チコちゃんに叱られないブログ

人生は雑多なのです😋

きのこの冷凍保存方法


きのこの冷凍保存方法

スーパーで豊富に販売されている菌床きのこ類。

 

お値段もお手軽で料理への使い勝手も広いものですが、実際のところ菌床きのこって味も薄いし味に深みもなくて、それほど美味しいって感じではないです。

 

だけどきのこってカロリーが低いし、植物繊維が多くて健康的で体に良いからって感じでだけ食べていませんか。

 

f:id:i-shizukichi:20190528142342j:plain

 

食材としての菌床きのこ

自分は実際のところきのこを買う頻度が高く、よく料理に取り入れていますけど、美味しいからっていうよりも先の健康面で取り入れているってだけです。

 

これらは自分がキノコ料理の味付けが下手なだけかもしれません。そんな中で唯一美味しいきのこって思うのは、唯一マツタケです。これとくに天然ものだと焼いて醤油をかけて食べるだけで超最高に美味しいです。

 

ですが、そんな贅沢は大昔に経験しただけで、マツタケなんぞちゃんと口にしたことなんて今では思い出せないぐらいに無いことです。

 

しかしながらきのこ類は低カロリーで食物繊維も多く含まれていて、健康面でも良いですし低カロリー部分の食材を増やすことでダイエット的にも良いので、毎日の生活で多く取り入れたい食材なのは間違いないです。

 

比較的味の薄い菌床きのこ類は油で炒めるひと手間を加えることによりうんと美味しくなります。先に紹介したきのこスパゲティなどきのこの美味しさが感じられる料理になりますので、パスタのみならず焼うどんなどにも同じ作り方で応用してみてください。チャーハンもきのこチャーハンで応用できます。

 

きのこは何種類か組み合わせることで美味しさも増しますが、あまり色々ときのこを買い求めちゃうと使い切る前にダメになっちゃうきのこが出ちゃいますので、そうなる前にきのこ類は冷凍しておくことをおすすめします。

 

きのこ類を冷凍しておくと生のまま使うよりもうんと美味しい感じになりますが、これは油系の炒め物をする場合に特にそんな感じになります。炒めてしまうことで冷凍したってことはまず分からない感じになりますし味も凝縮されて美味しく感じると思います。

 

きのこを冷凍保存する

それではその冷凍方法を見てみましょう。

 

大事なのは生のまま冷凍することです。

 

難しいきのこの栄養価やカロリーなんてことはさておきますけど、とりあえずきのこは買ってきて早いうちに調理して食べるか何かしないと、意外に傷みやすいのです。

 

きのこ類はいくつかの種類をミックスして使います。きのこは生で使うよりも冷凍してから使います。油で炒める風なときは冷凍してあった方が美味しくなります。

 

ここでは四種類ぐらいのきのこをミックスしました。もっとたくさんの種類にしてもいいです。シイタケはおまけで一本入れてみました。スーパーなどで販売されている小パックのきのこです。これだけの量で5人分ほどになります。

f:id:i-shizukichi:20190615132636j:plain

 

きのこを混ぜる。

f:id:i-shizukichi:20190615132642j:plain

 

混ぜたものを五等分にしてビニール袋に入れる。

f:id:i-shizukichi:20190615132646j:plain

 

ビニール袋に入れて手でキノコをぎゅっと握り潰すようにして空気を押し出し、ビニール袋の口を閉じる。そのまま冷凍庫へ直行です。

f:id:i-shizukichi:20190615132649j:plain

使うときは冷凍庫から取り出し電子レンジで1-2分チンします。

 

以上でキノコの下準備は完了です。冷凍しておけばキノコの保存はかなり持ちますので、使いたい時にいつでも使えますので是非お試しください。

 

きのこの種類と取り扱い

きのこを買い求めるときは水っぽい感じがするものは避けて、気持ちよく乾いていて、なおかつ艶のある感じのものをゲットしましょう。

 

シイタケ

とくにシイタケはしけって黒い感じが多くなっている物は買わないことです。傘以外は白っぽい感じのシイタケを選んでください。傘も薄茶で艶っぽい感じを選びましょう。

そしてしいたけは買ってきたらすぐにパックから取り出し、半日ぐらいは空中に放置で余分な水分を飛ばしてからビニール袋などに入れて冷蔵庫ストックで四五日は十分持ちます。四十五日じゃないですよ四五日(しごにち)です。

とにかく黒っぽい感じの菌床シイタケは、もう痛みが始まっていると思った方が良いでしょう。

 

マイタケ

マイタケは水分を多く含んでいるものがありますが、水分を多く含んだものはたぶん細胞が破壊されつつあるんだと思います。つまり痛みが出ているきのこです。だからなるべく軽くてさらっとして乾燥気味のマイタケを選びましょう。

痛みやすいので、早めに使い切るようにしましょう。

 

ブナシメジ

ブナシメジといっても本当はブナシメジではないとからしいけど、こだわりはないので自分にはそんなことはどうでもよいです。

比較的日持ちもするきのこですから少しずつ使うにも向いています。

 

エノキダケ

こちらもよほど水っぽいものを手に入れない限り、日持ちしますので少しずつ使って行くのも向いています。

 

 終わりに

きのこ類は使い切れないときは生のまま冷凍しておくのが一番です。単品で冷凍して単品で使ても、経験上あまりおいしくありません。なので複数のきのこ類を混ぜてから小分けにして冷凍するのが良いと思います。

 

画像で分けたように一袋分が一人前になります。

 

使うときはなるべく事前に油炒めしてから使うと、きのこの味と生のきのこらしさが本当に戻った感じになります。味にうま味と深みが増し増す。

 

かといって油炒めにして下味をつけて冷凍保存すると、冷凍していても油が酸化してくるのでよろしくないです。ここはセオリー通りに、生のままぎゅっと強く握りしめ、空気を追い出してからそのまま密閉して冷凍庫で冷凍保存しましょう。

 

使うときは電子レンジで1-2分チンし、軽く油炒めと下味をつけてから料理に用いてください。付け合わせなどなら油炒めして味付けしたまま添えるだけです。

 

もうひとつ大事なことは特売日に多目に買って保存することです。そして多種類のきのこを混ぜて冷凍することです。単独1種でぎゅっと握るときのこの形が壊れちゃいます。混ぜることで形が壊れにくいみたいです。