チコちゃんに叱られないブログ

人生は雑多なのです😋

ピザピザピザピザ…ここはヒザですが膝が痛くてねえ😎

2022年11月18日 金曜日 

 

拝、灰、廃人なれど 獰猛どうもう です。

中高年の星☆爺婆の太陽 の静吉プレゼンツでございます😍

f:id:i-shizukichi:20211124102007g:plain

 

10月16日にこんな登山をしました。

屏風岩→高川山 / 静吉@へのへのもへじ公認さんの活動データ | YAMAP / ヤマップ

 

それでね…

 

こんなふうな感じになっちゃいました。

 

 

というわけで膝の痛みが緩和するまできつめな登山はお休みするつもりです。その代わりと言ってはなんですが、観光ツアーでなどで代償行為ととしたいです。

 

f:id:i-shizukichi:20211222160356p:plain

 

高川山からの下山では本当に膝が痛くて大変でした。

また、両肩も炎症を起こしているので、手を使うところでも痛い痛いと泣きながらの下山でした。

両肩の炎症は腕の運動不足でしょう。

なので、今は気がついたら肩を前後に回したり、上げたり下ろしたり、更には肩甲骨をきゅっとつぼめてみたりと肩甲骨を動かすようにしています。

 

まあね、もうポンコツ限界を超えてしまったのかと思います。

おしっこがしたくてたまらないときは膀胱限界😅

GGIになったらポンコツ限界ですわ😂

 

なんとか限界って登山していると、高山に登った時に樹林帯がなくなって光燦々で岩だらけか鉱山にのみ自生する背の低い植物のみに変化することを森林限界といいます。その森林限界から膀胱限界ポンコツ度を超えた時にポンコツ限界なんて言っています。

 

ただね、ポンコツ限界になっても唯一ポンコツにならない箇所があるそうです。そのポンコツにならない場所ってのは次の2つです。

 

  • 筋肉

 

脳と筋肉だけはいくつになっても鍛えられるそうです。

だからこの2つだけはいくつになっても鍛えられるので、学習と運動が大事だってことです。

 

脳と筋肉を鍛えていれば、認知症になる可能性をうんと抑えられるのではという期待感もあります。

 

ただし筋肉も若いときのような柔軟性はありませんので、筋肉だけを鍛えても関節などがそれに耐えられないなんてことにはなるみたいですから、一方づいた運動をするのではなくて、できればラジオ体操のような体全体を動かすような運動をするのが良いのだと思います。

 

例えばブログ主は登山をしていますが、登山で鍛えられるのは歩く筋肉程度です。歩く筋肉程度が鍛えられれば多分全身も鍛えられると思うのですが、それでも登山は腕をふって歩くウォーキングと比べたら単調に歩を進めるだけの運動です。

 

重いザック(リュックサック)を背負って体に重さの負荷はかかっても、ザックを背負っているからの運動量はまるでないのと同じです。ただ負荷が高いだけです。

 

登山では足元と前を見て歩くだけなので、首だってきょろきょろ回したりする運動はほぼないです。

 

ただ足だけを出して進むので、ジョギングやランニングほどに体全部を使った総合運動的な面は弱いと思います。

 

だから山に登って相応に体力は消耗するけど、運動としたらどんな運動よりも体を動かすことが極少ない運動になってしまいます。

肩を回すなんてこともほぼないのでデスクに座ってキーボードを叩いている程度で逆に結構を悪くしているようなスタイルをしているに過ぎません。

 

歩くためだけに特化した登山はスポーツとも言えないけど体力消耗をする運動です。運動というよりも同じ姿勢でなにかをする作業のような動きが登山です。

ぼく自信が登山が運動じゃないと考えているところがそこにありますが、それでも登山してくるとエネルギーはしっかり消費しているので疲れて帰ってきます。

 

山に登って疲れて家に帰ってくると良い運動をしたなんて思っちゃうけど、総合的な運動と比較したならば、ただザックを背負って負荷をかけて何時間も歩いただけなんです。

 

山に登って疲れたから栄養を摂ってなんて考えて余分に食物やアルコールでも飲んでしまうと、山に登って運動しているのに体重が増えてしまうってことになってしまいます。

 

つまり人は歩く動物であり、動物ってほとんどそうだと思うのですが鳥は空を飛び四足は歩いて移動するってのが餌を取るときの基本行動なのです。

 

この基本行動で、そんなに多くのエネルギーを消費していたら、動物が餌にありけるチャンスが低いと生きていくことさえ困難になるので移動自体はそんなにエネルギー消費は高くないと思うのです。

 

山は上り下りがあるから平坦でないから、登山では少しはエネルギーをただ歩くより消費すると思いますけど、人間は基本的に他の動物のように移動で体全部を使うような動きはしていないと思います。

 

だから登山もパソコンの前で一日座っているのもエネルギー消費の違いはあっても、総合的な運動としてはほぼ違いがないのではないかと思っています。つまりどちらも総合的に体を使う運動が足りてない。

 

それでは体を総合的に使う運動を加味してやると良いと誰でも思うはずですが、総合的運動を加味するのは難しいです。

まして登山をやっていると運動しているって概念があるのでなおさらでしょう。

登山程度でエネルギーの消費は高くても運動的には大した運動じゃないです。

 

ではどうするかというと大事なのはストレッチじゃないかと思います。

パソコンお前に座りっぱなしの人は少し早めのウォーキングか軽いジョギングが適切と思います。

登山で歩きすぎている人には、体の各所を動かして筋肉を解したりするストレッチが重要なのではないかと思います。

ラジオ体操的なのも最適でしょう。

 

ストレッチやラジオ体操的なものを日々の生活の中に取り入れて、体全体の柔軟性を高めることが大事だと思います。

 

 

以下最近の登山。

 

i-shizukichi.hatenablog.com

 

i-shizukichi.hatenablog.com

 

i-shizukichi.hatenablog.com

 

i-shizukichi.hatenablog.com

 

i-shizukichi.hatenablog.com

 

i-shizukichi.hatenablog.com

 

i-shizukichi.hatenablog.com

 

金峰山(甲州御岳山) / 静吉@へのへのもへじ公認さんの活動データ | YAMAP / ヤマップ

 

i-shizukichi.hatenablog.com

 

i-shizukichi.hatenablog.com

 

i-shizukichi.hatenablog.com

 

i-shizukichi.hatenablog.com

 

i-shizukichi.hatenablog.com

 

i-shizukichi.hatenablog.com

 

 

i-shizukichi.hatenablog.com

 

ちょっと極端に動きすぎて膝が耐えきれなくなったんだと思います。

凝り性の飽き性とは言いますけど、これはかなりやりすぎた感があります。

 

少し大人しくしていたいと思います。

 

f:id:i-shizukichi:20211124102007g:plain

この記事は 中高年の星☆爺婆の太陽 静吉がお届けしました😎 

 

◇◇◇◇◇

 

 

YouTube チャンネル登録

  

Amazonアフィリエイト(全て購入使用継続中)


[マムート] バックパック デュカン 30
https://amzn.to/3hLBnp1


[メレル] ハイキングシューズ Moab2 Mid Gore-Tex Wide Width
https://amzn.to/375025T


[キャラバン] トレッキングシューズ
https://amzn.to/35yet2b


[Feetmat] ハイキングシューズ メンズ
https://amzn.to/3MuMQYm


ライトニングケーブル 短い 20cm 耐久 ナイロン編み 断線防止
https://amzn.to/3tGfjle


中山式 ボディフレーム ひざ用 パワーフィット Lサイズ
https://amzn.to/3pOpnYj


日帰り山あるきベスト130 関東周辺 
https://amzn.to/3vOvnUY


東京都内乗合バス・ルートあんない
https://amzn.to/3Mtn9Yb


Echo Show 5
https://amzn.to/3pNweBs


ロジクール ワイヤレス マウス キーボード セット
https://amzn.to/3pKwYHx


サンワサプライ エルゴノミクスマウス
https://amzn.to/3My3aY6

 

登山(ヤマップ)記事
https://yamap.com/users/404958

 

f:id:i-shizukichi:20200621012743j:plain