チコちゃんに叱られないブログ

人生は雑多なのです😋

2023年度の残り9日!昔の大晦日って晴れがましい日だったけど個化した社会ではただの次の日かも😎

↑音読で楽しんでね 2023年12月22日 金曜日 

 

 

2023年度 静吉チャンネル プレゼンツだよ😍

 



 

12月も中旬に入ったなあって思ったらもう22日になっちゃった。

今年も残すところあと9日だ。

別にね、大晦日だって晦日だって今日の次の日に何も変わりはないんだよ。

 

↑のぼくことブログ主ののコメント部分は以下↓の通りです。

 

富士宮口なら午前9時10時ごろから登れば午後4-5時までに下山楽勝だと思う。

吉田口なら午前8時ごろから登って午後5時までには十分下山できると思う。
富士山が山開きしている8月前後は日も長いし下山は5時6時でも大丈夫だろう。
大丈夫じゃなきゃもっと前倒しで登山開始すればいい。

ご来光なんて言うから夜間登山になっちゃうんだよ。
富士山のご来光も高尾山のご来光も変りゃしない。

ってもんだから、だらかどうってことないのではあるんだ。

 

かしブログ主にGGIが子供の頃ってお正月と言えば特別な日だった。

なんと言ってもハレの日で目出たい日だったし、ご馳走にお年玉が貰える日だったんだ。子供のころ不断にお小遣いなんて貰えることはなかった。

10円だって子供にとって使える裁量権はない。

親が買っても良いと言って初めて何か買えたんだ。

お正月は新しいべべ着て美味しいものを食べてお小遣いが貰える。

お正月ってそんな日だったんだ

どこで見るにせよ初日の出はありがたかった

 

生まれた家にはラジオも無く、当然にTVなんてまだこの世に発明もされてなかった。

兄が中古の壊れたラジオをどこからか貰ってきて、色々弄り回して一瞬だけ音が出て喜んだけど、そのあとは電波も拾わず雑音が出るだけ。

そんなんでもうれしかった時代だよ。

 

それからTVが発明されて田舎では庄屋さんや米屋さんなんの金持ちしか買えなかった。金持ちはその頃TVを近くの子供に開放して観せてくれた。

TVは出回り出したばかりで洗濯機はまだ無かった。

そんな時代だった。

 

それから半世紀以上経って今じゃ液晶カラーTVに洗濯機に掃除機に冷蔵庫に車。さらにはエアコンに内風呂に水洗トイレと時代を経てきて、総てが誰でもが持てる時代になって当たり前どころか、今はインターネットにスマホことスマートホンで電話機迄持ち歩ける時代。

 

もう物心ついたころからパソコンなんて当たり前。

今の二十歳過ぎの子は、スマホだって当たり前に誰もが持つ時代になっていたなんて信じられないような変革。

 

子供時代には電球しかなかった家に住んでいたのに、今ではパソコン数台にモニタを何台使ってパソコンをいじっているなんて文明は進んだんだと思う。

 

でも、文明は進んだけど文化はたぶん凋落していると思うこの頃だ。

少子高齢化だけじゃなくて人間もSNSによって感化され、その変化は良きに付きではなくて、自分は良きにつき人だと思っている人も多分悪しきに少しずつ変質してきていると思う。

 

 



 

 

話は変わるけど今日は久しぶりに登山というより一人ハイキングして来たんだよ。

 

ハイキングの様子はヤマップに投稿してあるので興味のある方がいたら読んでくださいな。

淺川金刀比羅神社に御室社と高尾山の金比羅神社に京王高尾山口駅の氷川神社巡り / 静吉@Channelさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ

 

こんぴら山というのが高尾駅近くにあるんだ。

高尾駅は北口から出ても南口から出てもどちらでも構わない。南口から出た方が踏切を渡らなくて良い分若干近道になる。

 

駅を出たら南口ならバスロータリーを出て右手、北口なら左手バスロータリーを出てすぐに左に出て中央本線の踏切を渡る。

 

少し歩くと小さな公園が右手にあって、その公園の左横が金毘羅山登山コース入り口だ。石垣になっている坂を上って行くんだ。

登り出したらすぐに急坂になる。

そうだね20分ぐらいで着く淺川金刀毘羅稲荷神社辺りまではちょっと急峻かもしれない。登りは良いけど下山は落ち葉で滑りやすくなるので要注意だ。

ぼくの前に男と女二人が先に入山していた。比

後から入山したけど以外に足が速くて遂には追いつけなかった。

 

そうしたら淺川金刀比羅稲荷社殿に灯りが点いていた。

まあ、あいているのもはじめて

まあ、開いているのも初めて見たけど😋

そっと背伸びして覗いてみると先ほどの二人のうちの一人がなにやら祝詞(のりと)を唱えていました。

 

近いうちに奉納祭でもあるのかなと思う。

 

ちょっとググってみたら淺川金刀毘羅稲荷は正しくなかった。

 

浅川金刀比羅稲荷は、東京都八王子市初沢町1429-152にある浅川金刀比羅神社(あさかわことひらじんじゃ)の別称です。
浅川金刀比羅神社は、高尾駅西側の「高尾のこんぴら山」の頂上に位置する小さな神社です。社殿と少しの境内しかなく、第一日曜日には社殿前で「ピックニック」と呼ばれる交流会が開催されています。

と、 Google 検索AIが教えてくれた。

AI便利だなあと、幼少期には家にラジオも無かったGGIが言っています😅

 

浅川金刀比羅神社御室社に高尾山の金毘羅神社に、さらに今日は高尾山口駅京王線)の傍にある氷川神社もお参りして来たよ。

 

どうだぼくが神々しく見えるだろう🤣

 

んじゃ、この喜平ブレスレットか喜平のネックレスでもプレゼントしてくれい!

 

 



 

この記事は 中高年の星☆爺婆の太陽 静吉がお届けしました😎 

 

 

YouTube チャンネル登録  

Amazonアフィリエイト(全て購入使用継続中)

[マムート] バックパック デュカン 30
https://amzn.to/3hLBnp1

[メレル] ハイキングシューズ Moab2 Mid Gore-Tex Wide Width
https://amzn.to/375025T

[キャラバン] トレッキングシューズ
https://amzn.to/35yet2b

[Feetmat] ハイキングシューズ メンズ
https://amzn.to/3MuMQYm

ライトニングケーブル 短い 20cm 耐久 ナイロン編み 断線防止
https://amzn.to/3tGfjle

中山式 ボディフレーム ひざ用 パワーフィット Lサイズ
https://amzn.to/3pOpnYj

日帰り山あるきベスト130 関東周辺 
https://amzn.to/3vOvnUY

東京都内乗合バス・ルートあんない
https://amzn.to/3Mtn9Yb

Echo Show 5
https://amzn.to/3pNweBs

ロジクール ワイヤレス マウス キーボード セット
https://amzn.to/3pKwYHx

サンワサプライ エルゴノミクスマウス
https://amzn.to/3My3aY6

 

登山(ヤマップ)記
https://yamap.com/users/404958

 

f:id:i-shizukichi:20200621012743j:plain