チコちゃんに叱られないブログ

人生は雑多なのです😋

相模湖駅から明王峠へ登り、昼飯食べてから堂所山を経て北高尾山稜は狐塚峠下山…1😎

相模湖から狐塚峠…1

2021年月日 

 

相模湖駅から登山しちゃうよの、はい、獰猛どうもうです。

中高年の星☆爺婆の太陽 の静吉プレゼンツでございます😍

 

相模湖駅から明王峠を経て堂所山に入り、北高尾山稜の狐塚峠で下山でハイキングに行かないかとの誘いありで行ってきました。 

 

時は2021年3月16日。

相模湖駅午前8時32分着です。

f:id:i-shizukichi:20210320232818j:plain

相模湖駅なんて三年ぶりぐらいじゃないかと思います。

ただしいつもは高尾山稜系から相模湖側に下りるときにしか来たことが無くて、相模湖に行ってから高尾山系に登山することはほとんどなかったです。

 

明王峠から余瀬神社や小仏城山から千木良に下りて弁天橋を渡って相模湖駅には何度も何度も行きました。

 

総千木良にも弁天橋があるのです。

 

弁天橋の高尾側の広場には元は茶店みたいなものがあったようで、ブログ主が通っていた頃には崩れかけた元茶店後に野良猫が何匹か棲みついていました。

 

今回は相模湖駅から余瀬神社経由で登って行きます。

f:id:i-shizukichi:20210320233359j:plain

慈眼寺です。

中央高速の上に橋はあるし寺も立派です。

寺は強いね😅

f:id:i-shizukichi:20210320233413j:plain

 

慧眼時をの左側に余瀬神社の鳥居があります。

f:id:i-shizukichi:20210320233516j:plain

階段を上って行きます。

f:id:i-shizukichi:20210320233833j:plain

余瀬神社です。

f:id:i-shizukichi:20210320233527j:plain

余瀬神社左手にある登山道に入ります。 

f:id:i-shizukichi:20210320234458j:plain

 

最初の休憩場所から相模湖側を遠望しましょう。

f:id:i-shizukichi:20210320234509j:plain

この休憩場所は前からあったのかもしれませんが、少なくとも以前にテーブルなどはなかったと思います。

休憩場所に、こんなものが掛けてありましたが、烏避けか何かでしょうか?

f:id:i-shizukichi:20210320234825j:plain

 

明王峠に向かって出発です。

f:id:i-shizukichi:20210320234919j:plain

 

今回は野郎との二人連れです😋

f:id:i-shizukichi:20210320235150j:plain

孫山を右手に見つつ上って行きます。

小孫山の頭側にいくつかの古い登山道が破線ルートとして残っているので、一床こちら側の探索にもよく来たものでした。

f:id:i-shizukichi:20210320235224j:plain

 

太平小屋です。

f:id:i-shizukichi:20210320235235j:plain

2018年頃は修理していたみたいで屋根が無くなっていたかもしれません。

今回は、なんだか右手には茶店でも作ろうとしているかの様子もうかがえました。

 

f:id:i-shizukichi:20210320235456j:plain

太平小屋の先に矢ノ音(やのね)の急騰があるのですが、パートナーが急騰を嫌がるので巻きました。まあ、巻いた方が登山道としては一般コースになります。

f:id:i-shizukichi:20210320235531j:plain

 

矢ノ音への巻き道は一部が崩れ落ちていました。

2019年の19号の雨台風は、関東圏の登山道コースに大きな影響を残していることが実感されます。

f:id:i-shizukichi:20210321000805j:plain

 

矢ノ音の急騰を登るのは嫌だと言っていたのですけど、明王峠側から下りて矢ノ音に行くのは意外とフラットなので、寄ってみようと誘ってみました。

f:id:i-shizukichi:20210321000943j:plain

ここの様子は以前と変わりありませんけど、この裏手に登山道としての踏み跡がしっかりできていました。以前はここの計測器を繋ぐケーブル用の登山道らしきルートがあったのですが、そこがコース化している模様です。

 

藤野十五名山で「吉野矢の音」となっています。

 

地図では「矢ノ音」となっていますが、致命的なものは表記ゆれが激しいので、「矢の音」だったか「矢ノ音」だったかと迷ってしまいますし、読み方も「やのね」だったか「やのおと」と混同してなかなかに覚えられません。

f:id:i-shizukichi:20210321001552j:plain

 

f:id:i-shizukichi:20210321001605j:plain

矢ノ音を過ぎると直ぐに「虎杖沢の頭」縦走コースがあり藤野駅に出られます。

まだ一度も行ったことがないので、今度行ってみようと思います。

f:id:i-shizukichi:20210321002123j:plain

その時は陣馬山下バス停から明王林道コース(登りがちょっときつい)から明王峠に出てから行ってみようと計画しています。

 

 

f:id:i-shizukichi:20210321002141j:plain

明王峠に向かってさらに進みます。

f:id:i-shizukichi:20210321002147j:plain

 

栃谷沢林道と出会います。

f:id:i-shizukichi:20210321002157j:plain

こちらは明王峠から下りて来た時に見た方向になります。

f:id:i-shizukichi:20210321002211j:plain林道はたぶん栃谷側も底沢側も2019年の19号雨台風の影響で、どこかでやはり荒れていると思いますので行かれる方は注意してください。

それでも多分登山者の往来でコースは出来ているのではと思います。

 

ここから明王峠まで少し急になります。

f:id:i-shizukichi:20210321002708j:plain

分かれ道では、二人で分かれてあっちへ行ったりこっちへ行ったりしてました。

f:id:i-shizukichi:20210321002736j:plain

巻き道みたいな分かれ道もあります。

f:id:i-shizukichi:20210321002746j:plain

 

登山中に出会った美しい苔。

www.youtube.com

 

はい、そんなわけで明王峠に到着です。

f:id:i-shizukichi:20210321004238j:plain

 

 

 

このあとはまた明日に続くのだの心なのだのつもりなのだからつもりなんですけどそれはどうなるか分からないかもしれないけど多分続くと思うので続くんだろうと思ったらツクシが出て来たよ😍

f:id:i-shizukichi:20210321004520j:plain

 

新版 東丹沢登山詳細図 全130コース

新版 東丹沢登山詳細図 全130コース

 

  

  

改訂版 神奈川県の山 (新・分県登山ガイド)

改訂版 神奈川県の山 (新・分県登山ガイド)

 

  

この記事は 中高年の星☆爺婆の太陽 静吉がお届けしました😎 

 

聴けよ静吉っつあんのオリジナル歌謡(自動再生だよ)

 

◇◇◇◇◇

 

 

YouTube チャンネル登録

  

Amazon.co.jpアソシエイト

ルイヴィトン 

ルイヴィトンiPhone X iphone XS

ミニショルダー

スマホ

日常は非日常時代へ

持とう・ミラーレス一眼

パソコン

Amazon Prime お得♡

パナソニックミラーレス一眼

 

f:id:i-shizukichi:20200621012743j:plain