エアコンのリモコンが壊れた
エアコンのリモコンの乾電池を交換したところ、リモコンの液晶表示が消えてしまったので、分解して清掃しました。
清掃しても液晶表示が出ないけど、一応使えていたのでそれでいいかと思っていたら、次の日にはリモコンでエアコンが操作できなくなっていたので、急遽リモコンを購入することになった。
純正リモコン
我が家の一台はこのリモコンタイプのエアコンです。
ダイキン 純正エアコン用リモコン ARC468A1
このリモコンが故障です。
エアコン自体は型遅れ(新古品)を7年ほど前に交換で取り付けました。エアコンを使う頻度は低いので、リモコンも使う頻度は低いです。
汎用リモコン
それで汎用リモコンを検討したところ、こちらの機種が安からず高からずでよいのではないかなと思いました。
価格は1,399円でPrime対象商品なので送料も無料です。*2
購入してみての結果:
機種設定はとても簡単。エアコンの電源を入れ、リモコンをエアコンに向けてからリモコンのセットボタンを押したまま約3分。認識したらOKです。
そしてうれしい事には時計も付いています。
純正リモコンと汎用リモコン比較
純正リモコン
- 同じメーカー製で安心感がある
- 小さいので大丈夫かという感覚
- 経年で段々反応が鈍くなっていた
汎用リモコンの良いところ
- 価格が安い
- 液晶表示が大きく見やすい
- バックライトも付いている
- 時計機能が付いている
- 大きさがほど良い
結果
エアコン用リモコンが壊れたときは汎用リモコンをおすすめします。
ワンコイン以下価格のリモコンに誰か人柱はいないか?
日本語マニュアルはないが、この画像により設定可能なリモコンはさらにワンコイン以下で購入できる商品もあります。
注意・添付は英文マニュアルか、日本語が付いている場合もあるみたいです。価格もいろいろですが基本同じリモコンだろうと思いまう。
英語マニュアルだった場合はこの画像を頼りに設定します。
なので、この画像をプリントアウトしてから設定すると便利でしょう。
いま手元にリモコンはあるけど予備にもう一台リモコンがあってもいいなって方は、このリモコンをちゃんと設定すれば脳活トレーニングになりますし、さらに操作手順をブログで公開すれば Hatena Blog Blogger のみならず、ネット界の巨神兵である Google先生からも一目置いてもらえるのじゃないかと思います。
我は、と、思わん方は是非チャレンジを!
あっと、その前にお買い求めは当ブログのAmazonアファリエイト経由をしてくださいね。
画像をクリックでAmazonへジャンプします。
注1:記載価格は記事作成時の価格です。
注2:なお、設定が難しくてより発狂されましても、当方は一切関知しませんので、自主的に心療内科をご受診なさってください。
注3:設定が滞りなく完了し、リモコン機能が問題なく使用できる場合は、当ブログのおかげですから感謝してください。
注4:この件をブログ記事にして、 Google先生の覚え目出度く記事がパズった時は、ブログ収益も上がると思われます。ので、のでえ、収益の半分以上任意の金額を当ブログに対し報酬として、感謝の気持ちを持ってお支払いをお願いします。
注5:エアコン本体が壊れた方は幸いです。心頭滅却すれば火もまた涼しを実践できます。電気代も浮きますので、ので、のでえっ、浮いた電気代の半分以上任意の金額を当ブログに対し報酬として、感謝の気持ちを持ってお支払いをお願いします。
それでは皆様、今日も良い一日を (´▽`)
◇◇◇◇◇
CM