チコちゃんに叱られないブログ

人生は雑多なのです😋

第2回 富士山すそ野一周ウォーク


第2回 富士山すそ野一周ウォーク

 

 2019年12月10日

 

クラブツーリズムの富士山すそ野一周ウォークに参加した記事の再投稿です。富士山の裾野をぐるりを月一で17回に分けて巡るツアーです。約一年半一度も欠かさずに参加してきました。その記録を17回に分けて再紹介します。

 

今回は富士山すそ野一周ウォークの第2回目です。連続ドラマのまとめ配信みたいなバージョンです。17回も同じような記事が続いては面白くないかもしれませんね。

 

 f:id:i-shizukichi:20190705192932j:plain

 

ツアーに参加者としては天候も平均的に悪くて、富士山も数度しか見えなかったですが、とても楽しかったツアーでもありました。ぜひ回を追ってご覧いただけると嬉しいです。(同じ内容の再投稿になります)

 

よろしかったら感想などを[コメント]や[ぶコメ]でいただけると、とっても喜びます( ^^) _旦~~

 

◇◇◇◇◇ 

 

2017年10月25日・水曜日(冷たい小雨) 二回目は忍野八海~山中湖

 

藤野すそ野をぐるり一周を17回で行くツアーの第二回目です。

 

月一回催行されるので約1年半で完歩となるツアーです。長丁場のツアーですが、任意の回だけ参加するなんてことももちろん可能です。

 

台風21号が過ぎ去った日の天気予報では、10月25日水曜日はまずまずの晴れの予定でしたが、高気圧が二つに分裂して気圧の谷間が出来てあいにくの雨となったウォークです。

 

ちなみに前回第1回目の様子はこんな感じ。

i-shizukichi.hatenablog.com

朝8時に八王子駅南口集合。

 

中央高速で一路富士吉田に向けてバスは出発です。

 

前回は忍野八海で残した出口池からウォーキングが始まります。 

f:id:i-shizukichi:20171025192055j:plain

小雨ですが濡れる雨ですし冷たい雨です。

f:id:i-shizukichi:20171025192126j:plain

忍野八海出口池です。

f:id:i-shizukichi:20171025192221j:plain

午前10時30分頃です。

出口池から歩いて20分ちょっとのところの車やの浅池を見学。

f:id:i-shizukichi:20171025192350j:plain

f:id:i-shizukichi:20171025192542j:plain

f:id:i-shizukichi:20171025192545j:plain

f:id:i-shizukichi:20171025192548j:plain

浅池の見学を終えて、山中湖に向かって歩いて行きます。

f:id:i-shizukichi:20171025192556j:plain

f:id:i-shizukichi:20171025192600j:plain

f:id:i-shizukichi:20171025192606j:plain

 

f:id:i-shizukichi:20171025192627j:plain

途中、午前11時45分、山中湖花の都公園に入園。

入園料300円。

f:id:i-shizukichi:20171025192642j:plain

多肉植物の展示をやっていました。

f:id:i-shizukichi:20171025193310j:plain

f:id:i-shizukichi:20171025193314j:plain

f:id:i-shizukichi:20171025193319j:plain

f:id:i-shizukichi:20171025193322j:plain

f:id:i-shizukichi:20171025193325j:plain

f:id:i-shizukichi:20171025193328j:plain

f:id:i-shizukichi:20171025193334j:plain

f:id:i-shizukichi:20171025193337j:plain

f:id:i-shizukichi:20171025193340j:plain

f:id:i-shizukichi:20171025193342j:plain

f:id:i-shizukichi:20171025193346j:plain

f:id:i-shizukichi:20171025193349j:plain

f:id:i-shizukichi:20171025193356j:plain

f:id:i-shizukichi:20171025193359j:plain

f:id:i-shizukichi:20171025193403j:plain

f:id:i-shizukichi:20171025193433j:plain

f:id:i-shizukichi:20171025193436j:plain

f:id:i-shizukichi:20171025193442j:plain

f:id:i-shizukichi:20171025193445j:plain

f:id:i-shizukichi:20171025193450j:plain

f:id:i-shizukichi:20171025193453j:plain

f:id:i-shizukichi:20171025193511j:plain

f:id:i-shizukichi:20171025193406j:plain

山中湖花の都公園は元はお米を作るために土を運んで開拓したところだそうだけど、減反政策が始まってそれならば花を植えて多くの人に来てもらおうとしたものだそうだ。

ちなみに入場料のいる公園内だけでなく周りに敷地にもたくさんの花が植えられているけど、いかんせん今の時期は終わりの季節です。

山中湖花の都公園駐車場からバスに乗車して食事会場へ。今回から昼食付きなツアーになります。

f:id:i-shizukichi:20171025194141j:plain

ツアーの食事にしてはなかなかに美味しい昼食でした。

昼食が終わってバスで先程の山中湖花の都公園まで戻り、ウォーキングの続きを始めます。

 

午前中はカッパで動けば蒸れるだろうと軽めのインナーですが、午後は2時間雨の中を歩くので、午前中と同じでは冷えるだろうと少し余分に着込んでからカッパを付けました。

f:id:i-shizukichi:20171025195045j:plain

ウリハダカエデの幹の模様。なるほどこの模様が瓜の模様と似ているからウリハダカエデなのか。納得!

f:id:i-shizukichi:20171025195156j:plain

山中湖に出てきました。

 

水面の黒っぽい水鳥はオオバンだろうと思います。富士五湖のどこでも見られるそうです。

 

山中湖の水の一部はここから桂川となって流れ、やがて相模湾にそそぐそうです。ちなみにここは東京電力の山中湖取水口となっているみたいです。水車方式発電がおこなわれているとかでした。

f:id:i-shizukichi:20171025195225j:plain

山中湖から出て行く水は、

f:id:i-shizukichi:20171025195354j:plain

f:id:i-shizukichi:20171025195357j:plain

f:id:i-shizukichi:20171025195407j:plain

山中諏訪神社です。

f:id:i-shizukichi:20171025195413j:plain

 

こちらの親子狛犬は山中浅間神社です。

f:id:i-shizukichi:20171025195415j:plain

 

こちらは御旅所(おたびしょ)です。

f:id:i-shizukichi:20171025195434j:plain

御旅所とは山中諏訪神社から安産祭りので御旅所まで神輿をここで一泊して、次の日に再度山中諏訪神社に戻るために設けられた場所です。お旅所とはいわば神様の宿泊所ですね。

 

馬頭観音のようです。

f:id:i-shizukichi:20171025195439j:plain

ネットなんかやっていると、心無い人間の心無い(心無い=ネットでは悪意的行為の発露=いわゆるその場の感情が抑えられない善意であれ悪意であれのおバ〇様のこと)言動を見る事が多いゆえか、馬頭が罵倒に聞こえ、罵倒観音様かと思っちゃいますwww

 

雨のウォーキングはどうしても早足になります。

 

講師の説明は、ガイドレシーバーがあってものべつなんちゃらかんちゃらとしゃべくりっぱなしで歩いて行かれは、グループの末尾ではほとんどの事は耳に届くも直ぐの移動で目の記憶にも残らないのです。

 

これではせっかくのウォークもいつの間にか忘却の彼方となって、ああそんなこともあったなあで終わりです。

 

お上りさん的ウォークではあまりにも残念なので、どこを歩いてどんなものを見たのかおぼろげな記憶を頼りに、ネットで調査復習トレースをしないとさっぱり分かりません。

 

レジュメのない分の説明過多はやめて、説明過多の分はレジメにしていただいて要領よく要点を突いた説明が欲しいけど、そこまでの技術を要求するのはこの程度のツアーでは過剰というものかな?

 

情報をたっぷり与えてくれるのはありがたいですが、与え過ぎで、ほとんどの情報がオーバーフローしてしまってます。色々な世界でのレクチャーをなさる方、レクチャーの論点を見失わないようにしましょうね。

 

午後3時30分過ぎ。

 

あっという間の本日8Km3時間のウォークが終わりました。

f:id:i-shizukichi:20171025195442j:plain

f:id:i-shizukichi:20171025195451j:plain

ウォーキングも終わりまして、紅富士の湯にて入湯です。

 

一時間ばかり温泉をのんびり楽しみました。

 

午後は少し着込んでからカッパにしましたが、今回はそれでも寒かったです。山中湖は標高1000m未満ですが高地にあるのでこの季節の雨では平地歩きでも寒いです。登山の場合は上り下りがあって運動量が高くなるので汗をかきますが、平地では登山のつもりの服装はかえって寒いのです。ハイキングや登山でのレイアリングの難しさをつくづくと感じました。

 

自宅近くまで帰ってくるとやっと雨は上がったようです。

 

「富士のすそ野ぐるり一周ウォーク」は一回目は曇り、二回目は雨で冨士山の麓を歩いていても富士山は全く見えずですw

 

三回目山中湖から須走になります。

 

とりあえず八王子からのコースがある内は参加してみようと思っています。こういった回数の多いツアーはだんだん参加者が少なくなって、コースによってはツアーが成立しなくなってしまうことが多いみたいです。

 

出発地でのツアーはなくなっても別出発地があったり、年度別違いなどに参加することも出来ますが、そうなると面倒な気もしますので、そうなったらそうなったら考えてみましょう。

 

 今日の総歩数は約2万です。

 

普段でももう少し歩数を伸ばしたいのですが、植物栽培シーズン中は何かとやることが多くて難しかったのですが、これからは植物栽培もオフシーズンに入ってくるので、平日も高尾山周辺の低山歩きに行けるようになるでしょう。

 

◇◇◇◇◇ 

 

後記:雨の中みんなでぞろぞろと道路を歩くのは、傍から見たら一見なんだと思うことでしょうね。ですがなかなかに現地人(なかなか人に遭遇しないのでそうな風な言い方になっちゃうw)と遭遇することは珍しいです。

 

忍野八海にはそれなりに観光客はいましたけど、平日ですしおまけに雨なので人は少なめでした。 

 

追記:

一度ご訪問いただいたら再度この記事に訪問していただくことは稀とは思いますが、[ぶコメ]に意見を書いていただき本当ありがたく感謝しています。気を使わず記事を見て思ったことを書いていただけるのが、とてもうれしくまた参考になります。

 

2019年12月11日

 

 

 

f:id:i-shizukichi:20190722094759g:plain