YouTube 料理的
2020年2月7日
カラスノエンドウの若芽を採取しお浸し五点作って食べてみた動画と、市販のピザに玉ねぎとトマトをトッピングして焼いて食べてみた動画の紹介です。
カラスノエンドウの若芽のお浸し
これからが山菜のシーズンになると思いますけど、山菜といえば身近な山菜である程度収穫も期待できるものに、カラスノエンドウの若芽があります。
カラスノエンドウの正式名称はヤハズエンドウというらしいですが、遠藤さんはどちらの遠藤さんの名前がよろしいでしょうかねえ、斎藤さん。ってそれなに?
カラスノエンドウことヤハズエンドウは、なんとそら豆の仲間だそうです。
ヤハズエンドウ(矢筈豌豆、Vicia sativa subsp. nigra[1])はソラマメ属の越年草。ヤハズエンドウが植物学的局面では標準的に用いられる和名だが、カラスノエンドウ(烏野豌豆)という名が一般には定着している(「野豌豆」は中国での名称)。俗称としてシービービーというものもある。種を取り払った豆殻を笛として使用する遊びに由来する
上記ウィキペディアの中で【(「野豌豆」は中国での名称)】 で、野生だから野のエンドウという意味でしょう。
中国語(簡体)だと【乌野豌豆 Wū yě wāndòu】で、[ふうーいえわんとう]的な発音になるみたいだ。これはGoogle翻訳による。
そのカラスノエンドウの若い芽を食べられる昔からと聞いていたのです。それで屋上の放置家庭菜園に行ってみたところ、たくさんカラスノエンドウの芽が出ていたので、採取し食べてみようと思って調理したのがこの動画です。
なかなかにチャレンジャーな私でございます。
シャキシャキした食感で癖はなく意外に美味しいと思います。
コチジャンやおやじ味噌と混ぜ合わせると、何やら本当に山菜…嘘じゃなく野の野草ですから山菜で良いと思うので山菜みたいな味になります。
ポン酢はかけるよりも、浸けて食べると良いかもしれません。
そして葉が繋がっているので、お浸しみたいにほど良い長さでカットしておくともっと良いと思います。
山菜と混ぜ合わせると美味しいです。
市販のピザに玉ねぎトマトのトッピング
市販のピザの安売りの時にまとめ買いし業務用冷蔵庫にストックしておきます。
流石に業務用だけあって、家庭用冷凍庫の中でちょっと休み過ぎていたかのような食品のように、焼いても煮ても冷凍焼けの臭いにおいがして食べられなくなるなんてことはないです。
大きな冷凍庫なので人の二人や三人ぐらいなら冷凍できそうですよ。夏の熱い時など潜り込んで涼んでいます…なんて、死ぬわ(笑)
とくに市販のピザにトッピングして焼くときは、一度冷凍しておくと、ピザ台が板状になっているので扱いやすいです。
玉ねぎとトマトをたっぷりトッピングし、さらにシュレッダーチーズをかけ、玉ねぎトマトにちゃんと火が通るようにオリーブオイルも少しかけ回してやります。
これだけで十分な食事になりますし、多分二人前ぐらいになると思います。私は朝と昼に分けていただきました。昼には再度少し温め焼きをしていただきました。
今回のは記憶にあるうちでは五本の指に入るぐらいに、実に美味しかったです。
市販のピザにトッピングをしてしまうと量が多くなりすぎるので、最近は市販のピザそのまま焼いていただくことも多くなりました。
市販のピザはちょっとトッピングして焼けば十分なごちそう料理になります。スーパーで一枚300円未満で購入できると思いますので、これにトッピングをしていただけばお腹も膨らみ満足できると思います。
トッピングはミートに野菜類にキノコ類なんでも合います。私は時にパイナップルを入れたりとか、キーウィを入れたりして焼くこともあります。
お忙しい時などは、適当に手抜きをしながら美味しく食事をする工夫も大事ですね。手作りがなんでも一番いいわけじゃないので、ほど良く手抜きをして時間効率も考えて生活することが大事かなと思います。
◇◇◇◇◇
Amazon.co.jpアソシエイト