SNS的劇場型伝染性とは
2020年4月4日
新型コロナウィルスのことで現在世界中が騒いでいる。 新型コロナウィルスで高齢者が無くなる率は高いけど、若いというか子供でも新型コロナウィルスで死者は出ている。
新型コロナウィルスに罹患しても全く症状の出ない無症状者というのも知られている。そして当然にインフルエンザと同じく対処療法で治癒する方も多くいる。
新型コロナウィルスは、冬場の気温が低く乾燥した季節に流行性の季節性インフルエンザと同じくで、ウィルスにより感染するといわゆる風に似た症状の出る病気である。
現在このコロナウィルスの弊害により、首都閉鎖ロックダウン示唆や、それに伴って医療崩壊の危険性も高まって来てる。
アメリカニューヨークでは軍が出動しテントを張って、そのテント内にはコロナウィルで死亡した人を収容しているなんて話もYouTubeで伝えられている。
だが実際にはそんな風景の動画は見ていないが、実際にアメリカでは毎年1万2千人以上が季節性インフルエンザで死んでいるのだ。
一般的な季節性インフルエンザでも騒ぎになっていたとしたら、軍が出てもっとひどい状況になっていた可能性も考えられるのだ。だが季節性インフルエンザの死は、普通のこととして毎年1万2千人が死んでいたとしても受け入れられてたのだ。
ただし確かに人が多くいる場所に人がいなく、ゴーストタウン状態になっているのは間違いないようである。
アメリカ人は冬でもティーシャツ一枚で街をウロウロするような人種も多くて、新コロナウィルス感染だけでなくても、例年の季節性インフルエンザに罹患する人も多かったのではないかと思われる。
つまりアメリカ人はどちらかというとインフルエンザに罹患しやすい生活様式の民族性でもあるし、日本人のようにマスクをする習慣もないために新型コロナウィルス騒ぎとなって、季節性インフルエンザでの死亡率と大差ないか、それよりも低い可能性もあるにもかかわらず、命の危険性に係わると改めて認識したのはネット性故ではなかろうかと思う。
それが証拠に、日本ではいまだ満員電車に近い状態で通勤時間帯には人が動いているにもかかわらず、新型コロナウィルスの爆発感染がまだ始まっていないのが不思議なほどである。
花粉症の季節と相まって、普段からこの時期はマスクをしているからこそではあるだろうけど、新型コロナウィルスの感染力がそれほど強ければ、満員電車での罹患が避けられないわけはなくパンデミックが起きていても不思議ではない話だ。
現状で新型コロナウィルスの罹患者が多くなってきてはいるのは間違いないし、これからもっと急激的に罹患者が増えることは間違いないと思われるのだけど、それと季節性インフルエンザと何が違うだろうか。
日本でも季節性インフルエンザで2019年は1日平均で54人が亡くなっているのだ。日本でもインフルエンザと認められた人だけでも3千人以上が年間で亡くなっているのだ。
だから今回はネット社会の弊害として、新型コロナウィルス拡散状況が逐一ネットで上げられ、世界が瞬時に情報の共有をしてしまっているので、これらが新型コロナウィルを媒介としたSNS的劇場型伝染病状態となって引き起こされた現象である可能性も無くはない。
昨夜は深夜零時頃になって、ふと今回の新型コロナウィルスはネットを巻き込んだ劇場型伝染病の可能性も高いのではないかとなんとなく思ったので、次のようなツイートをした。
今回の記事はそのツイートを掲載したいがための記事である。
とすると今回の新型コロナウィルスはインフルエンザとしての脅威としてはどうなんだろうか。
— へのへのもへじ (@i_shizukichi) April 3, 2020
無駄に騒ぎ過ぎている気配はないのか。その結果で医療崩壊が起きるとか言われるのは、これは市中でマスク手に入らないのと同じ現象が医療現場で起きているのではないのだろうか。
いわゆる一般的な季節性的インフルエンザとどこが違うのかを考えたとすると、新型コロナウィルスはインフルエンザと同じと考えられなくもないのかなとも思う。
— へのへのもへじ (@i_shizukichi) April 3, 2020
新型コロナウィルスということで、全世界が過敏症症候群に陥った結果が、やれベッドがないだの医療崩壊だのと危険性をより高めている…
そんな疑問も頭を掠めなくそはないのだが、これは所詮なんのフィールド経験もないど素人的愚考かもしれない。
— へのへのもへじ (@i_shizukichi) April 3, 2020
しかしながら今回の新型コロナウィルスの経緯が喉元過ぎたとしたら、将来的にネット社会がもたらした新型コロナウィルス禍であったなどと評される可能性は無くはない。
以上ツイートした通りのことであって、これらは総ては妄想的考えであるかもしれないが、そのような可能性で未来が歴史として書き記す可能性は無くはないのである。
感染列島 2時間18分 2009年 G
ニューヨークからというこんな動画もあって、こんな惨状であるなら本当にバイオハザードの世界かというような感じもする。
いずれにしても新型コロナウィルスに関しては真剣に闘わないといけない感じだ。ワクチンができて普及するまで1-3年はかかるだろうなあ…
◇◇◇◇◇
記事リンク
- とっても簡単・豚のスペアリブを煮るだけ料理♡
- YouTube でもへじの料理番組まつり
- 手製サバ寿司にワサビの替わりになんと粒マスタードを入れてみたですよ♡
- 電子炊飯器で新ジャガイモを炊いてポテトサラダにしてみました♡
- 景信山東尾根から小下沢分岐で急遽小下沢林道コースの検分に行って来たけどとてもデンジャス
- またしても鍋焼きカレーDASU
- 初期化される AI-Bot の涙
YouTube チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UCxfFwcEYyyWx6Qzo194uhAw/videos?view_as=subscriber
Amazon.co.jpアソシエイト
Amazon:Prime Student
https://amzn.to/3aVgGCq
DJI OSMO Action カメラ
https://amzn.to/310VxCu
バックパック色々
https://amzn.to/2VdNbq3