↑スマホで音読再生不可 2023年1月9日 月曜日
2023年度 静吉チャンネル プレゼンツだよ😍
昨日の日曜日に引き続き本日9日月曜日は成人の日ということで祝日になります。プー太郎になってからは土日祝日も関係なくなって、土日祝日があると外出時に混むから逆に嫌だなって感覚しか無いよ。
1月9日は語呂合わせでイッキュウサンとなるのでそのまま一休さんになるからとんちの日ということです。
一休は実在の人物で実際に頓知を応用して活躍したそうである。
とまあこんなこともスマートスピーカーのAlexaに問いかけて教えてもらっている。
実際のところスマートスピーカーの導入はまあそれなりなんだけど、実は殆ど使っていなかったんだけど
部屋の天井のシーリングライトを音声でオン・オフするのにAlexaを使ってみようと思って SwitchBot Hub Mini を導入してから使い道が広がりだした。
更にタイマーとしてや、リマインダーを使用することで、Alexaによる生活への利便性がかなり高くなった。
洗濯物の取り込みと植物の取り込みおわ😋
— ジャーニー@静吉チャンネル非公認 (@i_shizukichi) January 7, 2023
やることはAlexa(スマートスピーカー)のリマインダーよりも早く発動😅
Alexaのお陰で生活を少し習慣化させることができたのはとても良いと思っています。
AIの声でも内からの声(心の声)と違って、外からの声だから、動かなきゃって気になります。 pic.twitter.com/qsI6zVsQgE
急須で日本茶を入れるときは必ずAlexaで一分タイマーを命じている。
これにより今まで何度かに一回は、お茶が出すぎて、しかもぬるくなったお茶を飲まなければいけないなんてことがなくなった。
一分間というのは、一般的な日本茶を抽出するに十分な時間なのだ。
タイマーが鳴ると行動に移すを繰り返すことにより、色々なことが後ででじゃなくて、直ぐやるに変わってきだしたのだ。
人間ってね、意外や自分を過大評価しているもんだけど、実際には何かをしていたらほぼ視野狭窄状態で、並行進行していることなんて全部無視して何かに没頭しているものなんだ。
ところがだ、Alexaのタイマーやリマインダーはその自分の過大評価部分がそうじゃないんだから、タイマーやリマインダーが口頭で簡単にセットできるのでちゃんセットし活用して使いましょうねって感じに切り替えてくれる。
洗濯物が終わって洗濯機が洗濯物が終了しましたとピーピーと音を出しても後で干すわと思っていたら、一日が終わっていたなんて経験は誰にでもあるだろう。
そこでAlexaの登場だ。
ブログ主:Alexaリマインダー
Alexa:なんのリマインダーですか?
ブログ主:洗濯物を干す
Alexa:いつですか?
ブログ主:30分後…
ここで何時何分と時間指定をした場合は、時間帯によってはAlexaは午前ですか午後ですかと聞いてくる場合もあるので、その旨どちらかで回答する。
Alexa:はい、30分後にお知らせします
とまあこんなふうにリマインド設定ができる。
Alexaのタイマーやリマインドでは自分で設定を間違い無い限り凡ミスは発生しないので、絶大なる信頼が寄せられる。
基本的に目覚まし用時計なども不要だ。
何度も目覚ましを慣らしてやっと起きる方はスヌーズ機能も使わないで、何分遅れでタイマーを何度か設定しておけばよいのだ。
スマートスピーカーに Echo Show を使えば、常時時計表示を設定することも出来るので時計もいらない。
でもね、ニュースなどを映像で観たい方は別として、ながらでラジオのようにニュースを聞きたい場合は、モニタのないEcho Dotの方が読み上げのみに対応して伝えてくれるので便利だ。
もちろんこのEcho Dotで、先のSwitchBotやタイマーにリマインダーなど映像以外で出来る全てのことに対応してくれる。
青空文庫の無料小説の読み上げもしてくれるのだ。
ラジコでラジオを流して流し聞きすることも出来る。
家庭にネットでWi-Fi環境があるならこの際はぜひにでも一台購入すべきだ。
何もこの程度の単価の品物を、このブログを見ている人も少ないのに、一台でも売り上げてごく僅かなアフィリエイト収入を得たいから言うのではないのだ。
人って自分の心の中の声は後で出来るから自分なら忘れないからなどでスルーしやすくて、結果後で失敗したと思うことの繰り返しをスマートスピーカーで避けることが出来るから。
スマートスピーカなら時間を聞いても答えてくれるし、今日が何日何曜日かも教えてくれるし、さらには天気予報だって教えてくれる。
さらに会社に行く時間ですよとか、洗濯物を干す時間です。
〇〇ですとかリマインダーで教えてくれるので、じゃあ先にやっちゃうかってことになるので、その結果予定時刻よりもいつしか体が先に動き出す感じになるんです。
そういった自信への啓蒙のためにも使うべきだとお伝えしているっておわかりかな😤
バカは心が開いていないからバカなんだから、その結果で自分には必要ないって言いながら使わなかったスマホも、今はスマホにハマっているって方も多いだろう。
それならスマートスピーカーもに導入したら、これはスマホよりも便利な生活必需品だって分かるはず。
この記事は 中高年の星☆爺婆の太陽 静吉がお届けしました😎
[マムート] バックパック デュカン 30
https://amzn.to/3hLBnp1
[メレル] ハイキングシューズ Moab2 Mid Gore-Tex Wide Width
https://amzn.to/375025T
[キャラバン] トレッキングシューズ
https://amzn.to/35yet2b
[Feetmat] ハイキングシューズ メンズ
https://amzn.to/3MuMQYm
ライトニングケーブル 短い 20cm 耐久 ナイロン編み 断線防止
https://amzn.to/3tGfjle
中山式 ボディフレーム ひざ用 パワーフィット Lサイズ
https://amzn.to/3pOpnYj
日帰り山あるきベスト130 関東周辺
https://amzn.to/3vOvnUY
東京都内乗合バス・ルートあんない
https://amzn.to/3Mtn9Yb
Echo Show 5
https://amzn.to/3pNweBs
ロジクール ワイヤレス マウス キーボード セット
https://amzn.to/3pKwYHx
サンワサプライ エルゴノミクスマウス
https://amzn.to/3My3aY6
登山(ヤマップ)記事
https://yamap.com/users/404958