあって値段が安めですが、養殖は品質が一定で品物が良いとから少し値段が高いと、いつも行くスーパーの魚屋さんがそう教えてくれました。

 

その時天然ブリが安くて養殖の方が高いから、天然がどうして安いのかたまたま居合わせたスーパーの魚部門の方に質問したのでした。

 

だからと言って天然もののブリがなんでも安いかどうかは、入荷したブリの品質次第だと思いますので、平均したらそういうことになっているというか、そこのスーパーではそういった扱いなんだろうと思います。

 

 

◇◇◇◇◇

 

 

f:id:i-shizukichi:20191224132335j:plain


 


*1:書き直してないのでただのリトライ投稿ですが、それもリライトというらしいので、嫌々従ってリライトと書きますたw