チコちゃんに叱られないブログ

人生は雑多なのです😋

高尾山登山詳細図なんと全112コースと浅田あつこの大阪おばけ


Amazonお買い物控

2019年12月2日 

 

高尾山登山詳細図は古い版を持っているのだけど、最新版はなんと収録が全112コースです。112コースというのは陣馬山・景信山・城山に神奈川県側の石老山・石砂山・日連アルプスエリアを含めてのコースです。

 

この新しい版の高尾山詳細図をじっくり検討して来年の登山計画を立てて、新しいコースにもチャレンジしてみたいなあって思います。

 

前から欲しいと思ってたのですけど、この間みたら定価が900円+税と求めやすい価格だったのでAmazonでポチリました。

 

f:id:i-shizukichi:20190705192932j:plain

 

Amazon Prime で買ったもの

 今日、Amazonから届いていたのはこの二つ。

f:id:i-shizukichi:20191202160508j:plain

どちらも郵便受けに投函タイプです。

 

さて中身は、どうでしょう?

 

って、一つは高尾山登山詳細図ってもう先に書いちゃいましたね。ってことはもう一つは浅田あつこさんの音楽CD大阪おばけです。

 

f:id:i-shizukichi:20191202160705j:plain

行きつけのスナックのママが大阪おばけを唄って、いい歌だなと思って帰宅後YouTubeで探したのですけど、本人唱歌がなくてカバーばかりだったので、これはどうしても本人唱歌を聴きたいと思ってAmazonで探したら中古がありましたので中古をポチリました。

 

このコンパクトCDはCDの価格は140円ですけど送料は350円だったかな、送料の方が値段が高いけど、販売する業者の方あるいは個人の方もAmazonでの送料に値幅があるので送料から利益を得られる分CD本体の価格を安くしてあるのです。

 

古本などは1円販売なんてのもたくさんあったと思いますが、同じで送料がしっかり高いのでブックオフで購入した方が安いぐらいです。

 

まあ、ブックオフさんは検索システムがない(私が行くところ)ので、自力で探し出さないとどうにもなりません。

 

ネットはその点検索でピックアップできるので、時間ロスを考えると Amazon の1円の本も送料加算とで、ブックオフで100円の本も価格としたらそう変わりはないかもです。

 

そういえばブックオフさんで消費税込みで前の価格の108円なんて本がありますが、新消費税を入れて110円にするのが大変なようで、消費税が10%になってもそれらの値段の付いた本は108円で買えるところもあります。

 

高尾山登山詳細図

f:id:i-shizukichi:20191202161500j:plain

 私が筋トレ号(アシストしない重いだけの元電動自転車)でよく行くのが赤丸で囲んだ部分で裏高尾町になります。バス停だと日影バス停で、国際マス釣りセンターがある場所付近になります。

 

新版 高尾山登山詳細図 全112コース 1:12,500 (首都圏登山詳細図)

新版 高尾山登山詳細図 全112コース 1:12,500 (首都圏登山詳細図)

 

 

今年は夏以降天気が悪かったのとブログにかまけ過ぎていた感があって低山登山にほとんど出ていません。それで筋トレ号(アシストしない重いだけの元電動自転車)日影バス停に行くのもしんどくなっているほどに体力も落ちていると思います。

 

十二月に入って天気が良ければまずは筋トレ号で日影バス停まで行ける運動能力付けることから頑張ってみたいです。

 

山と高原地図 高尾・陣馬 (山と高原地図 28)

山と高原地図 高尾・陣馬 (山と高原地図 28)

 

 

自転車ってエネルギー効率が良いからなのか運動効率は時間の割に良くないとか言われますけど、筋トレ号(アシストしない重いだけの元電動自転車)は古いタイプの電動アシスト自転車ですからアシスト機能がないとかなり重いのです。この思い自転車を漕いで緩い坂でも長時間走るのはじじいには結構きついです。

 

これまでだってチャリを漕いで登山口に着いたら、半分ヘロヘロ状態での山登りでした。低山で短時間の山登りだからこれで山登りが出来ていたのです。安全に山登りをするにはもう少ししっかりと山登りできる体力に戻さなくてはいけません。

 

頑張りましょうp(*`・ω・´*)q

 

注意としては手軽な高尾山でさえ遭難事故が発生しています。救急隊が出ればそれは遭難事故として扱われます。高尾山から小仏城山方面で私も通路脇で倒れている女性のトレランを目撃したことがあり、すでに救急隊が到着して手当ているのを見たこともあります。

 

それで私もより注意を払って遭難ということがないように、こんな本を取り寄せて読んでいるところです。 

やってはいけない山歩き (青春新書プレイブックス)

やってはいけない山歩き (青春新書プレイブックス)

 

 山歩きをする方にとってはほぼ基本的内容ですが、これから低山登山を始めようかなって方にはとっても大変に参考になる本です。私もこの本でよりしっかりした知識を持って山歩きをしたいなあって思っています。

 

これから山歩きデビューをしたい方にはおすすめの本です。

 

浅田あつこの大阪おばけ

f:id:i-shizukichi:20191202162533j:plain

ありがたいことに今はYouTube に多くの方のご本人唱歌が多く収録されているのでCDを買うことはほとんどないのですが、ご本人唱歌がない場合でどうしてもどういう歌い方をしているかを知りたい時はCDを借ります。

 

えっと、このCD図書館でかなり集緑されていますので、メディアとして貸し出してもらえるので、お金を使いたくなければお住まいの図書館に聴きたいCDがあるかどうかWeb で調べられるようになっていますので利用してみると良いでしょう。

 

私のPCの中の音楽ライブラリーは図書館のお世話になったものがほとんどです。かなり膨大なライブラリーとなっていますけど、おバカで収集することの方に夢中になってしまい、収集後は活用しないのは録画したビデオを観ないことが多いのと似ている感じがします。

 

いま浅田あつこの大阪おばけの歌を聴きながらこの記事を書いています。大阪おばけの歌を唄うために練習したいのです。

 

楽譜も楽譜の音が出せないのですけど、楽譜があった方が歌のイメージがつかめるの気になる歌は楽譜が見たいのですけど、本人唱歌YouTubeで聴けても、楽譜は無料では手に入らない物の一つです。

 

今日も散歩を兼ねてスナックでカラオケタイムが迫りつつあります。幸い雨も上がりかけたようです。ガイドメロディーで大阪おばけを唄ってきたいなって思います。

 

こんな風に雑記でも山登りと歌謡曲を一緒くたに記事にしちゃうのって、カテゴリー分けをどうしたらよいのかなあって思います。記事を別々にしたらよいのか、それと何か良い方法があるのか、よろしかったらカテゴリー分け(別け)のアイディア提供お願いします。

 

 

 

◇◇◇◇◇

 


f:id:i-shizukichi:20190722094759g:plain